goo blog サービス終了のお知らせ 

どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

ワイキキの朝:3日目

2017-01-12 13:03:47 | 旅行
おはようございます。ワイキキ3日目の朝です。

日中のホテルベランダからの景観をお届けします。ホテルの間からビーチが見えます。

モアナサーフライダーとシェラトンワイキキのオンザビーチホテル群。

ピンクのモアナサーフライダーとシェラトンワイキキの撮影ポイント。地上じゃこの画は撮れませんぜ。

ホリディインリゾートワイキキビーチコマーリゾートホテル。ワイキキのへそとも言うべき、カラカウア通りの一番にぎやかなエリアに建つホテルです。人気のマジックオブポリネシアショーもこちらで上演しています。

西側にはザレイロウオートグラフコレクション、ノースドロームラックハイアット、コーヤードバイマリオット等のホテル群、コンドミニアムのロイヤルクヒオなどの高層建築、遠くには今月オープンのリッツカールトンレジデンス、ホリデーインエクスプレスののっぽビルが見えます。

となりのインターナショナルマーケットプレイス。

確かに昔の景観とは変わっていますが、シンボルの木々を残したレイアウトを工夫しているんですね。露店のようなお店がたくさん連なっていて、Tシャツやアクセサリー、おみやげが店先に積まれてあり、バザールのような雰囲気の中、歩いてみるだけでも楽しかったことを思い出します。木々は鳥たちの巣にもなっていて、朝夕には鳥たちのさえずりが響き渡り、まるで熱帯ジャングルのようでしたね。

昨夜見たバニヤンツリー。この木とともにマーケットプレイスは現在も元気に営業中。

お寺のような屋根ののっかった、アクアスカイラインホテルアットアイランドコロニー、手前のシーサイドハワイアンホステル、アクアオヒアワイキキが見えます。アラワイ運河を越えたところに、コンドミニアムのロイヤルイオラニが2棟建っています。

ヒルトンガーデンインワイキキビーチ、ワイキキビーチコンドミニアム、ホワイトサンズホテル。うどん屋の丸亀製麺さんもこの方向です。

アクアアロハサーフワイキキ、ワイキキサンドヴィラの2ホテル、そのそばにはワリーナ、アラワイパームズ等の長期滞在型アパートがあります。スーパーマーケットのフードパントリーもこの方向です。

宿泊部屋は一番山側のはじだったため、後ろ側のアウトリガーオハナワイキキイーストも見れました。

さて出発準備ができましたので941号室を後にします。

朝10時近かったため、他の部屋ではルームメイキングが入っていました。

1階ロビーのフラワーアレンジメント。後ろにはプリンセスカイウラニの写真が飾ってあります。

いたるところにお花が。

年中暖かいので花財にはことかかないでしょうね。

ロイヤルハワイアンSCからレアレアトロリーに乗ります。

朝のカラカウア通りは、お散歩やジョギングする人が行きかいます。

トロリー出発。フェラガモ前から一方通行のカラカウア通りへ右折し東側へ進みます。

ワイキキビーチ前通過。

伝説のサーファー、デューク・カハナモクの像。いつも両手にレイが飾られています。

ここからクヒオ通り側に左折します。

今度はクヒオ通りを西側に進みます。ちなみに運転手はキャンディーさんです。

サラトガ通りのエグスンシングス前通過。これから行くところは初めての場所。途中から市街地を歩くことになるので迷わないようにしないとね。


(記事:2017年1月 Update:2017年12月)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルの夕べ:2日目 | トップ | ドンキホーテのスパムむすび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事