床に紙を広げて絵を描くなんて何年ぶりだろうな。
机の上には液晶パソコンのモニターとタブレットが乗っているし、鉛筆画も最近はA4サイズより大きなのは描いてなかったからな。
今描いてるのは、その4倍か5倍はあるんじゃないか。
ポスターや広告に使うらしいから、大きく描かないといけないんですよ。
パソコンならどんなに大きな絵を描いても、タブレットの縮小や拡大を使いながら画面の中で作業ができますけど、紙と鉛筆で大きな絵を描くには描いてる自分が寄ったり引いたりしないといけない。
まあ、そういう動きも含めて、大きな絵を描くのはワクワクしてきますよ。
パソコンを使わないから、ラジオをつけてね。
ラジオを聴いてると、新型コロナの話題が所々に出てきます。
何と言うのか、ある種の空気が出来上がってますね。
新型コロナとの戦いはまだまだ続いてる。
この戦いをなんとか耐えましょう、乗り越えましょうと励まし合ってるんだ。
毎年のインフルエンザでここまでの連帯感はないよ。
この国ではそんな戦うほどのことは起きてないよと言ったら、睨まれそうだよな。
ちょうど描いてる絵のキャラクターの目のように、敵に対する眼差しだ。
まあ、そこまでじゃないにしても、不愉快だろうな。
新型コロナのせいで不幸になってると思っちゃってるわけだから。
やっぱり思い込みから抜け出す機会が大事かもしれないな、と思いながら仕事をしていました。
さっきテレビで後遺症の特集をやってましたが、症状を見てるとショックと免疫力の低下が根っこにあるような気がしました。
医者じゃないから本当のところは分かりませんが。
テレビが恐怖を煽って作りあげたコロナ禍なんだけどな。