旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

長崎県 佐世保市 『九十九島・波の道』

2019年10月03日 | 安かったり旨かったり
日本本土最西端の直売所という 『九十九島・波の道』 に寄ってみました。

という 本土最西端の神崎鼻公園にも訪れてみたかったので
https://www.ncctv.co.jp/news/72575.html  を見て急きょ立ち寄りました。

他のニュースでも 『日本本土最西端の直売所』
『島の密度が日本一!九十九とは数えられないぐらいたくさんあるという意味で、それだけ多くの島が寄り集まっているということです。 正確には島は208あり、名前負けするどころか、むしろ名前よりも多い島が集まっています!そんな島々を見渡せる眺望スポットが4箇所あり(以下参照)、それぞれ違った顔を見られるので、九十九島を訪れた際には全部回ってみてくださいね。』
 ※スナップレイスから引用

という案内も出ていました。
途中の佐世保の 佐世保ナビ にも紹介記事が載っていたことや 神崎鼻公園に向かうときに仲間と落ち合目印になるポイントだったり、食事や買い物をする場所が無いことから場所的にちょうど良いところだったのです。
 立ち寄ってみて先ず驚いたのが
  〇野菜、魚介等々がすべて新鮮 (その日に採れたものばかり)
  〇地元の漁師さんや農家が納めている品物なので安心できる
  〇価格が佐世保中心と比較すると驚くような低価格!!
  〇お店の人が皆さん親切で感じが良い
  〇当然、お弁当も色々な種類が置いてあり、暖かかくって美味しい!
  〇駐車場が広くて仲間との待ち合い場所に最適  (トイレもキレイです)
 良いことだらけのようですが1点難点は、トンネルが連続している中間にあってつい行き過ぎてしまうことですかね?

 『九十九島・波の道』 は 佐々インターから神崎鼻公園に向かう途中で、県道18号線沿いの 佐世保市小佐々町楠泊1957-47
     電話番号は0956-80-4375だそうです。  暖かなお弁当ご馳走さまでした。ゆっくり休憩できました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大陸系観光客のみなさま向け... | トップ | 平和な日本 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安かったり旨かったり」カテゴリの最新記事