goo blog サービス終了のお知らせ 

「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

④ xxxxx 根岸の(朝霞の)里の わび住まい~~

2013-06-18 | いろいろ思う事

xxxxx 根岸の里の わび住まい~~本来は浅草・根岸の事
五・七・五の上の五に適当な言葉を入れて俳句調にする。
これは遊びだから季語に拘らない。(「いし君」遊びでは)


シラス和え  根岸の里の わび住まい(小松菜のお浸しにたっぷりシラスを)

れんこん煮  根岸の里の 侘びずまい歯が悪い割にはレンコンの歯ざわりが好き)

夕鴉(カラス) 根岸の里の 侘び住居(巣に帰るのか?カラスの鳴き声)


 
薔薇咲くも 根岸の里の侘び住居 (薔薇の艶やかさと侘びすまい)


鮎焼いて 根岸の里の 侘び住居(今年に入って何度目か)

入梅や 根岸の里の 侘び住居(梅雨冷と猛暑が交互に)


 

 この言葉の本来の場所は
・所在地: 台東区根岸二・三丁目 荒川区東日暮里四・五丁目
お行の松 円光寺(藤寺) 根岸四丁目 根岸三丁目辺りを詠んだもの
・正岡子規の住んだ辺り


このブログの発行者は某市根岸在住

同じを引っ掛けての遊びです。