goo blog サービス終了のお知らせ 

私の花ごと日記

フラワースクールの作品や花育活動の様子・その日に感じた小さな幸せなどを綴ってます☆

すずめのひなちゃんこんにちは!

2013年06月05日 | 今日の作品
棚からぼた餅ではなく空からヒナが降ってきました。



母の背中にポトッ…コロコロ…ポトン

ベランダの排水口辺りに巣があってそこから落ちちゃったみたいね。


とりあえず近所のおじいちゃんが鳥を昔飼っていたので聞きに行きました。


まだ小さいから餌をふやかしてあげるといいよと残っていた餌まで頂きました。





食べました!うんちも出ました!
食べると寝てまた1時間位するとピーピー泣き出します。


夜は寝るから大丈夫と言われたんだけどなんだか一階からピーピー聞こえるなぁ


野鳥を拾ってはいけないらしいので日本野鳥の会のHPを後で調べてみます。


とりあえず今できることは餌をあげることと、ラリーに食べられないように細心の注意を払うことです!!


猫に犬にちび助に(=_=)子育てし過ぎっしょ

パパの真似

お陰様で母の日ギフト販売終了

2013年05月15日 | 今日の作品

川島のスマイルカフェ1/2のクッキーとプリの期間限定コラボギフトが無事に終了いたしました。

1週間の販売期間で15個売れました。唯一額を使ったプリが1つ売れ残っただけ。

お買い上げいただいた皆様 ありがとうございました。

お受け取りになった皆様 娘たちをよろしくお願いします

レッスン後に引き上げに行き一人ランチ。

「すったてパスタ」

右のタレを麺にかけていただきます。小鉢のナスがめちゃおいしい。

ミョウガ、タマネギなどがのっていますがタバスコかけるとパンチがきいておなかぺこぺこさんにはちょうどよいです。

 

デザートはシフォンケーキでした。

生クリームは甘さひかえめでこれまたもっと食べたい。

そのほかにも

夏限定ございます。

 

平成の森公園には日本一のバラのトンネルがあります。

今が見ごろだそうですよ。

 

ぜひ足を運んでみてください。

 

 

5/23のカフェレッスンは定員になりましたのでお申込みを締切りとさせていただきます。

 

 

 

 


母の日ギフト 限定販売開始

2013年05月04日 | 今日の作品

川島町の平成の森公園に隣接するスマイルカフェ1/2にて

クッキー&プリザーブドフラワーの母の日向けギフトセットを販売することになりました。

 急に決まったこのコラボ企画

無事に先日納品完了

 

お花1つとお好きなクッキー2つでななんと1000円

正直言って破格です。

5/11まで販売しております。

数に限りがございますのでお早めにお越しください。

 

母の日ギフトですが、お友達にも!ご自分にも!

 

カフェのブログものぞいてみてください。

 

とってもかわいいお店です。レッスンにもお借りしています。→

5日は公園で町のお祭りも開催していますのでお近くの方は是非足を運んでみてくださいね。


お祝いに

2013年04月24日 | 今日の作品

お友達のサロンが5月にリニューアルオープンします

隠れ家的なリラックスルーム ミント

 

出産する前は1か月に1回ペースで通っていましたが今はお休み中

ほんとはすぐにでも行きたい。

 

代わりに母が行っております。

6月には絶対行けるように子守をお願いする予定です。

お肌だけじゃなく心もリラックスできる空間です。

 

新しいスタートの贈り物としてプリザーブドフラワーとアートフラワーで作ってみました。

ミントの葉を大目にあしらいビーズでmintと書きました。

 

気に入っていただけたみたいで光栄です。

 

 

 


川島町伊草小へ

2013年04月15日 | 今日の作品

今年度初の伊草小へ行ってきました。

今回の花恒さんが持って来てくれたお花の中にラメ付きかすみ草が入っており大人気でした。


「ラメを頭につけてく?」の声かけに興味を示してくれて集まってきましたー。
「ラメがついた手で握手したら相手もキラキラだよ」なんて教えちゃって(笑)


男の子なんてかすみ草を直に頭に擦り付けてたよ。オイオイやりすぎ( ´∀`)


花を飾る広ーい廊下にはどでかく《学校が大好き》の文字が。
校長先生が自ら貼っているそうです。とっても暖かな先生です。

花の写真の後ろにも見えますか?
今年度はお掃除に力を入れているそうですよ。


それから、もう一つうれしいことが。
のびっこで一緒に働いていた方が4月から伊草小に勤務することになりまた一ヶ月に一回ですが会えることとなりました。

いつの間にかホッとする場所になっています。



来月は20日頃にまたお伺いいたします。

卒業式コサージュ

2013年03月22日 | 今日の作品
鴻巣市内の小学校は今日が卒業式でした。
(我が家は後一年ございます)


毎年、校長先生と教頭先生、6年担任の先生に生花のコサージュを作っています。


式の前にお邪魔しますが卒業式のなんとも言えない雰囲気を味わうことができます。


6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございました

川島町伊草小学校にて花活け

2013年02月18日 | 今日の作品

月に一度お花屋さんのおばちゃんとしてお邪魔しております。気持ち的にはお姉さんですが(^_^;)


今月はひなまつりをテーマに。

花材は東松山の『花恒』さんが届けてくれます。桃の花の代わりに山形県の啓翁桜が入っていました。
透明感のある淡いピンクがはかなさを感じさせます。

先月の柳には芽も根も出ており、休み時間で集まって来てくれた子供達と喜びを分かち合いました。

その柳にプラス私ワールドを。
色紙で作った桃ガーランドを飾りました。菱餅カラーです。

ピンクは、邪気を払うという桃の花。
白は純白の雪。
緑はその下で芽吹いている草たち。

そんな豆知識のお手紙を添えて置きました。


活けていると「新しいお花だ!」「カーネーションだ!」などと低学年の子供たちがよってきてくれます。
先月人気だった綿は分解して種を一緒にとって見ました。
クラスのお花係りに渡しに行ったみたい(^-^)


高学年のガタイのいい男の子もわざわざ近くに来て挨拶してくれたりします。


また来月が楽しみです。

川島町の伊草小学校へ

2013年01月21日 | 今日の作品

今月も行ってまいりました。

節分が近いので心に住んでいる鬼さんたちをお花に隠していましたよ。

 泣きむし鬼

後で鬼

 怒りんぼ鬼

ゲーム鬼

みなさんの心にはどんな鬼が住んでいますか?

私は朝寝坊鬼が子供のころから住みついております。

誰か退治してくださいな


花冠

2013年01月15日 | 今日の作品

先日納品したフラワーガール用花冠が活躍してるところの写メをいただきました。

打ち合わせ中

本番

なんとキュートな☆

 

使用後はリースにしてお楽しみくださいね

ありがとうございました


花冠 完成

2013年01月09日 | 今日の作品

昨年よりご注文頂いていた子供用花冠が完成しました。

プリザーブドフラワーで作成。

フラワーガールをするふたりへ。

バラとアジサイとダスティミラー(白妙菊)を使用。

本番の画像をいただいたらまたアップします。

 

余談ですがもうすぐ家に1か月のかわいいわんちゃんがやってくるんです!!

娘のお友達のうちで生まれたわんこ。貰い手が決まっていたのであきらめていたらキャンセルになったそうで!

これこそご縁ですわ。

楽しみ。名前で少々もめています。