60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

研究所近くの〇〇〇病院では最近よく熊が出没

2023-10-26 18:30:19 | 環境問題(温暖化)
研究所近くの〇〇〇病院近辺では今朝も熊(^(エ)^)ちゃんが出没している!

早朝放送が聞こえる!

〇〇〇病院近くで熊出が没しています
早朝の外出はお控えください。

最近よく熊(^(エ)^)ちゃんが出没している

なんだか

熊(^(エ)^)(^(エ)^)ちゃんが出没、
餌が実は無いのだよ!

温暖化で植生が既におかしくなっているはずだ!

熊(^(エ)^)ちゃんが好物の木の実などは激減しているのだろうか?

気温上昇が5℃で植生が減退しているのだが?

自然の食べ物は、実にかなり減少しているのだろうか?

我々の食べ物は
実に
育ちやすきく
実が着きやすく
育ちやすい品種に改良されている

だからまだまだ影響されていないように思える

ただし

原種の種はどんどん採取されなくなっているはずだ!

つまり
品種改良に必要不可欠な原種の種

これが入手できないと、
後々の品種改良が出来ないことがある得る!

さて困りました!

農業の戦略物資である原種の種が原種が育たない。

これが危機的状況であるのだが?

数年後
いや
数十年後
品種改良が出来ないことが弊害となって困った事態にならないだろうか?

僕は専門家ではないが?
そういう未来が来れば!

一気に食料確保が難しい時代がやってきませんか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿