goo blog サービス終了のお知らせ 

かとたとゆとさの日々

子育ての記録

バンコクに出発

2016-08-06 | 家族

つくじいじとばあばがお見送りに来てくれました(^-^)
あ、生命保険の方も(笑)
YUもSAも大喜び。好きねぇ✨

KA憧れの姉妹お揃い。

かわいいのぃ❤

離陸してすぐに寝てくれたSA。

バシネットで寝てもらいました(*^-^*)
これの体重制限は10キログラム。
SAギリギリ(アウト?)でしたが、使用できて本当に助かった~‼
楽だわ、ほんと。
特に泣くこともなく到着できました(^-^)

機内食。

美味しかった~❤
離乳食も盛り沢山でしたo(^o^)o

まずは羽田

2016-08-06 | 家族

引っ越し翌日、11:05発のフライトなので
羽田にお泊まり。
SAがいるから、なかなか自由に動けないからね。
久々のホテルにYUは大喜び(^-^)
ホテル好きだよねー♪

お陰さまで、夜と朝の飛行機を堪能❤
スター・ウォーズ仕様の飛行機を見られました‼


夕食。

なんかねー、やっぱりTAが居る方がYUにも良さそう。
当たり前なんだけどね、実感しました。
よかったよかった。

タイに転居

2016-08-06 | 家族

タイに転居することになり、せっかく購入したおうちとしばしのお別れ(ToT)
居ない間は貸家にすることに。
きれいに使ってくれる人だといいなぁ(*T^T)

しかし、5年で随分荷物がたまるもんで、
とにかく捨てる、売るをしたはずなのに
まだまだまだまだ出てくる荷物‼
怖すぎる(ToT)
定期的に棚卸しすること、何となくで物を買わないようにしようと思いました。

何もない部屋に興奮するSAちゃん




うー、寂しいかも(*T^T)

1年前のYU

2013-07-15 | 家族
去年の夏のYUはすきっぱだったなぁ。

去年も今年もはまって飲んでるもの。
スムージー

・ヨーグルト
・豆乳
・小松菜
・マンゴー
・バナナ
・リンゴ酢
が入ってるの。
最初、小松菜はありえないと思ったけど意外にも平気だった。
毎日飲んでるよ。

これは休日の定番になりつつあるフラペチーノ。

ミキサーで簡単に作れちゃうのね。
YU、大好きなんだよー。


毎日暑いから、水分とって、元気出さないとね!

帰国したくなーい

2013-07-15 | 家族
いよいよ帰国。
楽しいけど、疲れた。けど、楽しいので帰りたくないなぁ。

こんなバスに乗って、ホテルから空港まで移動。

TAが電話でやり取りして、ホテル前まで来てもらえるよう予約したの。
英語しゃべれるっていいねー。

そうそう、今回、外でネットが使えるようにしてくれた便利グッズ。

左の小さいののおかげでiPadをフル活用できました。
右側にある大きいのバッテリー。(親方と命名)
親方のおかげで、すぐに電池がなくなるWi-Fiも充電できて便利になりました。
ありがとうー。

アメリカのビール、味が薄いけど大きくてたくさん飲めてうれしかった。

暑いからたくさん飲みたいし、アルコールも味も薄めの方がいいのかもねぇ。
キリンビールもおいしいけどねー。

飛行機前のくまピー。
日本に一緒に帰るのだー。


うちのダッフィにもお土産。お着替え買ってきた。

かわいいのぃ。

帰国後、成田からバスに乗って帰ってきてたら、その最中にお仕事紹介の電話。。。
夢から現実へ引き戻されたー。
夏休み終わったら働くとは言ってたけど、そんな急な!って気分。
はぁ。
また働いてお金ためて、旅行に行くか。
(まずローン返せってか。)
そうそう、今はこの時紹介されたお仕事先で働いてます。
分析のお仕事で、KAはTEM担当。
目が痛いけど(観察のお仕事なので、目を酷使する)、楽しいよ。
長く働けるといいな。


アメリカ旅行、とーーっても楽しかった!
また行きたいな。
今度はどこに行こうかねぇ。
ハワイも行きたいしー
シンガポールも行きたいしー
ジャカルタにも行きたいしー
フランスにも行きたいしー
沖縄にも行きたいしー
お金がいくらあっても足りないねー。
宝くじ買うか。

Disney!! 2日目はカリフォルニアアドベンチャーパーク。

2013-07-13 | 家族
朝ごはん。シリアルが大変なことになってる。。。

得体のしれないチーズ。

むりー

しょっぱなからホーンテッドマンション。

めちゃくちゃこわかった
いつ落ちるかわからないって最悪。
怖すぎて涙
YUは面白かったそうです。。。やはり強い。

バグズライフの雰囲気。

熱いから水遊び楽しいよねー


気持ち良さそう~

熊の岩。


カーズランドがあるのです。

ライトニングがふらふらしてた

ただの車だってのに、なんだかかわいい。

観覧車もあったよー。


これ、けっこう迫力あって気持ちいいよ。


先ほどの観覧車にも乗りました。



イレギュラーに動くので怖い!
観覧車ってゆーーっくり、のーんびりなんじゃないのか?!

観覧車の上から、トイストーリーマニアが見えて、
そのうち行こうなんて言ってたのに、すっかり忘れて行けなかった。。。
日本のディズニーで行こうとすると8時間待ち!とかって馬鹿みたいに待たされるのに
アメリカではスカスカだったんだよねー。
行っておけばよかった。

昼ごはん。



パサ米。。。しっとりもっちりはどこへ。。。

これ、楽しかったの!


乗り物にのってぐるぐる回りながら川を流されるんだけど、
まー、よく水が降ってくる!
それに滝から落ちたりするから、もちろんビシャビシャ。
全身ぬれちゃう位置の人いるんだよー。
暑いとはいえ、夕方は乗らない方がいいよー。風邪ひく。

これも素晴らしかった!日本にも欲しい!

大きいブランコみたいなのにのって、ゆらゆらしながら映像を見るんだけど
まーー空を飛んでるみたいで気持ちがいいの!
終わったとき、隣の席の人(知らない外国人)と顔見合わせて拍手しちゃった
何度か乗っちゃったね。
んー、また乗りたい。

風船かわいー。

チュロでおやつ休憩。

コーヒーの容器すらかわいい。

くまピーもコーヒー休憩。

YUとTAが化粧室に行ってる間に、KAが一人でこの写真撮ってたら
小さい子供「見てママ!クマが飲み物飲んでるよ!」
ママ 「見るんじゃありません!」
のやり取り・・・
悪口(?)は言葉の壁を超えるのだ

カーズランドでこんな乗り物もありました。

メーターに乗ってぐるぐる回るの。
YU、いーーーーってしてる(笑)

TAビデオもって余裕だな。

メーターもうろついてた。

やっぱ、かわいい。

カーズランドのメインな乗り物。Radiator Springs Racers

180分待ち。。。長い長い。
YUはビンを数えたりして暇つぶし。

日が暮れたー

この長い長い待ち時間中、
アイスクリームを売りに来た人がいて、
食べ終わってしょっぱいものが欲しくなる頃にポップコーン売りが来て、
ポップコーンを食べ終わる頃に飲み物を売ってる人が来た
商売上手ねぇ。

やっと乗れるぞーー!

これ、かなりのスピードで駆け抜けて、とっても気持ちよかった!たのしーーー!
待ち時間がもっと少なかったらいいのにねぇ。

夕食。大きいパンの中にクラムチャウダーが入ってるの。

食べてる最中に水中ショーがスタート!


きれいだったよ~
噴水に映像を映して見せてくれたり、とても迫力があってステキでした

この後、お買いものしたりして、ヘトヘトになってホテルへ到着。
ラウンジにゲームがあった。

モヤさまで大江アナが上手だったゲーム
YUはダメよー。

しかしめちゃくちゃ遊んだーーー。
楽しかった!また行きたいっ

噂のHollywoodへ

2013-06-09 | 家族
昼からハリウッドへ移動。
有名だから行っておかないとね。

途中、マックで食事。

Happy meal(ハッピーセット)は箱に入ってて、スポンジボブのおまけつき(いらない)。
そうそう飲み物はセルフサービスでした。

旅路の景色。

都会だねー。

移動中、YUが車で寝てて。
寝起きに駐車場で車から出て歩いてたら、でっかい柱に追突!
ママのせいだ!ってキレてた。。。
ママのせいではない
寝起き悪いなぁ、もう。

床にある☆を見ながら歩いて


人の名前とアイコンを確認。
マイケルジャクソンの衣装の人とかがいて、☆と一緒に記念撮影してる人もいたよ(たぶん有料)。

ドナルドダック。


これ、なんだかわからないけど混んでた場所。

なんだったんだ。

有名なハリウッドの看板がないねぇ、そろそろ帰るかー、なんて話しながら
スタバでコーヒー買って飲んでたら
看板発見!

これね。

見れてよかったねー。

ってことで、この日は更に移動です。

Santa Monica Pier

2013-06-09 | 家族
この日はFoghorn Harbor Innを出て、Santa Monica Pierへ。

駐車場の仕組み&値段がわからず手こずる。


空が青くて広い!海だーー!まぶしーーー!


ここ、マッスルビーチ?筋トレしてる人がたくさんいたよ。

集団で楽しそうに筋トレしてる人たちもいた。
こんな炎天下で筋トレ楽しそうってすごいな。

YUはブランコ。

紐が長くて、かなり大きくユラユラ。

ルート66の終わり。始まり?

日本でジャニーズの山Pがここに来て「やったーーー!」って言ってた気がする。
てことは、終わりの方かな?


砂が熱すぎるし、水は冷たいし、浜辺の移動が大変でした

Foghorn Harbor Innの朝ごはん

2013-06-09 | 家族
旅の疲れが出てきたせいか、YUがなかなか起きない!
光を浴びれば起きるかと、TAがYUを外へ出してました。

まぶしそう。。。

さすがに起きた(笑)

朝ごはんはセルフで。



朝マックみたい。

海を見ながらごはん。いいねぇ。

全体的にこじんまりしてて、これはこれでいい雰囲気でした。

そうそう、ドラゴンボール放送してた。

ナメック星で元気玉作ってた。
この放送、30分放送を延々繰り返してて、ずーーーーーーっとドラゴンボール。
アメリカの子供、朝からずっとTV見てるのかしら。
午前中終わっちゃうよ。

移動日 続き ラスベガス→L.A.

2013-05-28 | 家族
L.A.に到着後、またまたレンタカー。
今度はジープです。

今日はここでお泊り。
Marina del ReyのMaring(Mother's)beachの近くのInn.

Innなだけあって、エレベーターは無しだったり
ホテルとはだいぶ雰囲気がちがったけど、
海沿いの窓から浜辺&海&ヨットが見えて、ここは葉山か、といった感じ。
夕暮れはこんな。


ここからVenice Pier(beach)の近くなので、歩いて行ってみることに。



YU、 ここからみなとみらい見えるかなぁ とか言ってました

ひげ!

こんぶ?わかめ?で釣り。

水に触ると元気だよねー。

その他、YUを砂で石膏ちゃんにしたりして楽しみました

夕食は、ビーチ近くのフランス料理の創作料理?・・・何屋だったんだ?
まずはビール。

YUのために、いくつかジュースをブレンドして作ってくれたんだけど
YUの口には合わなかったのでした。
お茶で育った子なので、そもそもジュースをほとんど飲まない。
紫蘇で何かをくるんだもの。

なんだったかなー。

これは、YUのためのチーズ盛り合わせ。

もういいよ、シーザーサラダ。。。

お肉!

みんなで写真撮ってくれた。

ここのオーナーの奥さんが秋田の人なんだって。
よくわからんけど、日本語の話をしてた。
ほとんどわからなかったー。
旅行は他にどこに行くんだ、と聞かれ、ディズニーランドだって言ったら、
  ・
ディスニーランド!こどもは好きだよね!

って言ってた。ディスニーランド、っていうんだねぇ。

Innへの帰り道。
水をかけられそうになる。

なんて書いてるか、一生懸命読む。


気持ち悪いひもを発見。
振り回すYUとTA。



正体はこれ。

この木の下に、たくさんこの紐が落ちてて気持ち悪かった。。。

このあたりから、楽しいけど、もうヘトヘト。
それに、旅の終わりが見えてきて、ちょっとさみしくなったりで
複雑な感じでした。
遊ぶのも疲れるのねー、なんて思ったりしてました。