goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

家で波待ち

2020年05月09日 | ノンジャンル


「そろそろ海行こう🏄♂」

何名かの地元ローカルの方からお誘いを受けました。
地元ローカルの方からのお誘いなので、簡単に言えばその方々の「お許し」があればオイラもローカルみたいなもんです。

悩んだ挙句…
臆病者&小心者のオイラは、それぞれに丁重にお断りしました。

「行っちゃえ~」と何度も思ったのですが…。

賛否両論、いろんなお考えがあるでしょうが、ここから先は自分自身の考え方次第なので、誰のことも肯定しないし否定もしません。オイラ自身の問題です。

もうしばらく

#stayhome
#enjoyhome
#enjoylife

で、「家で波待ち」します。

※画像は今から16年半前、2003年12月に初号機(8ヶ月)を海に連れて行った時の貴重なショット。




wanna go to surfin'

2020年05月06日 | SURF


断捨離してると色々出てくる。
コレはおそらく1998年、🇦🇺のカールカールでサーフィンした時。
まだ、毛がある😅

もう1ヶ月以上サーフィンしてない、プールにも入ってない。
塩水(海水)と塩素水(プール)に入ってないとおかしくなっちゃうオッサンが、こんなに長い期間そのどちらにも入ってない。

わかってる…
今は自粛期間。

そう自分に言い聞かせてる。

いつまで我慢できるか。

我慢比べだな。

負けねぇぞ。




絶対はゼッタイにない

2020年05月04日 | SWIMMING


皆で集まってのプール練習が出来なくなって5週間が過ぎた。
一昨日、Zoomを使ってオンラインミーティングをしたが、みんなとりあえずは元気そうで生存確認できた(笑)
家のエヴァたちも流石に毎日がつまらなそうで「学校行きてぇ~」とボヤくようになってきた。
オイラ自身も、こんなゴールデンウィークは初めての経験で、断捨離やネット映画観賞にもそろそろ飽きてきた。

例年であれば「アニマルウィーク」はたまた「デビルウィーク」と銘打ち、ガッツリ泳ぎ込んだり、しつこくテクニック練習をしながら、毎日午前午後それぞれ1時間ドライ2時間半(または2時間)スイムの「通い合宿」を行う時期。直後の「セントラル招待」は短水路ということもありベスト更新率も高く、この時期を起に一気に夏へのボルテージが上がるものなのだが…。

合宿もなければ、
試合もない。

泳げない。



でも、仮に、
仮にだよ…







いつのなるかわからないけど…
「次のレース」で大ベストとはいかなくても、ベストまたはそれに近い記録が出たとしたら、いろんな意味で今までの固定概念を考え直す必要性が出てくる、良い意味で。だって、全然泳いでいなくて、陸トレとイメトレとほんの少しの水中練習で記録が出たら、今までの「泳ぎ込み」や「水中での高強度負荷」必要ないじゃんってことになる。

コーチとしては複雑だが、水中で数ヶ月間練習していなくてもトレーニングのやり方次第では記録が出るということが立証できたら、こりゃまたビックリでしょ。

そうなって欲しいような、
そうなって欲しくないような、

なんだかワクワクする。

何もかもが誰も味わったことがない「未体験ゾーン」なわけだから…

絶対はゼッタイにない

挑戦する気持ちを継続しよう!
やるべきことをやるのはモチのロン、

「やれなかったこと」
「やらなかったこと」

に挑戦するには最高のチャンスなのかもしれない。


五十路マンの挑戦は続く



活動自粛中

2020年05月02日 | ノンジャンル


午前中、弐号機と一緒に家のすぐ近くの公園へ。
途中の歩道橋から下の道を覗くとクルマが一台も走ってない。

みんな、不要不急の外出を自粛しているのかな。

ジョグを30分、
公園トレを30分、
歩道橋トレを10分(笑)

こんなGWは初めてだけど、

こんなGWも悪くない

…と思うようにしている。

そうじゃなきゃやってらんない😎

#stayhome
#staystrong
#staydream