goo blog サービス終了のお知らせ 

pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

次のLIVE

2024-10-11 09:06:47 | たわごと

お~、だんだんと暖房が恋しくなる朝がやって来ていますね~。

最低気温8℃ 日中19℃予報。完璧長袖・・・Tシャツじゃないよね~。

衣替えの季節ですね。外は、上に羽織るものが必要ですね。

さて、今度の日曜日、10/13は、グロリア24周年記念のLIVEがあります。

ノルべサの中通り・・・

みんなで、お祝いしましょう\(^o^)/といっても、ハコが可愛い~ ほぼ立ち見かな?

夏には、オープンテラス席があって、夜も気持ちよかったよ・・・

見応え、聴き応え、たっぷり~

日曜日を楽しみに、今日も お仕事頑張りましょう(^。^)y-.。o○

 

 


縁は異なもの・・・

2024-10-10 17:47:42 | たわごと

最近の最低気温が、一桁気温になってきました~。日中も期待できなくなってきました。

今日は、午前中~パドレスドジャースの試合を見て、お昼を食べて

これで、2勝:2勝 あと1試合で決まるね~。 土曜日が楽しみだね~。

さて、今月の予定の1つ・・・・整形外科の定期健診に行ってきました。ホッ

チョット、遠いんだけど・・・不思議な縁がつながった病院。

元、私の大腿肉腫の大手術をした担当医師が退職後に開業した(理事長)病院に、

その後、大腿骨人工骨置換手術をしたドクターが院長として迎えられることにより、転院。

お二人は、別の病院だったのに私の足に関わったドクターが二人そろっているという不思議な縁で結ばれた病院なんです。

なので、18年前のドクターと6年前のドクターがいる病院。



でも、私は、その後も18年間、がんセンターとは、縁が切れなくて、

あとは今月は1回、健診に行かなくてはならない。

病院だけで5か所。これに、歯科治療が加わると、6病院(´;ω;`)ウッ…

これだもの・・・医療費かかるわ~。 切れない縁だもの・・・

とりあえず、今日も異常なし・・・\(^o^)/

 


晩秋のさみしさ

2024-10-09 13:04:40 | たわごと

今朝、すっごく冷えてたね~~。 なんだか、寂しい気分で庭を眺めて。

アスパラちゃんは、ボーボーになって、クミコは、葉も硬くなって白い花も終わって、実が生っています。

なぜか、イチゴが赤くなって・・・寒さに強いのかな?

トマトも終わったよ。 今年は、野菜作りは少なかったけれど・・・

もう最後・・・



最近のニュース・・・高齢者を狙う物騒な事件が多いね。

振り込め詐欺に、強盗? ガラスを割ってこじ開ける・・・いや~ん。(>_<)

防犯対策・・・って、どうしたらいいの? もちろん、家にお金なんかないし・・・

ガラスを割られて、ケガをさせられるだけでも・・・大被害。

被害額900万円? 通報が遅れたのはなぜ? 不思議???

まぁ、我が家には音に敏感な、ゴマ君が吠えてくれるけど・・・ワンワン

警備会社に頼む?金網の窓にする?どうしたらいいの?

我が家にも、最近へんな電話とか来るから、ビビるよ〜。

 

 

 

 

 


今日も良い1日でありますように

2024-10-08 11:19:28 | 料理

昨晩からの雨・・・一雨一雨ごとに寒くなりますね~。

昨日は、1日まったり~。小樽からの疲れも・・・ゆっくり休んで。

今朝も、雨降りの中、ゴミ出しからスタート。 

元気を蓄えてまた、お仕事がんばろう~。今日は寒くなるっていってたけど?

意外に・・・17℃ 今は、雨も止んで日が差してきましたね。

いつもの、人んちのどうでもいい、最近のわが家の献立・・・(;´・ω・) 


豚肉生姜焼き・マカロニサラダ・かぼちゃのシーズン

お昼なんかは、いろいろ残り物・・・カボチャ煮汁もったいないので、白玉作って煮汁と合わせてみた。

これまた、作ったフライパンお好み焼き?あとは、残り物。
晩酌のワインに、カボチャやさつまいも、栗なんかも意外に合うんですよ~。

鳥玉とじにかき揚げ半分で 温そば

久しぶりにお家カレー。 ひき肉のカレー

秋はサンマ。小さな生ホタテを2枚買って、昆布生姜で・チョリソーあまり辛くなかった。

社員マスカット人気中?じゃ~、社長は巨峰かな? 家でマスカットは嬉しい奮発。

久しぶりにトマト缶開けた。辛いスパゲッティ

豚しゃぶ

なべ焼きうどん

大鍋で、豚汁作ったよ~。私はさつまいもの入った豚汁が大好き。食べるみそ汁。
炊き込み具材冷凍しておくと、炊き込みごはんも簡単。

あれ?また、カボチャ? 意外に夫さんが食べてくれるもので・・・
サバの西京焼き。豚汁は、翌日の方が美味しくなるんです。生姜が利いてる。

小樽でランチ。 お友達はチキンカレー・私はまたスパゲッティだけど・・・
トマトクリームのアラビアータ。美味しかったよ~。

夫さんも、そこのカフェでカレーを食べたんだって~ 画像撮っておいてくれた。

ランチには、プリンとDrinkがついていて・・・

お家醤油ラーメン。

豚キムチ炒め・ブロッコリーとポテト・ソーセージで、本当は、揚げるべきなんだけど
手抜きで炒めてマヨネーズと麺つゆ掛け? カボチャと角食消費のピザトースト
どんな、取り合わせ? いつも、晩酌のお供になるものだから・・・
ま、野菜がたくさん食べられれば・・・節操がないんです。(笑)
 
今日は、何にしようかな~~。まずは、お仕事行ってきます。

 


小樽の日秋晴れ

2024-10-07 10:41:54 | LIVEの様子

昨日は、小樽へ。久しぶりにJRで出向き…小樽散歩。JRも混雑ぎみ(;^ω^)

お天気も良くて気持ち良い日。 リハ―サルが、早めだったので本番で楽しむため。

これまで、小樽は何度も行っているけれど、車で行くことが多くて

あまり、歩いたことがなくて三角市場の中へ・・・海鮮を横目に観光客がすごくて、人を避けて歩くだけで大変。

目指すは、ゴールドストーン 旧澁澤倉庫だけど・・・途中でお昼を食べてもいいか?と

いろいろな建物・お店・景色を眺めながらテクテク なのに、おいおい!行き過ぎた?

クルーズ船のりば?あ。違うか~・・・みたいな、のん気で気まま歩き。

近くまでは、なんとか歩いているんだけど・・・(;´・ω・) ←方向音痴。

結局、お昼は近くのカフェで・・・・辿り着いた。

そして、今回のLIVE『タルオン』は、花園にお店があるA.LIVEさん主催のLIVE観戦。

今年で、第3回目の開催らしいのですが・・・初めてのLIVEを楽しむ。

外見は、古びた港町の歴史を感じる石造り旧倉庫だが、LIVE会場に併設?されたカフェが、おしゃれ。

また、LIVE会場も、とってもきれいなリノベーション・・・

さて、LIVE入場・・・A.LIVEさんで、馴染みのある面々スタッフや出演者。ホッ

私は、START15:00~ 撮影場所を陣取り、LASTまですべての出演者を楽しんだよ。

おまけに、出演者でもないのに・・・・打ち上げまで…( ̄▽ ̄;)

こんな、音響・照明・ステージで・・・素晴らしすぎる。 

音楽ジャンルは様々な出演者。ハード~ソフト?Rock?JAZZ?Blues?Folk?... 

普段よりバージョンアップしたのか?ミュージシャンLIVEでも見るみたいな気分。

もちろん、出演者も中音が心地よくて気分もらしい。場内で聞いてる私も、うわ~っ

すっげ~。いい音 キタラ並みにいい音 Σ(・□・;)個人的感想です

フード出店、ハンドメイド出店・・・ミュージシャングッズ物販コーナーなど、おもしろく、楽しく過ごせます。長時間でも楽しめる1日でした。

A.LIVEオーナー・・・小山内さんならではの、心遣いや準備も大変だったことでしょう。

こんな、素晴らしい会場も企画も・・・滅多にない(>_<) 

もっと、多くの方々にも聞いてもらいたいね~。なんて・・・個人的感想です

とにかく、素晴らしいハコです。 なかなか、こういう環境でLIVEを楽しむことができないね。

もちろん、『放課後クラブ』出演でした。でも、他にも顔見知りのミュージシャンばかりなので、今回はみんな応援しちゃうw~ 

場内が広いので・・・携帯カメラでは・・・お恥ずかしい画像(;^ω^)


放課後クラブ=佐々木ヒロムG.Vo.
中嶋サンペイG.cho.  佐藤タカミツHarp








とても、楽しい1日でした。

ありがとうございました😊