
最近この城が「ひこにゃん」の顔に見えてしまいます。

オムライスで有名な(?)このお店
前々回来た時バイカーが列をなしていたので、あっさり諦めてしまいました。
それど今回はしっかりとリベンジ

店は2階です。

これこれ。
とろーり半熟たまごのオムライス。

こんなのもありますし

ちょっと?(じゃない)豪華に近江牛のステーキ
(昼っぱらからこんなん食べられません・・贅沢で)
ディナーメニューもわんさかあります。
で、食べたのが・・・

サラダ だけなわけなく

やっぱこれです。
とろーり・・・です
たまりませんなー

しっかりした味付けで好きです。

こちら「ポーク生姜焼き」
肉厚があって 柔らかで これまたイケます。

腹一杯だしせっかくだから散策。(ウォーキング)

暑くなってきたからか人がいません。

ちょっと涼しく感じるかな?

「金運」 しっかりお願いしておきました。
前回訪れた時「健康」もあったので、探せばまだまだ他のパターンがあるかも
でも、なぜか「せんとくん」系統

やっぱり、人おらんし・・

顔出したかったけど・・・・
恥ずかしいからやめました。
・・・人 おらんけど・・・
なんだか異次元空間に迷い込みそうで・・・
いや、もう迷い込んでいたのかも。
記事にしていて気付きました・・・ロドが登場していない・・
ってか写真が・・ない

オムライスで有名な(?)このお店
前々回来た時バイカーが列をなしていたので、あっさり諦めてしまいました。
それど今回はしっかりとリベンジ


店は2階です。

これこれ。
とろーり半熟たまごのオムライス。

こんなのもありますし

ちょっと?(じゃない)豪華に近江牛のステーキ
(昼っぱらからこんなん食べられません・・贅沢で)
ディナーメニューもわんさかあります。
で、食べたのが・・・

サラダ だけなわけなく

やっぱこれです。
とろーり・・・です
たまりませんなー

しっかりした味付けで好きです。

こちら「ポーク生姜焼き」
肉厚があって 柔らかで これまたイケます。

腹一杯だしせっかくだから散策。(ウォーキング)

暑くなってきたからか人がいません。

ちょっと涼しく感じるかな?


「金運」 しっかりお願いしておきました。
前回訪れた時「健康」もあったので、探せばまだまだ他のパターンがあるかも
でも、なぜか「せんとくん」系統

やっぱり、人おらんし・・

顔出したかったけど・・・・
恥ずかしいからやめました。
・・・人 おらんけど・・・
なんだか異次元空間に迷い込みそうで・・・

いや、もう迷い込んでいたのかも。
記事にしていて気付きました・・・ロドが登場していない・・
ってか写真が・・ない

前回の行列は何だったのでしょう・・・
さくらのバイトも今回は無しですネ(笑)
とろ~り、よろしいなぁ。生姜焼きもご飯すすむやろな♪
せんとくん作家の像は、やっぱり・・・ブキミ(^_^ゞ
もいかして、ひこにゃんがお城でイベント出演してたのかなー
で、みなさん移動していたとか・・
そんなアナウンスなにもなかったけどなー
コロッケ屋もやってなかったので「さくらのバイト」できなかったし
ブキミでキモイけどお願いしておいたので・・
・・金運アップ・・
記事の内容に絶対必要というわけじゃないのに(笑)
彦根は仕事の用事で一回行っただけで、あとは通過したことしかありません。
こうしてみると、ちょっと面白そうなところがあるんですね。
オムライス、美味しそうです(^^)
なんせ「国宝」ですので・・
キャッスルロードも面白いし。
(自称彦根観光大使より)
どこに行ったっていうのと、何で行ったってプロセスみたいな・・・
それを記録、記憶するには必要なんですが、ロドの写真
って思えますね、トップの写真。
ひこにゃんが有名になってからは行ってないな~
いつでもいけるって思ってると、なかなか機会をつくらないのが私の悪いところ。
ひこにゃんよりもオムライスに魅かれて訪れてしまいそうです。
天守閣まで結構しんどかった覚えがあります。
彦根にはおいしい近江牛のステーキ重もありますよー
蔵羽ってお店です。