
IKEAに行った時、キッズ売り場でTORVAの綿ニットのブランケットに一目惚れ。
しかし膝掛けとしては薄手だし、服には向かないと思ったので、フリースの方を購入しました。
色々考えた結果、ルームパンツにすることに。
グレーのリブニットと、青いニットの紐を組み合わせ。
パターンは雑誌フィーメイルの2008年冬号に載ってたものを、細身にしました。
結構ギリギリでしたが、前後とポケットの柄合わせも出来ましたよ。
紐を通すボタンホールは、家庭用コンピューターミシン(普段使ってない)を出すのが面倒で赤い絹手縫い糸で手縫いしてしまいました。
リブなのでうまくできるかなーと思ってたんですが、裏に接着芯を貼ったので意外と縫いやすく、裏を気にしなくて良いのであっという間にできました。
ジャケットのボタンホールとか厚みのせいで裏側の縫い目を落としてしまったりして大変ですもんね。
それと比べると簡単簡単。
まだ生地が少し残ってるので、ルームシューズとかにしようかなぁと考えています。
IKEAでは布素材も扱ってますが、テキスタイル製品も柄が好みだと素材として使えてしまうなぁと思います。
キッズ売り場も素通りできません!