
どんこ椎茸をただいて、豪華に
シシトウで作ったご飯の友がなくなったので、手持ちのじゃことピーマンでまた作ろうと思っていたら、ラジオ体操仲間からどんこ椎茸をいただきました。よし、これも入れようと思いつきました。 ...

記憶の中の冬瓜料理
冬瓜というと我が家はツナ缶と煮るのが普通です。それ以外に、実は子どもの時に母が作ってくれたということだけで実際にやったことはありませんでした。 これがそうです。意外に美味しいです...

捨てるもんで、餃子ができた。
じゃ、じゃーん 結構きれいにできて評判もよかったです。 何で作ったか?キャベツの芯とブロコリーの捨てる部分とリンゴの皮 捨てようとして、ふと、思いました。これで遊べないか...

三日でなく、みかんの天下!!
我が家は、今朝も今朝とて、みかんの天下。 娘と遊ぶ。 主人と並んで そこへマチが来ました。町もいるよ。 頑張れ マチ。 主人が猫たちと遊んでいる頃、私の朝ご飯 ...

チャンプルー作った訳
ラジオ体操仲間から小さめのゴーヤー1本もらいました。ゴーヤーメインではちょっと少ないので、チャンプルーを作ることにしました。 材料ゴーヤー 1本(小)水煮サバ缶 1缶人参 1/3...

サツマイモのポテト
昨日のお天気から一転、昼から冷たい雨が降りました。今日は提出する報告書の仕上げでウォー...

昭和記念公園の花
心配された天気に恵まれ、昭和記念公園に行きました。秋桜がとてもきれいでした。」 花に負けないシャツを着て行きました、ってか。 銀杏も黄色くなり始めました...

シシトウでご飯の友
昨日、畑の直売所で買ったシシトウ2袋でご飯の友を作ります。 実は訪問ヘルパーをしていた頃に、利用者さんに教えてもらったものです。洗って水を切ってから刻み、フライパンへ。 油...

グァバの話(沖縄ではバンシルー)
冷たい雨の中で箱根駅伝予選会が行われています。私、箱根駅伝オタクでしてね。50年間、正月は毎年見続けてています。 話は変わって、ブロ友さんのところでグァバの実が木に成っている画像...

カブ1束が3品になった♫
今日は歩いて30分弱の施設に、歩いて行きました。終わって帰り道の片側は畑です。直売所の前に数人並んで立っています訳を聞いていたら、直売所の主がいっぱい野菜を持ってきました。いつもこ...