忙しい、忙しいと思っていましたが、睡眠時間を削りに削ってなんとか弥太郎と雅刀を終えました。
弥太郎は甘い!ただの夫婦のイチャラブ!(笑)
雅刀は本編からキャラもストーリーも一番好きだったので楽しかったです。
序章では、本編で何故かカットされていたキススチルがあって良かった。あれです、陣の近くの森の中で告白してキスされるやつ。うーんでもなんでこれを本編に入れなかったのか・・・明らかに重要なスチルだったと思うんですけどね?(笑)
そして本編のその後。残留エンドで、軒猿をやめて絵師になった雅刀と二人で旅に出るという話の続きです。
旅の途中でよくいなくなったりする雅刀を怪しむ真奈でしたが、そこへ偶然瑠璃丸が現れ、真奈たちの家へ泊まっていくことに。
眠っている間にいなくなった雅刀を心配していると、帰ってきた彼からは血の臭いがします。雅刀は実は軒猿をやめていなかったんですね。
刀儀さんのためにも、自分には軒猿しかないと、絵師のふりをして情報収集を続けていたのでした。
真奈はそのことに気付き、寂しい思いをしながらも雅刀が自分から話してくれるまで待つと決めます。
それから冬の間はずっと雅刀と共に過ごし、春に越後の春日城に帰ることに。
頑なに軒猿をやめようとしない雅刀に謙信様は、「御使い様の警護を命ずる。一生だ」てな感じで、解放してくれます。
軒猿は任務のためなら妻を娶ることもある、なんて言って。
謙信様どこまでいいお方なんだ・・・!!!
誰も傷つかない、みんな幸せになれるいいまとまり方ですね。最高です。
そして刀儀さんの家で暮らすことになった雅刀と真奈。
そこでやっと、雅刀が本当のことを打ち明けてくれて・・・真奈は喜びのあまり泣いてしまいます。
それを「頼むから泣くな・・・」なんて本気で困ってる雅刀、可愛すぎる!!
最後に二人で七夕の願い事を短冊に書いて、真奈に見えないように高いところに吊るす雅刀にもキュン!!
「来世でも共に。」
これが本編での七夕イベントで、どうせ叶わない願いだからと教えてくれなかった雅刀のお願い事だったんですね。
あー感動!!本当にこの二人の幸せな姿は一番切なくて、うれしい!!
やっぱり苦労したぶんだけ、悲しんだぶんだけ、その先の幸せが大きなものに感じられますね。
本編をプレイしたのがかなり前だったので、少し気になってやり直してしまった。
縁側で遠くを見つめる雅刀とかもいいんだけど、なんと言ってもノーマルエンドのスチルが!!

この優しく見下ろす感じが最高にかっこよくて切ない。
真奈が現世に帰ることを決めて、「愛してる」ってキスして別れる。
それだけでも泣けるのに、「また会えるよね?」って言った真奈が泉に消えていく瞬間の、
「また・・・来世で。」
からのED「消えない絆」はあかんでしょう!あーもう苦しすぎて変なモヤモヤ感が。
・・・と本編について語ってしまいましたがFDのスチルももちろん良かったですよ!
羽織り半分こして雨宿りとか、後ろから抱きしめるのとか、泣き顔にキスするのとか。
とにかく雅刀もう最高!!!大好き!!雅刀のおかげで二世が3倍くらい良いものになってるよ!(笑)
ちょっと、いやかなり不愛想で怒られることも多くて、なにもそんなに本気で怒鳴らなくても・・・って思う場面も多々ありましたが、そこからの不器用な優しさが萌える。
ギャップがあればいいんです、私は。
誰かが「愛すべき凡ゲー」と評価していたのを見て、まさにその通りだと思いました。
低糖でストーリーもそこまでいいとは言えないけれど、なんだかとても好きなんです。
うまく言い表せないのがもどかしいほどに。好きなんです。(笑)
とにかく雅刀よかった。
あとは刀儀さん、勘助、瑠璃丸だ!
うーんまだまだ先は長い。がんばります。