あさがた日記

寝ずの番

マキノ雅彦第一回作品のこの映画。

2006年公開の日本映画だ。

ツタヤのレンタルDVD(←まだ観てる)で借りて観た。

 

文部科学省認定作品でありながら、猥語が頻出(70数回)することを理由にR-15指定を受けた。(出展:ウイキペディア)

・・・という映画、なんとうちの奥さまとごいっしょに拝見。

 

ほんとは、アルキメデスの大戦を観ようということで借りたのだが、抱き合わせで(普通2枚いっしょに同封されてくる)送られてきた、同作品を先に閲覧。

もっとも、もうすぐ還暦の古女房どの。

どうっということなく、堂々ご観覧。

 

しかし、いろいろ覚えたいな~という唄もあった。

カラオケがまだ一般的でなかった時代(私の若い頃)宴席では、一般的だった。

 

もっとも、男たちだけだったと思うが。

 

話がずれたが、いや、しかし感動的な作品だと思う。

いや、ほんと。

たしかにR-15指定になるほど、猥談の連続ではあるし、通夜での歌舞音曲など、不謹慎きわまる・・・というのが、世間一般の常識だとは思う。

 

が、場面はしかし、”素人さん”ではない噺家さんたちの通夜なのだ。

こういうのが、玄人なのだろう。

我々とは一線を画すべきなのだ。

 

が、故人とのつきあいが濃ければ濃いほど、こんな風になるのが本当のような気もする。

いつだったか、伯母が亡くなったときの葬儀のあとの会食で、孫が三味線を弾いていた。

「故人は、にぎやかなのが好きだったので・・・」と、いとこが言っていた。

 

というわけで、なおさら、いいわけだ(笑)

 

けっこう、ほろっとくる映画だと思う。

ちなみに、監督のマキノ雅彦さんは、亡くなった津川雅彦さんのこと。

 

そーいえば、師匠役の長門(故人)さんも兄弟じゃなかったかな・・・

 

映画のなかでは、その寝ずの番のあと、その奥さまがさらに一番弟子が・・・と寝ずの番がつづいていく。

 

つまり死人がつづく・・・とまぁ、ホラーの部分もありまして(笑)

 

唄あり笑いあり、ホラーありと、エンターテインメントの最高峰ではあるまいか。

おあとが、よろしいようで

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「映画・DVD」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2011年
人気記事