goo blog サービス終了のお知らせ 

トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

韓国岳(2022年8月12日)

2022-08-14 16:47:49 | 山歩き
鹿児島空港近くから霧島連山の山容は見えていたのだが、登り始めるころには5合目あたりから雲がかかっていた


8時8分 登山道へ入る

犬を連れた人を追い抜く

ツクシコウモリソウが咲き始めていた

ツボミも沢山

県道1号線のバイパス工事も終わりに近いみたいだが...

4合目からえびの高原方面を

5合目到着
ガスで何にも見えない

休憩所のドアは修理が終わっていた
ガスで山頂付近は何にも見えない

次に来る時もこの形で残っているかな

ガスは取れそうにない

青空が見えそうになってきた...晴れて欲しいが

大浪池がうっすらと見えてきた

またガスが出て来て見えなくなった

頂上到着

飾りみたいのは「山の日8月11日」の表示だった

ガスが切れそう!

新燃岳と高千穂峰が見えだした

綺麗に見えるかと思ったがすぐにガスの中に入ってしまった

火口からもガスが吹き上げている

しばらく待っていたがガスは切れそうになかったので下りることにした

予定では大浪池へ下りるつもりだったが、このガスの中ではなぁ~

えびの高原へ下りる人の後ろ姿を見ながら悩む

やはり大浪池へ

ガスが無ければ正面に大浪池が見えるはずなのだが

一番急坂なところを下りて行く

この暑い中大変だろうな~と思いながら上って行く人を振り返る

分岐着

まだオダマキが残っていた

終わりだけに鮮やかさはない

えびの高原方面へ向かう

美味しそう?


3本だけ見つけたツルリンドウ

木段が終わって木立の中を県境へ歩く

日差しがあれば緑が綺麗なのだが

もうちょっとで県道1号線



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (henkutuzizii)
2022-08-14 20:35:08
リハビリを兼ねて
今日行って来ました
ガスガスと土砂降りと一瞬青空のお天気で疲れました

山頂標識に飾って有った物
落ちてゴミに成っていたので拾って帰りました
返信する
Unknown (5003tora)
2022-08-15 08:40:17
@henkutuzizii さん
 12日は雨が降らないだけ助かりました。
頂上では風があって上から羽織ろうかと思うくらいでちょっと肌寒かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。