goo blog サービス終了のお知らせ 

73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

室内芝トレ

2013年04月20日 | TURF


業務後、1時間だけトレーニング

少しずつですが、真っ直ぐ飛ぶようになってきました…アイアンなら(^^ゞ
ドライバーはまだまだスライスです

練習あるのみ


明日は相模原まで「チャリティースイム・イン・さがみはら」の競技役員をやりに行ってきます。4時半出発です

オヤスミナサイzzz2




TURF & SURF & SURF

2013年04月16日 | TURF
昨日(4/15)から今日(4/16)にかけての、この五十路オヤジときたら…

TURFならぬToughでした

先ず、選手権帰りの昨日は朝イチから「真名CC・ゲイリープレイヤーコース」にて、大きな耳かきを持って芝刈りをしてきました




メンツは前回同様に、千葉県水泳連盟副会長、チバコク場長、チバコク副場長。

私はドライバーを封印し、5、7、9、P、SWの5本のアイアンとパターだけで回りました。多少、風はありましたが好天の下sun、ベストスコアをマークすることが出来ましたpeace…って、今日がまだ2回目ですが(笑)

ドライバーの練習しなくちゃ!!




「芝トレ」終了後、副場長さんと「海トレ」へGO









【20130415一宮  天候:晴れ  風:強い北~北東  波のサイズ:腿~腰  波のコンディション:まとまりなく、風にあおられ面はザワつきヨレの入ったトロ速いブレイク  使用ボード:CHANGE6.3  ウエット:フル5ミリ】

ひっさびさの一宮。
ランボルギーニとフェラーリ2台の揃い踏みでしたcarcar
割れるクセがつかめなくて最初のうちは手こずりましたが、なんとか慣れてきて2~3本イヒヒsmileってとこでタイムアウト

私はモバラのお仕事に向かいましたgood


で、今日。

ブダイの朝練習を終えて部原へGO



【20130416部原  天候:晴れ  風:弱い北~北西?  波のサイズ:腿~腰set腹  波のコンディション:セット間長く、ヨレの入ったダラダラブレイク  使用ボード:CHANGE6.3  着用ウエット:フル5ミリ】

サイズこそありませんでしたが、そこは世界大会も開催するバラヘーのマジックウエイブ セットが入れば、結構押してくれてインサイドまで繋ぐことが出来ます。上級者の人にとっては物足りないでしょうが、五十路のオジサンには丁度良い感じだったのかもしれませんな

ということで、昨日から今日の午前中にかけては仕事2:ターフ3:サーフ5ってとこでしょうかね(^^ゞ

また明日から暫く「仕事10」で顔晴りますpeace






芝トレ

2013年03月15日 | TURF
今日の午前中は4月の「日本選手権」の県内エントリー。

我がチームからは先日の「日本選手権(25m)」に出場した背泳ぎトリオの3名(ゴロリ軍曹、エリカ、リカ)がエントリーしました。
今月末のJOで必ずやアイツとアイツとアイツとアイツとアイツの5名に標準記録を突破させてやるぜbomb2
そのうち3名は高校3年なんで大学入学への手土産として、もう2名はチームの名誉にかけて、何が何でも絶対に切らせるぜぇ~peace


で、昼過ぎからはトライアスリート4名にスイム指導。
初顔の高2男子は、どこかで見たことあるアイツでした(^^ゞ
さぁ誰でしょう?be


今日はナルー練習はオフだったので、この後ジムでみっちり2時間自主トレ。
最近メタボってきているので有酸素運動中心に脂肪燃焼してやったぜぇ~ase2ase2 でも、トレーニング後の体重は0.6キロしか減ってなかったhorori


で、〆はコレ…









久々の「芝トレ」に行ってきました。

うぅ~ん、まだまだです



イメージはタイガーなんだけどなぁ…(笑)

練習あるのみですねpeace



明日からブダイにて「春季短水路合宿」です。

顔晴ろうsmile







無謀にも…

2013年02月18日 | TURF


四半世紀ぶりにゴルフをやってきました(^^)v

親父さんからクラブを譲り受けてから練習場に行ったのは2回だけ。
真っ直ぐ跳んだことが殆ど無い状態、それどころかゴルフのルールやマナーもまだよくわからない状態 加えて一緒にまわるメンバーの方々は…県水連副会長(チバコク管理官=写真の方)、チバコク場長、チバコク副場長という凄いメンツ

お誘いを受けた時には正直どうしようかと迷いましたが…

…しかし、今後チバコクさんと上手にやっていくためにも非常に重要な「野外研修会」だと位置づけ(笑)
「成せばナルー」の精神で行ってまいりましたgood




結果は…



散々なスコア―

おい、そりゃボーリングのスコアかいっ?ってくらいの大叩きhekomi







午後からは生憎の天気となってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そして、私の「負けず嫌い」な魂がこのまま黙っているはずもなくbe
次回はせめてダブルパーくらいでは回れるように練習するぞぉ~!と心に誓ったハゲ親父なのでありました(^^ゞ


サイト―副会長、ヤマカワ場長、そして棟梁さん、
本日はありがとうございました

次回までにはもう少しちゃんと練習しておきますので、見捨てないで下さいね(^^ゞ