goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ぶどう塾(3)、ベリーA, 里脇観光ぶどう園

2015-05-22 16:40:27 | 暮らし

【2015/5/22】第3回目参加

・主な作業

①ジベレリン処理

・ジベレリン処理の目的

・第1回目の処理:生育促進、果房の伸長、

及び種なしの形成

・第2回目の処理:種なし果粒の肥大促進

・第1回目の処理が5/20に急きょ時期が来たので

行われた。残念ながら小生、栃木県の家内の両親の

実家が空き家となっており、空き家の手入れのため

、出席出来なかった。

(ジベレリン処理2日後)

②枝の”誘因”を実施

 ”誘因”作業:支柱や水平に張ってある鋼線に

枝などを結び付けること。

誘引作業の目的:1.果房や果粒の発育促進、

2.枝を分散配置し受光性・作業性を高める。

誘引作業:主枝に対し直角(平面)、地面に対し

水平に果房が横または下向きになるよう固定する。

(鋼線にテープで固定している)

(固定完了、白いテープで固定)

(副梢、蔓を取る)

(作業完了、全景)

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿