goo blog サービス終了のお知らせ 

かとたとゆとさの日々

子育ての記録

こんな季節だから

2012-07-12 | ちくちく
今日は特にじめじめして暑い~
こんな季節に加湿器なんていらないってことで、
カバーを作ってみました。

そのままにしておくと解放部にほこりがたまって大変なことになるからねー。

6月、7月は湿度とダニも増えるからか、うちの一家は体調崩すんだよねー。
特に皮膚にダメージが多い・・・(湿疹ができるの)
皮膚弱一家にはキツイ季節です

レースのカーテン縫ったよ

2012-05-31 | ちくちく
以前、気に入ったレースのカーテンが ¥30,000/mと高額だったので諦めてたんだけど
似た雰囲気の物をIKEAで見つけたので購入
そのままだと使えなかったのでコチラを参考にチクチク。

それと、端っこにポケットつけて石を入れました。
広がらなくていいねぇ。

光があたった時、影がきれいなのよ~


チクチク好きでよかった

引っ越し準備なのか・・・?

2012-02-11 | ちくちく
ぼちぼち引っ越し準備しなきゃなー、なんて整理してたら
布がどっさり出てきた
どれもこれも好きな布なので、もちろん捨てないんだけど、
ハギレはどうしたものか・・・と考えた結果、何か作ることに。

今回はクマ作ったよ。


ぬいぐるみ作ろうかと思ったんだけど
何か入れられた方がいいかと思って袋状にしてみたよ。
結果、全体に何に使ったらいいかわからない代物に・・・

YUは付箋を入れてた
ミッケする時にはこの付箋入りクマを付けてすることにしたそうです。


って、時間ないのにこんなもの作って遊んでるあたり、
受験勉強をしていた頃となんら変わりないKAでした。。。

あー、どうせ作るなら入学グッズ作ればいいのにねー

封筒作り

2011-12-25 | ちくちく
100均で面白いものを発見
封筒を作れるシート。

YUがお手紙をいれたいというので、さっそく作成。
大きい封筒(通常サイズ)とチビサイズ。


紙は、AfternoonTeaのフリーペーパー。
かわいいよねー。

夢中になって作ってしまった。
いろんなものが売ってるんだねぇ。

リカちゃんのお着替え

2011-09-01 | ちくちく
今日は朝から中央線が止まっているので
只今デニーズでコーヒー休憩です。
電車止まるの、ほんと困るよね…(-"-;)

さて、暇なので、
最近作ったリカちゃんのお着替えを紹介*
久々ケータイから更新だから
写真がちゃんと送れてるか心配。
…まいっか。

型紙はないので、
家にあるリカちゃんの服を紙になぞって作りました。
飾りは100均グッズ活用。

後ろ姿をみると
スカートの丈が左右で違ってて残念なんだけど(-o-;)
正面はそれっぽいのができて満足です(^_^)v
次回(あれば)きっと今回よりは上達するはずー♪

いやしかし、さっさと電車動かないかなぁ。
やっぱり職場は家の近くがいいなぁ。

メイちゃんのお着替え

2011-08-15 | ちくちく
YUがメイちゃんのお着替え作って!というので
まずは細かい作業がないと思われるフード付きポンチョを作成。
 ※作り方はこちらを見ながら。

型紙がないのでちょっとブカブカですが、まあいっか、と思ってたら


YUがかぶってる!
あかずきんちゃん気取りかしら・・・

一方、YUはカバンを作成。

持ち手とかざりはKAが付けましたが
デザインとカバン本体はYUがちくちく。
上手になったねー。
なんでもやらせてみるもんだなぁ。

Tシャツの型紙をTAが見つけてくれたんだけど
どうも面倒で作る気になれないんだよなー。
夏は布触ってるだけで暑いもんなぁ。
って、秋になったら再開するのかしら・・・
最近、まとまったちくちくしてないなー。
直線すら曲がっちゃうんだろなー

YUのリボンバッグ

2011-05-13 | ちくちく
YUが新しいバッグを作りたいというので
二人で家にある布を選んで作りました。
  布の消化をしないと、ほんと溜まる一方・・・
  かわいい布を見つけると、ついつい買っちゃうんだよねー

YUにはしつけ部分をお願いして、ミシンでだーっと縫っちゃいました。
ミシンって簡単で素晴らしいよね。
縫い目がたまらなく好き。

フェルト生地でバッグってどうなんだろう、とは思ったけど
まぁ、YUが気に入ってくれればいいかということで。
型紙もなく、適当に作ったけど
それなりにできたし、YUが気に入ってくれたのでよかったです。
やっぱりチクチクたのしーーーー

プリーツスカート

2010-11-23 | ちくちく
YUの冬用スカート作りました。
型紙は

まいにち着る女の子服 片貝夕起さん
プリーツスカート

これは去年も作ったんだけど、YUが好きな形なのでもう一回。
作ってみたら、去年の方が上手な気がする・・・
やっぱり続けないと上達はしないんだなぁ。
ちくちく三昧したいなー。

クッションカバー

2010-11-07 | ちくちく
カバーが無いままずっと使ってたクッション。
とても気に入った布があったので、やっとカバーを作りました。
YUも気に入ってくれたみたい。


それと、YUの汚れ物袋(保育園から持ち帰ってくる汚れ物を入れる袋)。

ずっとスーパーでもらうビニール袋を使ってたんだけど
最近もらわなくなったりなので、作りました。
YU好みになるように、ハートでピンク。この他、花柄とか派手派手で。
ナイロン生地で、毎日洗濯できるし便利。
もっと前に作ればよかったー。

ちくちくしはじめると没頭しちゃうんだけど
最近、時間が足りなくてなかなか手付かず。
時間がほしいー。

ズボンに慌てる時期

2010-11-03 | ちくちく
9月~10月って、運動会の練習があるから
スカートではなく、ズボンで登園してくださいね、って
毎年言われるんだけど。

みごとに毎年忘れて、慌てて買いに行くと
もう秋物~冬物になってて売ってないんだよね・・・。
秋冬物を着せるのは、さすがに暑くてかわいそうなので
毎年短パン作ってます。
そろそろ覚えても良いのにねぇ。。。

今年のズボンの型紙は

パターンレーベル 片貝夕起さん
まいにち着る女の子服 16.コーデュロイのショートパンツ

です。
あ、作ったのはコーデュロイじゃないです。

前にも言ったけど、ほんとこの本大好き。
かわいい服ばっかりなんだよねー。

来年こそは、ズボンに慌てないようにするぞー。
したいなー。
できるかなー。