熊野神社 2021.03.15 京都市左京区山王町43
聖護院の鎮守社として創建され、京都三熊野の一つで最古の神社。
境内には熊野の神の使い八咫烏がたくさん!八咫烏の勝運のご利益や、縁結び・安産・病気平癒など多くのご利益のある神社です
拝殿
春日 須賀 神倉神
稲荷大神 金刀比羅大神
本殿
祖霊殿
絵馬
西尾為治の銅像
本殿
熊野神社 2021.03.15 京都市左京区山王町43
聖護院の鎮守社として創建され、京都三熊野の一つで最古の神社。
境内には熊野の神の使い八咫烏がたくさん!八咫烏の勝運のご利益や、縁結び・安産・病気平癒など多くのご利益のある神社です
拝殿
春日 須賀 神倉神
稲荷大神 金刀比羅大神
本殿
祖霊殿
絵馬
西尾為治の銅像
本殿
瑞峯院 京都市北区紫野大徳寺町81
安勝軒
安勝軒
餘慶庵
餘慶庵
茶室 平成待庵
参考 パンフ TV
瑞峯院 京都市北区紫野大徳寺町81 特別拝観 700円
本堂 附 玄関(唐門)・扁額・棟札2枚 創建時に建立されたもので、室町時代の方丈建築の貴重な遺構である。内部の襖絵は近年の作品だが、野添平米が瑞峯の院名にちなんで朝鮮の金剛山を写した大作である。正面には後奈良天皇の宸筆にな寺額を掲げている。重要文化財。表門創建時のもの。重要文化財。茶室餘慶庵 表千家8代目啐啄斎の好みの席を写したもの。Wikipedia
表門
庫裏
庫裏 扁額 香積
玄関
唐門 重文
襖絵
徹岫宗九(てっしゅう そうきゅう)の木造が安置されている
勅使門
後奈良天皇の直筆
方丈
方丈
方丈
閑眠庭
参考 パンフ TV
聚光院 特別拝観 700円
延段
利休のお墓(左)と三好長慶のお墓(右)
枡床席(左)と書院(右)
パンフ
百積庭
百積庭
狩野永徳の「琴棋書画図(きんきしょがず)
狩野永徳筆『花鳥図
狩野松栄筆『竹虎遊猿図
南側襖絵の遊猿
遊猿図
閑隠席
閑隠席
三好長慶
招魂社・歌碑
石庭
千手博 瀧
参考 TV京都浪漫 パンフ
聚光院じゅこういん 特別拝観 京都市北区紫野大徳寺町58
室町幕府12代将軍・足利義晴に仕えた三好長慶の養子・義継が(1566年)に養父の菩提を弔うために笑嶺宗訢(しょうれいそうきん)を開山として建立。千利休が開祖・笑嶺和尚に参禅したことから利休の墓をはじめ、三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)歴代の墓所となっている
山門
玄関
庫裏
延段
結界石
石庭
パンフ
方丈 重文 狩野永徳・花鳥図 琴棋書画図 等の国宝の障壁画がある
方丈からの名勝庭園