goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

フィンランドデザイン展に行ってきました。

2021-11-18 08:34:10 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/11/18 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は8℃で、この時期の気温で、曇り空の朝でした。今朝も元気にラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空)

・体操の後、皆さんと一緒に園内を楽しく散策しました。

・昨日は、ユニトピアささやまを出た後、近くにある兵庫陶芸美術館へフィンランドデザイン展に立ち寄りました。

・introduction

・第1章:オーガニックなイメージ

・第2章;機能的なフォルム

・第3章:モダニズムのアイコン

・第4章:絵画のように

・第5章:暮らしの中のモダンデザイン

・第6章:フィンランドの妖精たち

以上に分かれて展示されていました。第6章ではトーベ・ヤンソンの子供達にも良く知れた、ムーミンの関連の展示もありました。

 


ユニトピアささやまに行ってきました。

2021-11-17 16:25:24 | 旅行

・2021/11/17 昨日から。娘の家族と一緒に“ユートピアささやま”に泊まりに行ってきました。

“ユニトピアささやま”とは:

夕食のお品書き:

(料理の一部、季節の前菜)

(和牛すき焼きの卵、すき焼きの写真撮り忘れです。)

(旬魚3種盛)

マツタケの土瓶蒸し

鯖寿司

(茶うどん丹波蒸し)

栗のかき揚げ

(松茸ご飯)

(デザート、黒豆プリン)

(今朝の朝食)

(園内景色の一部)部屋からの眺め

(駐車場までの途中の景色、今は紅葉が綺麗です。桜並木もあります。)

 


インフルエンザ予防接種を受けてきました。

2021-11-16 08:40:31 | #暮らし#ラジオ体操

・今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は8℃で、良く晴れたこの時期の気温でした。今朝も元気にラジオ体操と号令をかけながら楽しくストレッチ体操を行いました。

(今朝の三木山森林公園の空)

・昨日は、インフルエンザ予防接種の予約を近所の医院で行っていたので、接種に出かけました。コロナの予防接種のように筋肉注射ができるように肩まで腕まくりを行うと、医者がコロナではありませんので、と言って、BCGなどの跡がある下の方へ、ちくりと、やってくれました。

・昨日は、外国人への日本語ボランティア授業に参加しました。受講者は、ベトナム人とインドネシア人のいつもの2人でした。途中で、係りの人が、ボランティアの女子高生も一緒に参加させて下さいと言って高校生を連れて来られました。女子高生(16才)とあまり喋る時間は無かったけれども、高校の授業が終わった後、ボランティアに参加される(積極性)ことに感心しました。いつも授業の中では、1時間テキストによる授業を行って、残り30分は、DVDで(日本語検定)N4の問題を聞かせているのですが、高校生は、プレイヤーの操作など、テキパキやってくれるので、助かりました。

 

 

 


ウオーキング、公園西側、近隣でお住いの方のお家まで

2021-11-15 08:55:29 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/11/15 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は7℃で、昨日に続き肌寒い良く晴れた朝でした。ラジオ体操のあと、今朝も声を合わせて号令をかけながら、楽しくストレッチ体操をやり遂げました。

(今朝の三木山森林公園のストレッチ体操終了後の空)

・体操の後、参加された方の近くのお家迄徒歩で帰られる方達と一緒に園内を散策し、今までは下池まで一緒で、ここで皆さんと別れるグループに入っていたのですが、昨日、地蔵口の出口まで歩いたので、今日は近くのお家迄帰るグループについて行くことにしました。この人たちは、地蔵口の出口までは行かず、途中から北側の川沿いに降りると、そこから近いところにお家がありました。そして先週まで、ラジオ体操に来られていた方にもお会いしました。

(上池ではカモが泳いでいました。)

(家の近くに咲いていた黄色い花)

(お地蔵さんの傍の紅葉が赤くきれいだった。)

(小さな柿の木に小さな柿が)

・昨日の家庭菜園:昨日は、玉ねぎを植えつけた時に肥料を入れてなかったので、施肥を行いました。黒豆の葉つみを行っているので、上部に付いている莢を2~3個とって、中の豆の熟れ具合をみました。もう1週間もすれば、黒さが増して収穫できそうです。

(黒豆の熟れ具合)

 


地蔵口まで行ってみました。 県立三木山森林公園

2021-11-14 08:29:56 | #暮らし#ラジオ体操

・2021/11/14 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は8℃で、少し肌寒く感じる朝でした。青空に白い雲が沢山見られる朝でした。体操を行っている間、頭上の木の小枝には鳥がとまっており、チイ、チイといつまでも鳴いていました。今日は日曜日なので、土日だけ来られる方がおられ、大きな声で号令をかけて頂きました。

(今朝の三木山森林公園の空、)

・体操の後、いつもは下池まで行き、折り返して帰るのですが、今日は日曜日でいつも一緒に歩かれる方がお休みだったので、家内と2人で森林公園西側の出口の方へ歩いて行きました。下池からすぐ近くに出口があると思っていたのですが、歩いてみると約500m以上あるように思われました。出口は県道と連絡されており、案内坂と並んでお地蔵さんがありました。

(下池の並木道)

(入口近くの案内坂)

(道の途中に南天の実が赤く色づいていました。)

(地蔵口に立てられた案内坂、この横にお地蔵さんがありました。)

(西側には、三木の街なみが広がっていました。)

(三木山森林公園の全体図)