goo blog サービス終了のお知らせ 

5の記憶

アトリエ5の「ヒト・コト・モノ」

光のシャワー

2011-04-26 | 幼児クラス
幼児クラス 制作:2011年4月 

◎感想/講師:渋谷葉子
新学期が始まり、幼児クラスは新規入会のお友達を迎えました。子供達は嬉しさと少し落ち着かない気持ちでウキウキ、ソワソワ…。そんな気持ちを思い切りはじけさせてあげよう、そして新規のお友達には新しいお道具と仲良しになって欲しいとこの作品の取り組みを決めました。

まずはうすもも色の和紙で桜の花びらをひらひら…そこから春の光のシャワーが気持ちよく降り注ぎます。24色のクレパスを全部使って描いてみましょう。1本1本、色の名前を確認したり、「この色とこの色は似ているけど、ちょっと違うね」と比べながら描いていきます。光のシャワー、それぞれ個性がでてステキな線が引けました。子供達も気持ちがはじけて、すっきりした笑顔になっていましたよ。そのあと、春の絵本を見たり、次週までに「春」を見つけてきてねとお願いしました。

2回目は「あり」を描きました。お父さん、お母さん、幼稚園のあり、「幼稚園のお友達を描いてみない?」「いもうとを描いてもいい?」どんどん気持ちが膨らんでいきます。そして、みんなが見つけた春を描きました。みんなたくさん春を見つけてきてくれて、お話がなかなか尽きません。絵の具で春のお空の色を塗り、仕上げました。完成したときのみんなの顔が、光のシャワーのようにひかり輝いていましたよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。