では、恒例の大阪旅行先で買ったお土産品を見てみましょう。
ミニオンのペンライト。
ミニオンの人形セット。USJから大脱走して我が家に到着。
ミニオンのクッキー
ミニオンのキャンディーケース。
ミニオンの携帯用ケース。キャンディーが入っていました。
小物が入るし、スマホをハンカチにくるんで入れたりできるな。
USJ 内のカフェで食べたパフェが入っていたマグカップ。
かわいいでしょ。
会社のお土産で買ったチョコクランチ。缶は子供にプレゼント。
ハリポタでおなじみの百味ビーンズ。
バタービールのグラス。実はプラスチック製なのだ。
ユニバーサルスタジオの地球。
ふたの中にお菓子が入っていたのだ。
クッキーモンスターの小銭入れ。
裏にファスナーが付いている。ぷにょぷにょした触り心地がたまんない。
セサミのモフモフキーホルダー。
ディズニーランドから始めたスーベニアコインのコレクションもこんなにたまりました。今の子供たちはほんとに恵まれてるよなー。
大阪城の天守閣で買ったキーホルダー。穴をのぞくと大阪城がいつでも見れるぞ。
土産ではないが大阪城本丸薪能のパンフレット。大阪城をバックにして、かがり火の中で演じられる幽玄な世界を観たかった。。
万博記念公園で買った太陽の塔ストラップ。
ガチャガチャカプセルのコップのフチの太陽の塔シリーズ。
シークレットを含めると7種類。
これが2回目でゲットしたひっかかり太陽の塔。
あれ、おなかと背中の顔が逆じゃないの?ひょうきんなやつだねぇ。
コップのフチに乗せてみた。
実物は両手をピンと横に伸ばしているけど、コイツはなんだかだらんとしてヤル気なさそう。なんか風呂にでも浸かってるようだな。
ガチャガチャの岡本太郎アートピースコレクション。
「何だこれは!」「芸術は爆発だ!」の語録で有名になった岡本太郎氏。当時の作品は今でも私には理解できないが、、
この作品群の中から、
これが私の引き当てたもの。ほんとに何だこりゃ?青春の塔という作品らしい。。
認定書付きですよ。
ガチャガチャの岡本太郎フィギュア。
子供が落胆したのも無理もなく、こんな裸でオールバックのおじさんのフィギュアなんて、誰も欲しくないよなー。
作品制作に打ち込むあまり、短パン一丁でのいでたちで、パテを振るう岡本太郎の後ろ姿。
だがしかし、こんなのどうすんだよと言えなくもないフィギュアが、この後一番の人気者になろうとは。。
(記事:2017年10月 Update:2018年5月)
ミニオンのペンライト。
ミニオンの人形セット。USJから大脱走して我が家に到着。
ミニオンのクッキー
ミニオンのキャンディーケース。
ミニオンの携帯用ケース。キャンディーが入っていました。
小物が入るし、スマホをハンカチにくるんで入れたりできるな。
USJ 内のカフェで食べたパフェが入っていたマグカップ。
かわいいでしょ。
会社のお土産で買ったチョコクランチ。缶は子供にプレゼント。
ハリポタでおなじみの百味ビーンズ。
バタービールのグラス。実はプラスチック製なのだ。
ユニバーサルスタジオの地球。
ふたの中にお菓子が入っていたのだ。
クッキーモンスターの小銭入れ。
裏にファスナーが付いている。ぷにょぷにょした触り心地がたまんない。
セサミのモフモフキーホルダー。
ディズニーランドから始めたスーベニアコインのコレクションもこんなにたまりました。今の子供たちはほんとに恵まれてるよなー。
大阪城の天守閣で買ったキーホルダー。穴をのぞくと大阪城がいつでも見れるぞ。
土産ではないが大阪城本丸薪能のパンフレット。大阪城をバックにして、かがり火の中で演じられる幽玄な世界を観たかった。。
万博記念公園で買った太陽の塔ストラップ。
ガチャガチャカプセルのコップのフチの太陽の塔シリーズ。
シークレットを含めると7種類。
これが2回目でゲットしたひっかかり太陽の塔。
あれ、おなかと背中の顔が逆じゃないの?ひょうきんなやつだねぇ。
コップのフチに乗せてみた。
実物は両手をピンと横に伸ばしているけど、コイツはなんだかだらんとしてヤル気なさそう。なんか風呂にでも浸かってるようだな。
ガチャガチャの岡本太郎アートピースコレクション。
「何だこれは!」「芸術は爆発だ!」の語録で有名になった岡本太郎氏。当時の作品は今でも私には理解できないが、、
この作品群の中から、
これが私の引き当てたもの。ほんとに何だこりゃ?青春の塔という作品らしい。。
認定書付きですよ。
ガチャガチャの岡本太郎フィギュア。
子供が落胆したのも無理もなく、こんな裸でオールバックのおじさんのフィギュアなんて、誰も欲しくないよなー。
作品制作に打ち込むあまり、短パン一丁でのいでたちで、パテを振るう岡本太郎の後ろ姿。
だがしかし、こんなのどうすんだよと言えなくもないフィギュアが、この後一番の人気者になろうとは。。
(記事:2017年10月 Update:2018年5月)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます