ゆるりと寺社をめぐって

週末は寺社へ。気が向くままにめぐり、感じたことをそのまま書き綴ってみました。
ぜひご一緒に。。

愛知(蒲郡)・薬証寺~宿泊

2022年02月20日 | 愛知
小さい境内に 詰め込まれた力を感じ
今日一日も振り返る
心地よい疲れを身にまとい
ほのかな笑顔を 宿に連れ行く

●薬証寺●
【寺標と山門】


【扁額】


【地蔵堂】



【福寿稲荷】


【足留不動】
凛々しき像です。


【本堂】
本堂前に多くの像が構えます。
賑やかです!



【修行大師像】


【役小角像】


【阿弥陀堂】




【庚申堂】


【鎮守社】
狛犬はコミカル系ですね。




【御朱印】
書き置きをいただきました。


●レンタサイクルを返却し電車で●



●本日のお宿●
【サンヒルズ三河湾】


【部屋】
一人旅にてシングルのシンプルな部屋です。



【夕景】
部屋のベランダからいい眺めが。
竹島も見えます。



【温泉】
ぬるりとしたいい感じでした。
露天風呂もいいですよ。





【夕餉】



前菜

造り

牛すき

オプションの煮込み
これは美味しかった!

焼物

土瓶蒸し

釜飯

赤だし汁とお漬物

デザート


【朝食】


一日の疲れを癒すに なかなかのお宿でした。

●薬証寺●
【創建】
寛永二年(1625)

【所在地】
愛知県蒲郡市中央本町7-2

【今回のアクセス】
蒲郡駅→善應寺→竹島→永向寺→光昌寺→八剱神社→金剛寺→薬証寺
前掲の金剛寺より自転車約20分

【独断評価】
不足感あり★~普通★★★~大いに良し★★★★★
・荘厳度:★★
・静寂度:★★★
・仏像度:★★★
・建物度:★★
・利便性:★★





最新の画像もっと見る

コメントを投稿