久々のクリスマスローズ!

2009-03-11 | ガーデニング

先日のレッスンで使った、黄色のラナンキュラスです。
気分が晴れやかになりそうな、元気の出る色でしょう?



こちらは、イベリス。
アブラナ科の草花で、3月中心に出回わります。
ラナンキュラスのようにコロンとしたお花には
こうした小花がよく合いますね。

春は季節感のある花が多いように思います。

我が家の庭にも、とても春らしい花が咲きました。
苗を植えたのはもう何年も前で、最初は元気良く咲いていたのですが、
何度か移植したり、日当たりが悪くなったりと悪条件が重なり、
葉っぱばかりが茂って、
花はついぞ見かけることなく数年が過ぎておりました。

ご近所のお庭に咲いているのを見つけ、
はて、うちのは??と横手へいってみると・・・


一輪ではありますが、咲いているではありませんか!!
蕾も少しついてます。
クリスマスローズ!!
正式には”ヘレボレス・オリエンタリス”
2~4月に咲くので、レンテンローズ(春咲きのクリスマスローズ)ともいうそうです。

原種のクリスマスローズ(ヘレボレス・ニゲル)は、
12月からクリスマスの頃に咲きます。
こちらの方も以前に植えたのですが、
いつの間にか消えてしまったような・・・。

最近出回っているのは、オリエンタリスのほうが多く、
ひっくるめてクリスマスローズと呼んでいるようです。

うつむき加減に咲くこの花が、私は大好きです。
でも、高さが30cmほどなので、写真はけっこう撮りにくいんです。
地面に寝転びそうになりながらの、渾身の一枚でした。