goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

ミッキーマウス?

2008年06月07日 | グルメ
以前の勤務地「茨城」から今春も2人が「岐阜」へ転勤してきました 

ちょっと遅れましたが、茨城から岐阜へ転勤してきたメンバーで

歓迎会を開催しました 

岐阜と言えば飛騨牛って事で、飛騨牛 ランクA-5しゃぶしゃぶでした

ピンクのお肉をゴマダレで頂くと至福の時が過ぎていきます 

至福のA-5をおかわりして、満腹になった後は

一目散に

懐かしい友とグラスを傾けて、歓談している時に

丸い氷が溶けて新しい氷をいれて頂いた時にグラスを見ると・・・

ミッキーマウスの様に見えました 

写真では分からないかな 

ロックアイスも良いけど、丸い氷はこんな楽しみ方がありました 


ホップ

2008年06月06日 | 草花
ホップ の花が咲き始めました 

説明の必要はありませんよねッ

ビールには欠かせない苦味の正体です 

苦味だけではなく、防腐の効果もあるんです 



松かさ状の毬果を広げてみると、中には黄色のホップ線があり

ビール独特の苦味を思わせる粒状の精油が入っていました。

う~ん 舌先が苦いぞ 



アンズが実りました

2008年06月05日 | グルメ
3月25日に花を楽しませてくれたアンズの花です


それから約2ヶ月半後の6月4日のアンズは、こんな感じに実りました 



残念な事に、樹に実ってるより落ちている方も沢山ありました



小さいですが枇杷もイイ感じに色づいて食べ頃です 



梅は立派な大きな実を沢山つけてます 



マンゴーはまだこんな感じで食べられるのは当分先かな 


わしづかみ?

2008年06月04日 | Weblog
みなさんジャンボ宝くじは購入しましたか 

私は1等を購入してきました 



購入してきた宝くじは金運・幸運和紙づかみの袋に入れて

願いを込めて大切に保管しています 

『わしづかみ』と『和紙づかみ』 う~ん 洒落てます 

みなさんにも金運・幸運の和紙づかみPowerが届きます様に 



ナスタチウム

2008年06月03日 | 草花
ナスタチウムです 

雨上がりの花壇に可愛く咲いていました 

葉っぱにはビタミンC鉄分を豊富に含んでいますので

葉っぱの搾り汁細かく刻んで熱湯で煎じて飲むと

風邪や肌荒れに効果があります

そのままサラダでも食べられます

サラダで食べるとピリッと辛くてクレソンの代用にもなるそうです



アブラムシナスタチウムを嫌うので

アブラムシに悩まされている方は、一緒に植える

撃退効果があるそうですよ 



ヘビノボラズの花(蛇登らず)

2008年06月02日 | 草花
昨日はヘンルーダ別名ネコヨラズ 

ラズつながりで

ヘビノボラズの花です。(蛇登らず)

ちょっと意外な名前です

名前とは違って黄色の小さく可愛い花を咲かせてました

(咲いていたのは早春でした)



何でこんな名前なのか・・・

ちょっと覗きこんで見ると・・



疑問が解けました

鋭いトゲが沢山あります 

別名をトリトマラズ(鳥止まらず)だって