心理カウンセラーの眼!

孤立無援の・・君よ、眼をこらして見よ!

続々・クライアントが求めるものは・・

2006-10-30 18:21:03 | のほせんの心理カウンセリング
「私はそんな妙な言い訳をしていない」 とおっしゃる大勢の方にも、多かれ少なかれ、 人はこのような「自己解釈」を無意識に行なっているものなのです。 ですから、 この種のスキゾフレーニー的な心的領域は、 じつは誰にも起こり得ると考えておく方が自戒にもなるわけです。 他人のことだからよく見えるだけのことで。・・ 当のクライアントは、 そのような一種の強迫性不安を抱えていて、 「本当 . . . 本文を読む

続・クライアントが求めるものは・・

2006-10-28 15:34:38 | のほせんの心理カウンセリング
「感染」状態にはまってしまったら、 もう観察も分析もできなくなり、 そのショックからそのままカウンセラーを辞められた人もいました。 そういったことではけっこう危険な職業かなとおもいます。 心の病の構造は、みなさんが思っているほど甘いものではなく、 みなさんが考えているほど怪奇なものでもありません。 症状(結果)があって、 根の深いところで原因が見つかるのですが、 これ自体の構造 . . . 本文を読む

心の悩み・病のクライアントが求めるものは、・・

2006-10-28 09:34:01 | のほせんの心理カウンセリング
カウンセラーとクライアントとの関係でいえば、 友好的でリラックスした状態をつくることは大切なことです。 そこにもっていくだけでもたいへんといえばたいへんです。 そのうえで、カウンセラーはクライアントの話の内容をていねいに解きほぐしていきます。 つまり、このときのカウンセラーの頭の中では、 クライアントの言葉の現実からの乖離性、脈絡の整合性をまず観察して、 つぎに、 「クライアントは何 . . . 本文を読む

仕事に好き嫌いはノー!

2006-10-24 09:46:15 | マインドケア 今週の言の葉
マネックス証券のCEO松本大氏のつぶやきブログにも書かれていましたが、 「仕事の好み」ということについて、意識的に考えている方は少ないようです。 松本氏のつぶやきに登場するS氏は 「仕事に好みを持たないことにしています。 好みを持つと仕事が出来なくなりますから。」と述べておられます。 それに加えて松本氏は、 「けだし明言。どんな仕事であっても、プロの仕事と言うのはこうあるべきでしょう。 仕事は . . . 本文を読む

眼の網膜に穴が!

2006-10-18 19:40:06 | のほせんの心理カウンセリング
みなさんご無沙汰いたしました! テツ兄さんがようやく帰ってまいりました。 ホームページをご覧いただいている皆さんにもご心配をお掛けしましたー。 何してたのかというと、カウンセラーのお仕事ですが、 その他に イメージ療法の症状別対応プログラムの作成とか、 対応後のチェックや 毎日掛かってくるHさんとのおはなし(この方はいつしかわたしのクライアントになってる不思議な人)、 他にもホームページの改善 . . . 本文を読む

人気ブログランキング

あなたの推薦クリックを、毎回よろしく願います! 人気ブログランキング へ!