
サバイバルゲームの時にかぶるキャップにワッペンを作ろう!と思い立ち、大図まことさんの図案に触発されてそれっぽいのを作りました。
どっかのTシャツのプリントから図案起こしてますが、なかなか可愛くできたかなと!
でも、これ目立ちまくりで頭につけるのはなんか恥ずかしくなってきたので素直によくあるようなのつけようと思いました。しょんぼり。
そうそう、普通の生地にクロスステッチする時は通常「抜きキャンバス」とかを使うのですが。
買ってあると思ったら無かったので何かで代用できないかと検索してたら、それこそ大図さんのブログにありましたよ。
ブログではクロスステッチ用の生地を使う、とありましたが…。
たたさんの方眼作成で方眼を印刷→図案を書く→それをチャコペーパーで点だけ写す という方法をとりました。
あんまり小さい方眼だときびしそうですが。
今回は3mm前後の方眼で、刺繍糸6本取りでした。
目立ちすぎ何てそんなことないですよ~
もしや目立ちすぎるのはゲームの性質上望ましくないとか?
クロスステッチが最近気になっていて、
抜きキャンバス買おうかなどと思っていたのですが
やはり買わずとも刺す方法があるんですね!
64さんが刺繍をしたワッペンの生地、
もしかしてこれも作られたのでしょうか?
ゲームでは頭だけ出して様子を伺うという事をするんで、目立つのがチラチラしてたら自分の場所が敵にバレて撃たれる可能性があるとは言えます。
昨日行ったんですが、これは腕につけときました。今度は小さいサイズにしたいですね。
細かい刺繍なら抜きキャンバスあった方がいいでしょうね。網戸の網を使うとかいう方法も見つけましたよ(笑)
ワッペンの土台は帆布に裏打ちがされている硬くて厚めの生地を丸く切って、周りをウーリーで二重に巻きロックしました。
普通の生地でも硬いバッグ用の芯使えばそれっぽくなりそうです(^o^)b
「HIT!」てのがシャレてますね!!