
2015年11月30日(月)TBS21時より、「このミステリーがすごい!」が放送されました。オムニバス3話のうち、樹里様は2話目の「リケジョ探偵の謎解きラボ」に出演いたしました。んもぅ、樹里様、すごく良かったです



※長いので、テンポよく、スクロールしちゃって下さい(^^;)
-----------------------------------------------

まず、久里ぽんのキャラクターです。初見では、実は、樹里様の演技にちょっとだけ馴染めなかったものの、2回目に見たら、もうこの演技しかないと思えました


リケジョ探偵の謎解きラボ(TBS)
-----------------------------------------------

ドラマの構成も、完成度が高かったと思います。「でこぼこ夫婦のツンデレ」、「旦那様のドーナツ」、「トレース完了」。これだけの見せ場があれば、連続ドラマで全然いけると思います☆。色々なドラマがある中で、お茶の間には、このくらいの軽い「コメディー感」も必要だと思います!。難解な謎解きだけが、全てではありません☆。ありきたりのミステリーより、キャラクター重視の方が、お茶の間にウケると思います!。どうか、どうか、せっかくの久里ぽんを、1回限りにしないでください(to TBS)
-----------------------------------------------

さて、白衣フェチとしては、ここは、比較しておかなければいけません


-----------------------------------------------

背中は、久里ぽんの白衣の方が締まっているので、身体にフィットして、Aラインが美しく見えるかもしれません

-----------------------------------------------

30分間の注目ポイントは、久里ぽんが旦那様のドーナツを食べているシーンでしょうか。3回、出てきました☆。樹里様も、ドーナツを食べながら、セリフを言うところがありましたね。ドーナツがモサモサして、話しづらくないか、ちょっと心配しちゃいました

-----------------------------------------------

見てると、ちゃんと食べています。もぐもぐ

-----------------------------------------------

今回は、「リケジョ探偵の謎解き」でしたから、樹里様のセリフは、専門用語が多く長いセリフが多かったです。カットが長くて、重要なポイント毎に、樹里様のアップがありましたので、あほファンとしては、大変満足しました


-----------------------------------------------

次回から、Casioでは、ドーナツを持っていただきます

-----------------------------------------------

そして、旦那様を見上げる久里ぽん、萌えますね

-----------------------------------------------

この角度、いいわー

-----------------------------------------------

このシーン、好き過ぎる



-----------------------------------------------

樹里様、いや、久里ぽん、この時、チョコレートドーナツを半分ぐらい食べていましたね(^^;)。一発OKだったのかな。。それにしても、食べている時の無防備な樹里様が、かわいいです


-----------------------------------------------

いや、実際の時系列では、HIGH CUTのイケメン樹里様でしたね


-----------------------------------------------

それから、この夫婦像が絶妙でした。誠彦の久里ぽんへの愛情、久里ぽんの“やや天然”の誠彦への返し?ツンデレ?。そして、なんと言っても、このビジュアル(^^;)。ドキドキの恋愛関係とは違った、ほっこりした夫婦愛と言うか、、個人的には、この見せ方が、かなりツボでした。ミステリーより、夫婦のやり取りの方が、印象に残ったように思います。すみません、完全にファン視線です(^^;)。。
-----------------------------------------------

久里ぽん、誠彦に「無理!」と言ったかと思えば、、(樹里様のこの“間”が、最高

-----------------------------------------------

愛情たっぷりの笑顔で「頑張ってね!」って


-----------------------------------------------

そう言えば、久里ぽんは、腎臓の組織を研究しているのですね。
-----------------------------------------------

ええ、以前、腎臓関係で、もめたことがありまして。。
-----------------------------------------------

これは、樹里様が美し過ぎて、ついついUPしてしまいました


-----------------------------------------------

妖艶ですね


-----------------------------------------------

ホームセンターで買った観葉植物は、こんな笑顔で育てています

-----------------------------------------------

さて、最後の謎解きは、久里ぽんの見せ場でしたね。初見では、ミステリーそっちのけで、樹里様のセリフ回しと表情を、堪能させて頂きました


-----------------------------------------------

上野樹里のすごいところ。この瞳が、できること



-----------------------------------------------

事件が解決して、新聞を読む久里ぽんを見て、もう一つのツンデレを思い出しました

-----------------------------------------------

第3話、明日美先生のツンデレ

-----------------------------------------------

明日美先生の、やっと絞り出したような、でも、すぐに言いたかったような、、そんな「ありがとう」に、心がキュッとなりました


-----------------------------------------------

それと、“逆”お姫様だっこは、傑作でしたね


-----------------------------------------------

じゃ、ここは、のだめでいっとく?。元祖、お姫様だっこ?

-----------------------------------------------

誠彦も、のだめも、最愛の人とちゅーできなかったね(^^;)
-----------------------------------------------

でも、のだめは、クライマックスに、ちゅーがなくても、千秋様の愛の告白で、キュンキュンしました



-----------------------------------------------

いやいやいや、誠彦を見つめて、久里ぽんの愛の告白も、キュンキュンしました





-----------------------------------------------

クライマックスに、ちゅーがなくても、愛情いっぱいの笑顔で投げキッス





-----------------------------------------------

リケジョの夫婦、本当に良かったです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます