道ばたの草花
メモ
1/12(木)・好天続きも今日まで・北日本は荒れるようだ
・トランプ砲トヨタに命中~トランプの言う事も判るけど?・日本にも税金も払わない大企業が沢山いる
・宇多田ヒカル~久しぶりに彼女の顔を見た・何とも、おばさん顔だな~~
・上戸アヤを見る・これまたショートカットで爽やかなこと
道ばたの草花
メモ
1/12(木)・好天続きも今日まで・北日本は荒れるようだ
・トランプ砲トヨタに命中~トランプの言う事も判るけど?・日本にも税金も払わない大企業が沢山いる
・宇多田ヒカル~久しぶりに彼女の顔を見た・何とも、おばさん顔だな~~
・上戸アヤを見る・これまたショートカットで爽やかなこと
一方通行
世界対トランプ
トランプ(1946年6月14日70歳)のやり方を見ていると、全て一方通行
意見を一方的にしゃべっているだけ。
そこら辺の爺々と何ら変わらない
このブログだってコメント欄を設けて反論を受け付けている。
権力を持った人間が、陰で(表面的にでも)こそこそ物を言う事は全くナンセンス
このやり方では受ける方の質問や反論がどこからも出てこないし、出しようがない。
指導者として最も忌み嫌うべきやり方だ・・・が
彼は馬鹿だからよく判っていない、取り巻きはそんなに馬鹿ばかりではないのだろうに~~
そして飴と鞭を上手く使い分けている
国外進出を断念した企業には、恥も外聞も無くありがとう!
工場をアメリカ国内に作れ、さもなくば税金を払え(35%)考えれば正論のかな・
・そこら辺の議論の在りようの真意が判らない
メモ
1/11(水)・今シーズン最大の寒波とか
韓国側「極め遺憾だ」の乱発
日本からの帰国命令で長嶺駐韓大使が帰国・・
そうではないのだ、在韓韓国大使館を撤収し無くして帰ってくる。
日本にある在日韓大使館を撤収させる。
そして追い出す。
日頃日本人は全然怒りを表さない~~怒りは素直に怒ろう
ユネスコの財源の拠出でも、出さない、出さないと言っておきながら、いつの間にか出している。
日本人の怒りは、「あ、そう・・」と聞き流せば良い~~と、世界の通り相場になっている。
即ち日本人の言う事は信用できない。
<E-M1=60m/m>
・上記の写真はピント合わせが難しい
メモ
1/10(火) ・快晴
2017/1/2 日経Gooday編集部
新しい年を迎え、心機一転、「今年こそ運動するぞ!」と決意している方もいるのではないでしょうか。
運動不足解消に、一番手軽に始められるのがウォーキングですが、そのウォーキング領域で、ここ数年、大きなトレンドになっているのが、
「ただ歩くだけではダメ!」という新常識です。
健康増進のために、よく「1日1万歩を目標に歩こう」と言われますが、実は、漫然と歩くだけでは、
いくらやっても期待するほどの健康効果は得られず、場合によっては逆効果にもなることが分かってきました。
「1日1万歩のウォーキングに効果がないわけではありませんが、筋肉は普段より強い刺激がないと太く、大きくはならないのです」と話すのは、
信州大学大学院医学系研究科教授の能勢博氏。能勢氏は、今話題の「インターバル速歩」の提唱者です。
インターバル速歩とは、ややきついと感じるくらいの「早歩き」と通常の速度の「ゆっくり歩き」を3分間ずつ交互に繰り返す健康法。
「1日1万歩を実行すると、確かに血圧も多少下がりますし、血液も多少サラサラになります。
しかし、それだけだと年齢とともに減っていく筋肉量の維持ができないのです。インターバル速歩で早歩きをする間は、普段よりも強い負荷が筋肉にかかります。
その刺激で筋肉が大きくなり、筋力が向上するのです。また、心肺機能をはじめとした循環器系の機能向上に加えて、筋肉が動くために必要な
糖質の代謝機能も改善されて、血糖値も下がります」(能勢氏)。
つまり、ただ歩くだけでは筋肉への刺激が足りず、十分な健康効果が得られないということ。実際に、能勢氏らが561人の女性(平均年齢56歳)に、
1日計46分のインターバル速歩を週に3回、5カ月間実践してもらったところ、得られた効果は…。詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
◆インターバル速歩で肥満解消、筋力アップ、血圧低下
「いくら毎日1万歩を歩いても、やり方が悪ければ何の効果も期待できません。お勧めしたいのは、
1日8000歩で、その中に20分の中強度の運動を取り入れる歩き方です」と話すのは、『やってはいけないウォーキング』(SB新書)の著者で、
東京都健康長寿医療センター研究所運動科学研究室長の青柳幸利氏。
青柳氏の提唱するウォーキング方法も、やはりポイントは筋肉への適度な刺激です。
メモ
1/09(月)・成人の日
・朝まで雨だったが昼前には止む・暖かい日に
日韓国交断絶
駐韓大使一時帰国
もしかしたら、韓国とは永遠に打ち解けることはなさそうだ。
最初は約80年前列強相争う時代
日本の侵略が確かだっただろう。朝鮮人の心の中を全て取り払うことは無理。
今後1000年も続くだろう。
だったら今更日本は朝鮮人の心を開こうとしないで
過去70年間日本はそれらしいことはやってきた。~はず
かの国は、そのやり方が不十分だも、っとやれと認めない。
これを解決したら、次の問題を又出してくる。
本来、最も近い隣人が手を結べばこれだけ強いことはないのだが。
(通常は隣接国は国境問題等で上手くいかないもの)
銅像を設置し始めた韓半島南人(韓国)は引くに引けなくなってしまっているのだろう・・・
(引っ込めたら弱腰・持って行き場所がない)
でもこの状態が続くのなら、お互いが隣に国家があるとは思わないで、
無い物と考えて、「国交断絶」をしたら良い。
今までの経済関係は全て無かったものして引き上げて、ゼロにする。
勿論人間関係も、経済関係もチャラ・・・
今まで彼らに与えた賠償金(協力金)と称する金額は返済させたいが
あの国の負債として明示する。
返すだけの能力があれば返していただきましょう
その後韓半島がどんなに騒ごうが無視する・・・
朝鮮人の性格・人種能力を我々は理解しよう。
それはどうしようもない意味の通じない人種で在る事だ。
(なぜ?そういう国だから~)
大切なことは「賠償金」は両国に存在しない
直接戦争していないのだから
もう辟易だ、あの地と付き合うのは面倒くさい!!
メモ
1/08(日)・午後から雨模様?
高齢者の定義
日本老年学会
日本老齢医学界
は新定義を5日発表
一般的に言われていた高齢者の定義を、75歳以上とすべきだと提言した。
65~今までの高齢者呼称(老人・年寄り・お年寄り・老年・シルバー)
65~70~74 今後は准高齢者
75以上~ 今後の高齢者
76~「いし君」は何て言うのだ~まだ元気だぞ~~
草刈政夫
小池百合子
プーチン・・・も今年65歳・・だそうだ~
メモ
1/6(金)・天気良し
・箱根駅伝復路(10区)の日比谷交差点で警備に見落とし~選手が車と衝突しそうに
・選手は車は来ないものと信じて走っている(約束事)
・女のおしゃべりでもしていたのだろう?絶えず上から目線の警察官~最近たるんでるな
アメリカ第一主義
(アメリカン・ファースト)
他の国はどうでも良い
他の国を踏み台にして、蹴散らしてのし上がる
アメリカは何と言っても世界一の消費国
輸入はしない、自国で造る(雇用の確保)
米国に売りたかったら、税金を目一杯取るぜよ!!(関税を上げる)
同じようなのが
(東京ファースト)
メモ
1/04(火)・さあ・・今年の相場の始まり
世の中仕事始め
大発会
1/4(水) 日経平均終値 ¥19594.16(+479.79)
=昨夜のNy+119.16(19881.76$)
昨年来の高値をオーバー 高値銘柄が92%を超える
マイ持ち株・2銘柄、両方とも(ー)で終わる~今後を期待!!
あの「タカタ」が高値のトップ==ストップ高
一時期会社消滅か?と言われていたが
3年前の約1/3の株価(3300→250→1000)
中・ー12x2,436= 600
ト・ー22x1,629=1000
今年末の予測¥23,000の声も
メモ
1/04(水)・天気良し・暖かい・最近寝ていると左肩付け根辺りが鈍痛・特に左下で寝ると目が覚める
・安眠が出来ない・劇痛でもないが
・整形外科にでも行ってみるか?・しかし、湿布程度で終わりだからナ~~
・今日は昼寝を決め込む・8時に起床(燃えないゴミの日)・12時頃から2時間昼寝・yuusukeに先日の干物のお礼を
・40肩・50肩を良く聞くが、75肩もあるのか・「知らぬ間骨折」というのもあるし??
箱根駅伝復路
を最初のスタート(朝8時)から実況を見たのは久しぶり
正月、珍しく早起き
毎年撮っている民家の
「蝋梅」今年も咲き出した。好きな花だ・・・
<E-PL7=東圓寺参道の民家>
メモ
1/3(火)・良い天気・暖かい
去年を振り返って
過去の二人~田中角栄・石原慎太郎の事
2,016年はどこから来たのか知らないが
一種の「田中角栄」物語がブームになった
変に彼をよいしょした、慎太郎
両者は終世世間に格好の良いことを言い続けていたが、
(慎太郎はまだ生きているが単に何でも無い男)
地位と金が欲しかっただけの話
田中はロッキード事件の被告
慎太郎は何もしない都知事
(オリンピックの事も豊洲移転の事も我関せず)
この両者は最後はお縄頂戴で失脚
お縄頂戴時点で、ロッキーイドと裏金工作をやっていた・・
列島改造論をぶっているとき裏金工作をやっていた
石原は
都知事在任中何の仕事も出来ないと投げ出した
その付けが今頃回ってきた
慎太郎は紙に何かを書くだけの人間だった
今や認知症で自宅介護中
彼は死んでも有能な知事だったとは誰も評価しないだろう
結局つまらない二人の男を持上げていた国民(私も含めて)
<e-pl7=1/1>
*今年は1週間に一度の投稿休みにしよう。
意地で書いてもしょうがないだろな~~
何て思っているし、日記のつもりで
日々更新も良いことだ?
メモ
1月2日(月)・天気良し・ここ数日は好天津好き・勇助沼津干物着・一匹大庭宅へ
謹賀新年
今年は
世界は理屈抜きで今年こそは戦争は止めよう
ああだ~~こうだ~~屁理屈はいらない
一見、第二次世界大戦は終わったように見えるが
世界であらゆるところが殺し合い
決して平和なんぞは来ていない
勘違いをするな、世界の人民は・・・
<頂き物の煮物・味付け良好・里芋の煮物は難しい・
これは美味かった>
TV
私はTV好きというほどでもないが、人さみしくて付けっぱなしが多い
さすが31日の8時頃はTV学芸会を消した。
民放もつまらないし・・
民放って集団は良くあれでやって行けるものだ
民放各局のアナウンサーと番組の質の低下・芸人の粗製乱造
ネット通販の乱立・
TVを消して~~何と静かなことだ
改めて思った
結局
なまさだ(佐田)を2:30頃まで
平成29年1月1日(日)(日)・元旦