日本人て我慢強いじゃない。
僕はそんなことないよと思いながらも、数えてみればいろんな事を我慢して生きていますよ。
生きている間は修行をしているようなものだと、悟ったようなことをポロっといってみたりしてさ。
新興宗教になんか入ったら、さらに我慢ばっかりでね。
信者をやめたらリバウンドがくるぐらい我慢してるものなんだよ。
だから我慢も程々にしてね、修行するにしても毎日続けられる事がいい。
最近だと、マスクね。
感染防止に貢献できると思うと、つけている時の我慢も大した事ではない。
滝に打たれるような修行はできないけど、マスクならつけていられる。
感染防止に科学的根拠がないと言われても、そもそも修行だから。
そこから何かを悟る事の方が、人生にとっては大事なことなんじゃないかと思ったりもするわけだよね。
僕はマスクをしない人には寛容であるべきだと思いますよ。
人にはいろんな事情がありますから。
同じ日本人でもそうなんだから、外国と日本の事情が違うのは当然でね。
しかし、アメリカ人もマスクをしているところを見ると、僕の修行も無駄ではないんじゃないなと思えてくるよ。
もっと世界に向けて、我慢強くて寛容な日本人の姿を発信していけたらいいかなって。
それにしても、町はマスクしてる人ばかりだよね。
この修行はいつまで続くのかな。
うちの会社は大丈夫かな。