goo blog サービス終了のお知らせ 

未次元日記

乙女ゲーム/少年漫画/アニメ。
ひたすら二次元の日記です( ^ω^ )

アルカナファミリア感想*メインルート

2014-08-12 01:30:44 | アルカナファミリア

今度こそダンテ!と意気込んで始めたものの、3回やり直してもうまくいかず。
諦めてメインルートを見ることにしました。

ダンテはリベルタのイベントと連動していることが多くて、ファンブックを見ながらでも日にちをうまくやりくりするのが難しかったです。それにもともと全く興味のないダンテルート・・・。一番興味のないルートを何度もやるのはさすがに耐えられませんでした。
ダンテのことが嫌いなわけじゃないんですよ!むしろ好きです!
けど恋愛対象になるかっていうと・・・ちょっときついですね(笑)


メインルートではアルカナデュエロでモンドと戦い、その勝敗でそれぞれシナリオがあります。
まず勝利した場合のルート。

体調が悪いままのモンドは戦いの途中で倒れてしまいます。
それをフェルが「運命の輪」の能力で救い、試合は終了。
そして数週間後・・・

フェリチータの17歳の誕生日会の日、ファミリーの皆にデュエロの結果が伝えられます。
結果はフェリチータの優勝。そして彼女の望みは「モンドが命ある限りパーパの地位に居続けること」でした。肝心の結婚の話は白紙に戻り、「大事な娘はまだ嫁にはやらん!婿になる奴、前に出ろー!!」といった親バカぶりを発揮。
フェルはまだ当分結婚なんて無理そう・・・(笑)

そうしている間に港で煙があがっているという知らせが入り、ファミリーを引き連れて歩き出すフェル。
精神的に成長した彼女は今日もまた、アルカナ・ファミリアの名を背負って・・・
というエンドでした。





このスチル結構好きです。
真っ白な世界が、ここから開けてくるような感じがする。
それに歩き出すフェルの背中がかっこよくて、成長が感じられるよ!!



それに比べて敗北した場合のルートは本当にあっさりでした。
「お前には俺の決めた者と一緒になってもらおう。でも心配はいらんだろう、皆が心配してお前を見ているからな。」というモンドの言葉で終わってしまった。
きっとフェルはこのあと自由のない生活を送るんでしょうけど、相手は一体誰になるのか・・・。
あれ?これだけ?って感じで、勝手なご想像にお任せします感が半端じゃなかった。(笑)
このルートがアルカナで唯一のBADエンドみたいなものなのかなーと思いました。


これを見た時はかなりがっかりしましたが、まあなんだかんだこういうまとめ方が一番いいのかな。
今なら納得できます。誰とも結ばれないメインルート、おもしろかったです。




アルカナファミリア感想*ジョーリィ

2014-08-11 22:56:33 | アルカナファミリア

今日は家に引きこもって一日中ゲームdayだったので続けて感想を。
ダンテ狙いで同時進行をしてみたものの、うまくいかずに結局ジョーリィルート。
しかもアモーレが20足りずにED1を再び周回することにいいいい
とても疲れました。でもでも最初はあんまり好きでなかったジョーリィさん、わりと良かったです。

彼もデビトと同じく、最初は冷たくあしらわれ出てけーと言われてばかり。
それでもモンドを助けたいという共通の思いから、だんだんと通じ合っていきます。

モンドを助けるために「運命の輪」の能力を使ってすべての記憶をなくしてしまったフェルを、自身の「月」の能力で助けるジョーリィ。この時、小さな頃のルカとの記憶から始まりたくさんのジョーリィとの思い出が流れていくんだけど、なんだか感動した。ここで流れるBGMがなかなか好き。

突き放されてもお茶に誘ったり、記憶をなくしながらもジョーリィの姿にだけは反応するフェルの健気さとかそういうところにジョーリィも惹かれていった・・・っていうのはなんとなくわかります。でも、正直その感情の変化について行けなかった。そもそもフェリチータがモンドを助けようと力を使ったのも突然だったし、そのあといきなりジョーリィが私の花嫁に・・・云々言い出して、ん?と思わずテキストを読み返してしまいました。
たしかにそんな雰囲気の描写はあるにしろ、状況変化の速さに置いてけぼりをくらったような気分。
私の理解能力が低いせいなのかもしれませんが。(笑)

まあ、それに比べてフェルはわりと早い段階からジョーリィに対する感情に気付いていたみたいですね。
めげずに思い続けた結果・・・といったところでしょうか。


そしてED1は、研究室に居座って仕事をしないフェルをジョーリィが迎えに来て、その礼をくれ~みたいな展開。だったかな?





これは思った以上にえろかった(笑)文字つけなくていいですから~!!!!
けどやっぱり思ったのは、キススチルをくれ!!音だけじゃなくて!!!


ED2では廊下でこんなことしちゃってますー。やれやれ。






もうジョーリィのルートではルカが哀れで哀れで・・・
パーパの仕事を代理として押し付けられたり、フェルを取られた挙句「お嬢様」じゃなく「お母様」と呼べなんて言われたり(笑)やっぱり一番フェルと一緒になってほしいのはルカちゃんですね。



29歳のルカの父親って一体いくつなんだよ・・・って感じですが意外と可愛いところもあったり。
中でも私の一番のお気に入りは追加イベントの散策で、カメに逃げられてシュン・・・ってするジョーリィです!(笑)



アルカナファミリア感想*デビト

2014-08-11 14:37:41 | アルカナファミリア

コミカライズを読んでから無性にアルカナをプレイしたくなってしまったので、二世を中断してアルカナを始めました。
好きなものは最後にとっておく派の私ですが我慢できずにデビトをプレイ!!
最初からもうかっこよすぎてにやけっぱなしでした(*^_^*)


ジョーリィによって埋め込まれた義眼のアメジストのせいで眠れないデビト。
でもフェルと一緒だと安心して眠れる・・・って可愛すぎかよ!!
いつも隙を見せないデビトの甘える姿は、貴重だし可愛いし愛おしいです。
なのにしっかりエロいんだから流石デビトって感じ。






デビトはジョーリィを殺そうとして影で動き始めるんだけど、結局エルモに義眼を貫かれて失敗。昏睡状態に陥るも、フェルの強い思いによって奇跡が起きて、教会の鐘が鳴りデビトが目覚めます。
それからアルカナデュエロで正式にジョーリィを倒してエンド。
ED1のスチルは私の大好きなこれ!!!




もーたまらんです、デビトの顔も、フェルの顔も太ももも!!!!!
お前にとって俺は何だ?という問いに「私の可愛いひと」と答えるとご褒美がもらえます。ひゃー。でも肝心なところはなくて引っ張られたまま終わるこの感じ、まあ所詮アルカナ・・・といったところでしょうか。

アップのスチルを一枠に入れるのはやっぱり納得できませんね。
キャラのコメントも一緒だし、特に需要ない。それで稼ぐよりもあのご褒美のところでちゃんとキスしてる絵を入れるとか、そういう風にしてほしかった。
とは言っても、クリアボーナスでのリップ音が素敵すぎて満足しちゃっています(笑)
何回でも聴いていられる~!リピート機能つけてほしいくらい!!!

やっぱりよっちんの声はいいですね(*'▽')
基本は全く違ったんだけど、興奮してヒャッハーーみたいに叫ぶときに平助に聞こえたりして嬉しくなる。
暴れて手が付けられない・・・っていうシーンとかいきなりキレるところなど、大丈夫かこいつ・・・?と思う場面が多かったけれど、よっちんの演技力に感心することもあってなんとか受け入れられました(笑)



そしてED2でのこのスチル。






これは少し違和感を感じた。
なんだかやたらフェルが浮いて見えるというか・・・
でも、ここで愛を囁かれる感じはすきです。



全体的に見て、良かったんだけど少し物足りない感じかな。
と言ってもストーリーや甘さは良かったんだけど、なんとなく感情が足りない気がしました。

最初からお嬢様だいすきー!な他のメンバーに比べて、デビトはフェルに興味がなさそう。
フェルのことをただのお子様としか見ていなくて、突き放されることも多かったので淋しかったです。
後半はしばらく姿を隠している様子で、マップ上でデビトを選択しても会えないし。
甘い言葉を囁かれても、本心ではない、誰にでも言うことだとわかるからときめかない。
女とギャンブルが好きと言う設定上仕方ないことですけどね!
だけどやっぱり、パーチェやルカのような一途な愛が恋しくなってしまいました(笑)

フェル一筋になってからの、甘い二人がもっと見たいです。
幽霊船に期待!!



次はパーチェにいきたいところだけど、ここらで年上組を片付けておこうかと思います。(笑)
既読スキップを使っても結構時間がかかるので周回が少し面倒。
もっと効率のいい進め方はないものか・・・


アルカナファミリア 4巻

2014-07-28 23:22:29 | アルカナファミリア

待ちに待ったアルカナファミリアのコミカライズ4巻が発売されました~\(^o^)/





本屋さんにも、私の良く行くアニメイトにも置いていないのでネットで注文・・・
表紙はルカ、パーチェ、デビトと来て、またまたルカでしたー!
あー、もう、フェル可愛すぎ!!!


コミック版の物語は、ほぼ原作に忠実に進んでいきます。
ゲーム中に出てくるカットも多く盛り込まれていて、読みながら「あ!この場面!」とゲームを思い出せて楽しかったです。
メインは幼馴染組で、私はこの3人が大好きだからすごく嬉しかった!
アニメではリベルタ、ノヴァがメインだったからかな?

そして私はデビトラブ!!!!!!なのでデビトオチを期待していましたが・・・
安定のルカちゃんでした(笑)
フェリチータがアルカナデュエロで優勝し、ドンナとなるエンド。
幸か不幸か3人の中ではルカだけコンプしていたのでネタバレもなくて安心!(笑)







番外編ではみせしめの官能小説編が収録されていて、もちろん笑いも忘れてません(笑)

描き下ろしのエピローグでは、フェルを独り占めしたということでルカが罪人に選ばれてしまいます。
そしてその裁きとは・・・「お嬢様を絶対に幸せにすること」!!
ウエディングドレス姿のフェルちゃん登場~!
すっごく可愛くて幸せそうで、こっちまでほっこり(笑)

やっぱりアルカナのこういうわちゃわちゃした感じのところ、好きだなあ。
久々にゲームをプレイしたくなってきました!!
なんたって愛しのデビトがまさかの未プレイなんですから・・・(笑)



そして個人的な意見ですが、今回のコミカライズは本当に当たりでした。
漫画化したことで面白さが減ってしまったりイメージが壊されたりなど、がっかりしてしまう作品も多い中、この漫画はゲームの面白さを伝えながらコミック版の良さも十分に出せていて、もっともっと「アルカナファミリア」を好きになれます(*^_^*)!アルカナファミリアをコンプ済みの方も未プレイの方も、是非読んでほしい一作です~




アルカナファミリア感想*ルカ

2013-09-14 14:05:47 | アルカナファミリア


続いてずいぶん前にクリアしたルカの感想。
こっちは簡単にいきます!



ルカは最初から「お嬢様~♡」キャラなのでずっと楽しかった(^o^)
29歳にしては子供っぽいなーと思ったけど、可愛いので許す(笑)

従者として、好きになってはいけない。好きだからこそ離れる。といったところはリベルタと違って切なくて、好きでした。


ルカは一気に2周して全ED見ました!
ED1のフェルからキス・・・ってのはもちろんキュンキュンでよかったのですが、





私個人的にはED2が好きです。
敗北したルカが泣きながら「愛しています、お嬢様」的なことを呟くのがなんとも切なくて、思わず泣きそうになりました~(ToT)





頼りなさげだったルカが見せる余裕な表情もギャップ萌え\(^o^)/(笑)
ルカは笑わせてくれるし泣かせてくれるしほんと最高です!
あーーもう可愛いっ。こんな従者がほしい。(笑)

可愛いくせにイラストでは結構色っぽい顔してるんだよね。
舌出して目細めたりしないでえええ(ToT)好きになっちゃうよ(ToT)
はい。ごめんなさい痛いです。(笑)


アルカナは今までのゲームとは違ったおもしろさがありました。
プレイしながらクスッと笑ってしまうのは初めてです!





でもでもやっぱり私は泣きたくなってしまう・・・。
いろいろな方が「泣ける!」とおすすめしていたので買ってみました。







「神なる君と」。
正直男性キャラでビビッときたのはいなかったんですが。
なんだかもみじの雰囲気が好きだったのと、主人公の可愛さに惹かれました(*^_^*)!

アルカナは少し休憩して次はこっちをプレイしたいと思います。
といっても最近本当に多忙で、プレイし始めるのは来月以降になりそうです・・・はあ。
時間がほしい。