goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

20140516片貝漁港

2014年05月16日 | SURF

【20140516片貝漁港 天候:晴れ 風:強い南寄り 波のサイズ:膝~腿set腰 波のコンディション:風の影響をうけザワツキ&ヨレたトロ厚ワイドブレイクが中心だが、セットからのキレ目狙いで少し遊べる 使用ボード:Harlem 5'11"(3fins) 着用ウエット:フル5ミリ】

なんとなく、直感で今日はHarlemだなと思いました。
大正解でした。

今のヴァンガード君は、ちょっと自分の力量と体重に合っていないのかもしれない。
…って、そんなこと言えるようなレヴェルじゃないっていうのが一番なんだけど(^^ゞ

でも、今日はこのコンディションの中、結構満足するライディングが出来ましたpeace

トロ厚な波に対応しつつテイクオフのことを考えると、やっぱりある程度の長さは必要かなと思いました…(^^ゞ

次にトロ厚だった時はCHANGEの6'3"とかnev7'2"を引っ張り出してみるか(笑)

ん、クルマん中に何枚ボード積むんだ?dokuro



顔晴れ五十路マン!

2014年05月14日 | ノンジャンル
おはようございます!
5月14日(水)の朝です
今日も良い天気になりそうです

一昨日もそうでしたが、昨日もまたタフ&ハードな一日でした。

先ずは朝イチで日本メディカルスポーツセンターに行って上田藍選手のスイム指導。WTS初参戦の加藤友里恵選手、そしてKITAJIMAQUATICS所属で北京五輪代表の山本良介選手も指導しちゃいましたpeace


ブラジルのセルジオコーチと。チームサンライズのブラジル支局トライアスロン部長に任命です(笑)


練習後は「トリニティー書斎」の朝食バイキングを御馳走になりました(^^)v


ガッツリ朝食を頂いたのにもかかわらず…




この後、有明の超高級マンションにてミーティングがあり…(それでもビーサンで行っちゃいましたが)ランチを御馳走になっちゃいました(^^)v




もちろんビールはノンアルコールですよsmile


有意義且つ建設的なミーティングが出来たので、今後はしっかりと「我が道」を進んで行きたいと思います!そのための努力は惜しまずに!!



チバコクに戻り、いつも通りナルー練習やって、朝と昼で摂取したカロリーを燃焼すべく自主トレに勤しんだ五十路マンなのでありました(笑)


おっと、まもなく6時半だ!
今日もガッツリ朝食食べて、元気にお仕事いってきます!!

顔晴れ五十路マン




20140512一宮

2014年05月13日 | SURF

【20140512一宮(D前&中央) 天候:晴れ 風:弱い南~南東 波のサイズ:腿~腰set腹 波のコンディション:トロ厚&ワイドで、中央はサーファー多く競争率高し! 使用ボード:FIREWIRE VANGUARD 5"4"(3fins) 着用ウエット:フル5ミリ】


昨日は月曜恒例「オヤジの海トレ」でした。

いつものメンバー…といっても私と棟梁さんだけですが(笑)…に加えて、めっきり腕をあげたケンスケ先生と会社にバレるとちょっとヤバい○○さんも合流、しかも「顔本」繋がりのノリピーさん(笑)とそのお友達さんも加わり、楽しく波乗りさせていただきましたgood

1ラウンド目はD前、2ラウンド目は中央で入ったのですが、中央はサーファーの数が多く競争率が高くて参りました でも、平日でそんなこと言っていたら土日はもっとヤバいんだろうなぁ~(^^ゞ

私自身としては、あまり調子が良くなくて…
棟梁さんに「イッちゃん、今日は攻めてないねぇ~」と言われてしまう始末

最近、イマイチ調子上がってきません。
ちょっと体重オーバーかなって自己判断してます、はい

まぁそれでも、こうやって皆でワイワイ海に入ると日頃の嫌なコトやストレスも少しは解消されるってもんでして…。やっぱり海はイイなぁ~とつくづく思った五十路マンなのでした




皆さん、お疲れ様でしたぁ~bye
※私の後ろに移ってる「手」だけの人は誰でしょう?



で、一旦チバコクに戻り…




野暮用を済ませ、夕方過ぎからはJSS茂原に向かいました。

主任コーチのダイチ(日水連会長と同姓同名…字も同じ!)先生が、今週末でJSS八街に異動になるということなので行ってきましたgood




八街の皆さん、ダイチ先生を宜しくお願いしまぁ~す


…にしても、タフだなぁ~自分(笑)


祝・弐号機7歳\(^o^)/

2014年05月12日 | FAMILY
本日5月12日は我が家のエヴァンゲリヲン弐号機の7歳の誕生日。

私の仕事の終わりが遅く、明日も朝練の為に時間がとれないため、昨夜ささやかなローリングシースー(回転寿司)パーティーをしました



たらふく食べてお腹一杯になりました


思い起こせば、こんなだった2人も…

2008年2月・初号機4歳10か月、弐号機9ヶ月


今じゃこんなに大きくなりました(^^)v

2014年3月(弐号機の卒園式)・初号機10歳11か月、弐号機6歳10か月、零号機51歳3ヶ月