
複勝圏軸馬 結果
タイセイレジェンド(1人気 1着) 単勝220円 複勝140円
相手馬(参考) 結果
エベレストオー(7人気 9着)
シゲルソウウン(10人気 5着)
サウンドアクシス(9人気 8着)
アーリーロブスト(5人気 2着) 複勝380円 枠連1150円 馬連1730円 馬単2310円 ワイド690円
トーホウチェイサー(4人気 3着) 複勝260円 ワイド560円 3連複4960円 3連単17000円
軸馬は見事に1着だった。
相手馬からも2頭来て、予想はパーフェクト
私のワンコイン馬券も、書いたとおりに買って的中できた。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
(レース全般)
現在の条件になったのは、'06年からだが、'09年から開催時期が2週間ほど早まった。
ローテやトラックバイアスに影響するので、レースデータはないが、過去3年分の傾向をあげておく。
3年ともに1人気は馬券絡みを果たしているが、2人気は馬券に絡めていない。
8人気以下は、2頭馬券に絡んでいた。
前走は、全馬1月以降のダート短距離を使われていた。
また、実績も必要で、特に中山ダート1200m準OP戦以上3着以内の実績馬が好走している。
また、過去3年では、4歳馬や昇級馬よりもOP実績のある5歳以上がよさそうだ。
→1-5-4人気の決着となった。
レースデータはなかったが、1、3着馬は傾向性に合致、2着馬は中山ダート1200m準OP以上での好走がなかっただけで、その他は傾向どおりだった。
これで4年目になるが、今日の結果からこのレースにはステップレースがありそうだ。
また、4年中3年が不良馬場での開催という珍しいレースになった。
(軸馬候補)
・ゼンノベラーノ
ダ1200m(3,5,1,3)、中山ダ(2,1,1,1)
この時期の成績(2,3,0,4)
前走 2月 すばるS 京都ダ1200m 2着
ポイント:連闘好走後、使い詰め
大型馬
首の高い走りで、スパッと切れるわけではないが、スピードは落ちず、坂も苦にしない。
適条件ではあるが、昨年5月以降2ヶ月以上の休養を取っておらず、今走は更に連闘好走後
状態注意
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックは十分注意
→3人気 7着
馬体重は書いたとおり。
パドックもよかった。
2人気かと思われたが、何故か3人気。
私と同じで、多くの人は切る理由有りと見ていたのだろう。
私が消しとした理由はコメントどおりだが、特に経験から連闘好走後は買えない、というのはセオリーでもある。
・タイセイレジェンド
ダ1200m(0,0,1,0)、中山ダ(0,0,1,0)
この時期の成績(0,0,1,4)
調教状態良
前走 1月 根岸S 東京ダ1400m 4着
ポイント:古馬の走り
大型馬
ダート転戦後は、中距離を使われていたが昨秋からは短距離戦に。
切れる脚ではなく、先行して粘るタイプ
状態次第
馬体重少し増えても構わない。
パドックも注意
→1人気 1着
馬体重はまさに書いたとおり。
パドックもよかった。
安定して前に行けるのは強み。
短距離も合っているようだ。
レース後のコメント
レースデータはなかったが、今日の結果を加えて整理しておく。
千葉ステークス
1200m ダート・右 サラ系4歳以上 オープン (混合)[指定] 別定
(同条件で開催された'09年以降過去4年分の結果から)
・前走1月以降(12頭)
・前走ダ1200mか1400m(12頭)
・中山ダート1200m準OP戦以上出走経験(12頭)
・中山ダート1200m準OP戦連対、OP戦3着以内、重賞6着以内(11頭)
・4角5番手以内(10頭)
明日の関東メイン、中山記念のレースデータと推奨馬は早ければ今日中にUPの予定。
タイセイレジェンド(1人気 1着) 単勝220円 複勝140円
相手馬(参考) 結果
エベレストオー(7人気 9着)
シゲルソウウン(10人気 5着)
サウンドアクシス(9人気 8着)
アーリーロブスト(5人気 2着) 複勝380円 枠連1150円 馬連1730円 馬単2310円 ワイド690円
トーホウチェイサー(4人気 3着) 複勝260円 ワイド560円 3連複4960円 3連単17000円
軸馬は見事に1着だった。
相手馬からも2頭来て、予想はパーフェクト
私のワンコイン馬券も、書いたとおりに買って的中できた。
今日も予想コメントを振り返る形で、レースを検証しておく。
(レース全般)
現在の条件になったのは、'06年からだが、'09年から開催時期が2週間ほど早まった。
ローテやトラックバイアスに影響するので、レースデータはないが、過去3年分の傾向をあげておく。
3年ともに1人気は馬券絡みを果たしているが、2人気は馬券に絡めていない。
8人気以下は、2頭馬券に絡んでいた。
前走は、全馬1月以降のダート短距離を使われていた。
また、実績も必要で、特に中山ダート1200m準OP戦以上3着以内の実績馬が好走している。
また、過去3年では、4歳馬や昇級馬よりもOP実績のある5歳以上がよさそうだ。
→1-5-4人気の決着となった。
レースデータはなかったが、1、3着馬は傾向性に合致、2着馬は中山ダート1200m準OP以上での好走がなかっただけで、その他は傾向どおりだった。
これで4年目になるが、今日の結果からこのレースにはステップレースがありそうだ。
また、4年中3年が不良馬場での開催という珍しいレースになった。
(軸馬候補)
・ゼンノベラーノ
ダ1200m(3,5,1,3)、中山ダ(2,1,1,1)
この時期の成績(2,3,0,4)
前走 2月 すばるS 京都ダ1200m 2着
ポイント:連闘好走後、使い詰め
大型馬
首の高い走りで、スパッと切れるわけではないが、スピードは落ちず、坂も苦にしない。
適条件ではあるが、昨年5月以降2ヶ月以上の休養を取っておらず、今走は更に連闘好走後
状態注意
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックは十分注意
→3人気 7着
馬体重は書いたとおり。
パドックもよかった。
2人気かと思われたが、何故か3人気。
私と同じで、多くの人は切る理由有りと見ていたのだろう。
私が消しとした理由はコメントどおりだが、特に経験から連闘好走後は買えない、というのはセオリーでもある。
・タイセイレジェンド
ダ1200m(0,0,1,0)、中山ダ(0,0,1,0)
この時期の成績(0,0,1,4)
調教状態良
前走 1月 根岸S 東京ダ1400m 4着
ポイント:古馬の走り
大型馬
ダート転戦後は、中距離を使われていたが昨秋からは短距離戦に。
切れる脚ではなく、先行して粘るタイプ
状態次第
馬体重少し増えても構わない。
パドックも注意
→1人気 1着
馬体重はまさに書いたとおり。
パドックもよかった。
安定して前に行けるのは強み。
短距離も合っているようだ。
レース後のコメント
レースデータはなかったが、今日の結果を加えて整理しておく。
千葉ステークス
1200m ダート・右 サラ系4歳以上 オープン (混合)[指定] 別定
(同条件で開催された'09年以降過去4年分の結果から)
・前走1月以降(12頭)
・前走ダ1200mか1400m(12頭)
・中山ダート1200m準OP戦以上出走経験(12頭)
・中山ダート1200m準OP戦連対、OP戦3着以内、重賞6着以内(11頭)
・4角5番手以内(10頭)
明日の関東メイン、中山記念のレースデータと推奨馬は早ければ今日中にUPの予定。