岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

迎春準備

2008年11月30日 | Weblog




明日から、もう師走です。

子供の頃は長かった1年も、歳を重ねる毎に短く感じています。

先日、日曜日の多いカレンダーを探しましたが、

既に売り切れ?だった様で・・・

特にドラゴンズファンではありませんが

ドアラファン 

ラッキーな事に今年の12月分もありました 

2009年1月はこんな感じでした 




かつみ さゆり & 太平まさひこ ライブ

2008年11月28日 | Weblog


吉本興業 ものまねもするタレントの太平まさひこさんのサインです。

今日は会社のレクで『かつみさゆり&太平まさひこ』のライブを楽しんできました。

会社のレクは俗に言う『慰安旅行』ではなく

自分たちで仲間を集って、好きな企画をして自分たちで運営する方式です。

過去には、鹿嶋スタジアムでアントラースVSマリノスのサッカー観戦をしたり

飛行機を利用して、四国まで飛んで行って『さぬきうどん』を沢山食べる とか

東京都内の有名ラーメン店めぐり とか 世界遺産の屋久島へ行ったり

富士山への登頂などがありました。

今年はかつみさゆりさんと太平まさひこを会社に呼んでライブを楽しみました。

会社のホールでのライブですが、写真撮影は出来ませんでした。

準備前のホールはこんな感じです。



まずは、太平まさひこさんのモノマネです。

最初に衣裳の早着替えも見せ場のひとつですが、

会場の構造上、舞台が無いので目の前で早着替えをやってました。

最初に美川憲一さん!

久しぶりに、腹の底から笑わせてくれます。

松山千春 さん(このモノマネの為にスキンヘッドに!)

五木ひろし さん

谷村新司 さん

井上陽水 さん

などなど

日頃の嫌な事もすっかり忘れてました。

次は

かつみ・さゆり さんです

さゆりちゃんは、テレビで見るよりとっても綺麗でした。

足もとっても細くて、とっても色白!!

もちろん、ボヨヨンラーメンで失敗した話や

クワガタの繁殖でさゆりさんがバルサンで全滅させた

定番の話もありましたが、

かつみさんの衣装をゆかりさんが自虐ネタで『100円で!』って言ったから

私は思わず『200円!』って言ったら

かつみさんの衣装が、私の手に渡されました 

そのお礼に私は自分の革ジャンをかつみさんに渡しました。

(あくまでも洒落ですので、衣装はお返しして革ジャンも手元に)

とっても良い思い出ができました。

久しぶりに思いっきり我を忘れて笑う事の出来た楽しい時間でした。

やっぱり笑うのは心身ともに健康にしてくれます。

ライブが終わった後にサインを頼んだら快くして頂く事ができました。



なかよしがいちばん



シフォンケーキ

2008年11月27日 | グルメ



10月23日はブランデーモカでしたが、

今日はオレンジシフォンケーキを購入しました。

10月のブランデーモカケーキはあしたの会共働学校の方々が焼いた物ですが、

今回は、社会福祉法人いぶき福祉会の方々が焼いた物です。

今まであまり気にしないで、ケーキやクッキーを購入していましたが、

会社で定期的に販売して頂いているのは、上記の2つでした。



ケーキの袋の中には下記の様なお願いが入っていました。

夢よもっとひろがれ募金
障がいのある仲間の「暮らしの場」を!

障がい者の親になると多くの人は障がいのある我が子を残して、もし自分たち親が割きに逝くことになったら、どうしよう、と悩みます。

親はだんだん年をとっていきます。一番心配なのは、子供の将来のことで、現状では不安がいっぱいあります。もし私が病気で入院したら・・・もし私が死んだら・・・

親たちは子供の年齢と同じ年数を介護・介助の中で過ごしてまいりました。

ケアホーム・レスパイトが必要なのです。

募金をお願いします。
募金協力の呼びかけ人になってください。
協力を呼びかけする場をご紹介下さい。

私には何も出来ませんが、
いぶき福祉ケアホーム・レスパイト設立委員会にほんの少しですが、
募金したいと思いました。

この記事の掲載に間違いなどがありましたらコメント下さい
加筆・修正いたします。
さらに不快に思われた方もコメント頂ければ
加筆・修正いたします。

年賀状

2008年11月26日 | Weblog


年賀状のシーズンです。

最近は年賀状より、メールや携帯で”アケオメ”なんでやっている様ですが、

やっぱり、年賀状はイイですよね~ぇ 

我が家では250枚程度の年賀状を毎年出しています。

よってそれに近い枚数が、正月のポストに届きます 

その年賀状を見ながら、相手の顔を思い浮かべて想像したり

懐かしむのがお正月の楽しみです。

数年前までは、頑なに手書きに拘って

年賀状の発売翌日から1日に10~20枚のペースで

下手なくせに、万年筆や毛筆で宛名を書いていました。

しかも裏書は、無謀にも3色刷りの木版画にチャレンジした年もありました。

でも最近は、お手軽に綺麗で短時間の誘惑に負けてます。

まぁこれでも相手の顔やキャラクターを思い浮かべて

何種類もプリントアウトしています。

さ~て、あと数種類の裏書をプリントアウトするぞ 



冬支度 と 加湿器 ?

2008年11月25日 | Weblog


私のデスク 初公開!  

もっともこの状態で仕事をしている訳ではありませんので 

左から
粉末緑茶 カップスープ 生姜ペースト ココア

下には
コーヒー各種

おいおい!仕事してるのか 

ハイ 仕事はバッチリしてます 

寒い冬には、強~い味方です 

普通は 粉末緑茶  コーヒー  ですが、

おなかが空いてる時は カップスープ です。

寒くて糖分が欲しいときは、ココアの登場 

さらにさらに、このブログでも紹介した、生姜汁(ペースト)です 

これは、冬には最強の味方で、夏はアイスでもイケます 

既に、数人の方が作られて着々と増殖中 

冬支度はこれで留まる訳ではありません 

デスクの横にいつも置いてあります。



この意味不明は正体は、シャーレ と ろ紙 と  です。

???って思われるかもしれませんが、なななんと 

簡易加湿器

たったこれだけで、自分のデスクの周囲は加湿状態で

のどに優しい環境が作れます 

濡れふきんでも イイじゃないかって言わないで 










味噌煮込みうどん

2008年11月24日 | グルメ

寒い冬はこれで決まりでしょ 

山本屋本店の味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどんを注文すると、

自家製のお漬物が出てきます 

しかもお代わり自由で、時折店員の方が持ってきてくれます。

程よい塩加減が絶妙でとっても美味しいです。

横に添えられた生姜がニクイ 



鉢の上に箸を置いてお行儀が悪いって言わないでください。

これは最初から用意されていた取り箸ですから あ・し・か・ら・ず

待つ事 約10分で



この土鍋の蓋には、蒸気抜きの穴があいていません 

蓋を取り皿にして食べるため、穴があいていません 

(店員の方が説明してくれました)

蓋を取ると・・・



コシのある固麺と、この濃厚な味噌とがベストマッチです。

この麺の固さには閉口する人もいると思いますが、

私は大好きです

食べ終わる頃には、ジワ~っと汗ばんでぽっかぽか



越前屋 寿命そば

2008年11月23日 | グルメ
岐阜各務原ICから東海北陸自動車道に乗って

美濃関JCTを経由して東海環状自動車道に入って

土岐JCTを経由して中央自動車道に入って中津川ICで降りて

国道19号線を北進して着いた目的地は

創業三百余年 越前屋 寿命そば

おしながきを見ながら、何を食べよかなぁ 



って言っても私は基本的に年中『盛りそば』『ざるそば』しか注文しないけど

お品書き&メニューは一通り見ます。



家を出るのがちょっと遅かったから、遅めの昼食で

おなかがペコペコだった事も手伝って、

美味しいお蕎麦でした。

普通に食べても

美味しい蕎麦と言えますので誤解しないで下さいネ 

寿命そばを満喫した後は、来た道をそのまま走って帰宅です。









ドアラの九州旅日記

2008年11月22日 | Weblog



2008年もあと1ヶ月ちょっとです。

新年の準備にはちょっと早いですが、

2009年用のカレンダーを求めに本屋さんへ行って色々と物色しました。

ここでを良いカレンダーの選び方伝授します 

多くの人はデザインや機能性・サイズ等でカレンダーを選ぶと思いますが

店員さんに聞く事が1番です 

大きな声で尋ねてみましょう!

日曜日の多いカレンダーを下さい

是非試してみて下さい。

近所では試さない方が無難かも 

もしあったら2009年はバラ色の1年が約束されます 

カレンダー選びでしたが、11月21日に発売された

ドアラの九州旅日記 が目に飛び込んできたので

証拠にもなく買ってしまいました 





藤九郎銀杏

2008年11月21日 | グルメ
藤九朗の銀杏 を沢山頂きました。

この鮮やかなエメラルドグリーンには驚きです 

翡翠色?

本物の翡翠を見た事がないので、勘です 

普段食べてる銀杏は黄色なのに・・・

銀杏は全部同じで、銀杏に名前がある事も知りませんでした 

粗塩で炒ったり、ストーブの上で焼き上げると美味しいと聞きましたが、

レンジでも手軽に出来る方法もお聞きしましたのでその方法で試しました。

殻をトンカチで割って、封筒にいれてレンジで”チン”

途中ポンポンと割れる音がしますが、これが出来上がりのサインです 


普通の銀杏よりふた回り程度大きく色鮮やかで、しかもモチモチの食感です。

軽く塩を振って食べると秋の香りが広がりました。

塩にこだわる食生活をしていないので、普通の塩ですが

こだわりの塩で食べると、もっと美味しくなる予感でした