雨で雑草が元気です。もう1回頑張らないといけない感じです。
ですが、秋の味覚が
でも、怪しいですね。大きくないし、変な所だけ茶色くなってるし(てっぺん)今年も不良ぽいです。
どうも栗は台風で落ちたり、虫にやられたりと収穫させてくれないですわ。ま、これは夏に台風がどうなるかで仕方ない事なんでしょうけど、今年は野菜もうまく成長しなかったですし・・・。9月には全部抜いて次の準備をしないとですね。畑は何も作らずに1っか月程度休めるつもりです。台風が来るかもしないので、種まきを思いっきりずらすつもりです。
しかし
毎日の高温多湿で、汗シミを高圧洗浄機で洗って綺麗になった椅子も、5脚ほど汗シミ発生。昨日も宮崎快晴でしたので、洗いました。
前回ほどひどくないので、今回は1回の洗浄できれいさっぱりでした。釣り具と一緒で手入れ次第で長く使えるんじゃないでしょうか。何でも手入れは大事ですね。とある職員(家内ですが)車のウォッシャー液を入れる場所が分からないと聞いてきました。
最初は、窓を洗う水が無くなったからどうしようが第一声。よーーく聞くと、フロントガラスへの水と判明。ボンネットを開けて、ワイパーマークの蓋を開けて・・・と説明しますが、ボンネット?どうやって開ける?、ワイパーマーク?蓋?と顔面でSOS発信してます。これで免許取れるんですから・・・。
結局全部やりました。宮崎は冬に凍る事はごくまれですんで、水に家庭用洗剤数滴でOK。簡単な事ですが、乗るだけ成人には難しいんでしょうね。
そう言えば、仕事の話ですが8月から新人ケアマネさん入職してるのですが、他事業所から引き継いだケースのプランを見て悩んでました。え~、どうしよう・・・。ん・・・。何事と聞くと、ケアプランが判りにくいんですと。見ればなるほどです。
そして、新人さん一言。教えてくれる人が居ると居ないでは差が大きいですね。研修中だったら何がおかしいか判らなかったと思いますが、今は判りますからと。いいこちゃね。。うんうん。。
昨日のケアプラン点検でも伝えたんですが、ケアマネは図面屋。サービス事業所は大工と道具(カンナ等)。いい図面を書いても大工や道具が悪いと絵に描いた餅。逆に図面が悪いと大工も浮かばれない。その間に家主(利用者)が挟まれてる。って表現して説明してるんですが、図面の点検の意味は理解しますが、矛盾も多いと。
例えば、ショートステイ。介護する家族のレスファイト目的にと国は言いますが、プランにレスファイトと記載するとそれは、利用者本人の事ではないから、表現を変えろと指摘されます。おかしいでしょ。家族がレスファイトにならなければショートステイなんて利用しないじゃないですか。冠婚葬祭や、病気等で一時的に利用するからショートなのに表現を変えないとって理解できないでしょ。だから、やる側のケアマネも書類マネージャーになるんですよ。意味不明。行政の言う通りにしないとって行政に気に入られるマネージャーになってしまうんですよ。私は最低ケアマネで仕事する限り行こうと決めてますんで。書類は最低限で整備!。行政は紙で仕事して、現場は汗で仕事するでいいじゃん。って勝手に決めてます。
さて、今日も頑張りましょう。今日の宮崎は曇り。台風9号と熱低の影響らしいです。湿った空気が流れ込んでジメジメした一日になるそうです。