10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

アメリカジョッキークラブカップ 結果と検証

2011年01月23日 19時54分06秒 | 競馬 結果と検証
レースデータによる複勝圏推奨馬 結果


コスモファントム(2人気 4着)

トーセンジョーダン(1人気 1着) 単勝190円 複勝110円



推奨馬の内1頭が勝利した。


私の馬券は、予想時にこのレースはケンの方向で考えている、と書いたのだが、勝ったトーセンジョーダンのみがパドック等で目立った。
まぁ、今年の目標が「ワンコイン競馬を楽しむ」だったことを思い出し、半ば賭けたい誘惑に負けたところもあるが、自信があるならと1点のみの投票をした。



いつものように、予想コメントを振り返る形でレースの検証をしておく。



(レース全般)

1、2人気がともに飛んだのは、昨年のみ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、4年(4頭)で、大荒れの傾向はない。
ただし、1人気は3度(1着2頭、2着1頭)しか馬券絡みをしていない。
ちなみに1人気10頭の前走は以下のとおりである。

(1~3着 3頭)
中山金杯 1着
JC   4着
有馬記念10着

(負け 7頭)
有馬記念3~9着 4頭
マイルCS4着  1頭
中日新聞杯2着  1頭
中山金杯2着   1頭

11月以降に1800m以上のレースを使われた馬がほとんどで、前走は中山か京都が大半を占めている。
また、中山芝の実績も必須と言っていい。

→今年は1人気が来た。
1着馬の力や今年の手薄なメンバーを考えれば、状態さえ悪くなければ妥当な結果だろう。
データもほぼ問題なく、候補馬の内データで残った馬3頭中2頭が馬券に絡んだ。




(推奨馬候補)

・ネヴァブション
芝2200m(2,0,0,5)、中山芝(5,1,3,10)
この時期の成績(4,1,3,6)
前走12月 有馬記念 中山2500m 8着
いくら中山専用機2号とは言え、もう8歳馬
ただメンバーが手薄なこともあり、近2年高齢馬が激走しているので、注意は必要か。
→3人気 3着
片側ブリンカーは右にもたれるためだったみたいだが、結果が出た形。
それに中山とはやはり相性がいい。



・コスモファントム
芝2200m(0,1,0,0)、中山芝(1,0,0,0)
この時期の成績(1,2,0,0)
前走1月 中山金杯 中山2000m 1着
前走は初の中山だったが、思い通りのポジションで重賞初制覇となった。
56㎏はアドバンテージでもある。
馬体重は維持で、パドックも注意
→2人気 4着
前走と比べると、今日は終始最内で、直線半ばまで窮屈な競馬。
追ってなかなか伸びなかったのは、叩き5走目でそろそろ疲れがあったかも知れない。



・マルカボルト
芝2200m未経験、中山芝(1,0,1,0)
この時期の成績(2,2,0,1)
調教状態良し
前走12月 元町S 阪神2000m 1着
昇級馬
冬馬
わざわざ乗りに来るくらい騎手との相性はいい。
前走はハナを主張せず、ペース配分をした結果
折り合えば長くいい脚を使える。
まだ馬が幼いが、前走くらい自分のペースで行ければ面白い。
ただし、2000mを超える距離は未経験
→4人気 6着
今日は2番手。
この馬に投票するか迷った人は結構いたと思うが、データ的には◎2つに非該当で、そのとおりの結果。




・サンライズベガ
芝2200m(1,0,1,2)、中山芝(1,0,0,1)
休み明け(1,1,3,1)
この時期の成績(1,0,2,0)
前走10月 アイルランドトロフィー 東京2000m 6着
古馬の走り
重賞では少し足りない馬
休み明け実績はあるが。
馬体重、パドック注意
→5人気 11着
休み明けの実績はあるが、やはり7歳馬。
しかもデータ的にも、このレースは不利。



・トーセンジョーダン
芝2200m未経験、中山芝(2,0,0,1)
この時期の成績(2,1,0,2)
前走12月 有馬記念 中山2500m 5着
前走をどう見るかだろう。
初挑戦のGⅠで、果敢に逃げて惜敗
ただ、私は馬体重の大幅増の方が気になった。
(疲れのサイン)
だから馬体重は適度に落としたい。
パドックも注意
→ 1人気 1着
馬体重は書いたとおり少し絞ってきた。
パドックもすばらしく、ゲートイン前まで気持ちが前に出ていることが見て取れた。
騎手のコメントによれば、やはり58㎏とあって、いつものように前には行けなかったみたい。
ただ、ウチパクも道中手綱をニュートラルに近い状態にしていたから、応えたほどではない。
直線手前は窮屈で、追い出してどうかと観ていたら、鞭一発で直ぐに反応し抜け出した。
このメンバーならやはり力上位。
次走でもう少し経験値の上がるような競うレースをすれば、天皇賞(春)でも十分面白い。




レース後のコメント



レースデータは、今日の結果を踏まえて修正しておく。


アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)
2200m 芝・右 外 サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン 別定

(東京で開催された'02年を除く過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)

◎前走11月以降(28頭)
◎前走中山か京都(27頭)
◎前走1800m以上(27頭)
◎中山芝レースで重賞3着以内かOP連対か条件戦勝利経験(27頭)
×前走条件戦3着以下(0頭)
×当日10人気以下(0頭)
×馬番枠12(0頭)




今週の予想は、何とか切り抜けた形。
まぁ、自信のあるレースはそうそうないから、冷静にスタンスを維持できていれば、結果は付いてくるだろう。
来週は、根岸Sがあるが、骨っぽいメンバーが登録しているので、面白くなりそうだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。