ファンサイト
海の映画で一番好きな「グラン・ブルー」本当に海は大きくて、深くて、青いんだ。
夏の終わり、この季節にピッタリくる。
あの天井から海がぶわぁーって出てくるシーン、昔、夢に出て来たことがある。
溺れて死にかけた経験はなかったけど、堕ちていくような感覚は本当に恐い。
あと、海に帰ってしまう恋人を見守るシーンも忘れられない。
言葉にならない。。。男の夢をリスペクトする、その愛の板挟みが . . . 本文を読む
オフィシャルサイト
みちゃった、みちゃった。ものすごい眠くなった(笑)いい意味でね。
海は広いな、大きいなぁ~。美しいのと、恐いのと。神秘と現実。
世界と人間とすべての生き物とをつなぐこの美しい海を大切にしたい。
昔、屋久島で溺れかけた時にみた、鳥のような黄色く光るサカナを見た瞬間の、
わぁーーーっていう衝撃が、フラッシュバックした。
海がキレイじゃなきゃ、あのサカナすら、見逃してたかもしれ . . . 本文を読む
情報サイト
暑い、海に行きたい、そんで、サーフィン映画。
なんだろ、どーしても、サーファー=だらしない奴、非現実的な奴ってイメージは、
しょうがないのかなぁ~(でもジャックはまじめさんでした)
スターは、どこで自分の星を見つけるか、決められた場所でなくてね、
本当の星を見つけたらスターなんだろね、マットみたいに。
そして、今日は偶然にもDef Techのライブを見れた。願いは届いたよ~!! . . . 本文を読む
オフィシャルサイト
サーフィンって、サイコーにかっこいい!!
たしかに、厳しくて美しくて壮大な自然と、ナチュラルに共存するっていう意味では、
これほどピッタリくる生き方も、現代じゃないかもしんないね。
こどもには、ぜったいサーフィンやらせる!
早く島に戻りたいーーー . . . 本文を読む
オフィシャルサイト
「Great Spirit」のカテゴリに入れるか迷ったけど。。
「運命」ってあるとすれば、ただ流されるんじゃなくて立ち向かうものなのかもしれない。
昔出会ったある老人が言ってた、「私たちは、時代に逆らうのではなく、文明を受け入れ古いものが衰退していくのが運命とされてきた。でも、ただ退くのではなく、この母なる地球が病に苦しんでいるのを周囲の人間に気づかせ、彼女への感謝と支えと . . . 本文を読む
オフィシャルサイト
サーファーの生き方ってステキだなぁ。(コドモには絶対サーフィン勧めよ~ )
青い海、海、海、、、ハワイって本当にステキだなぁ。
過去の挫折とか、恋愛との両立とか、迷いっていくつも押し寄せてくるけど、
自分の信じるものを貫けば、いつか全部が叶っちゃったりする。
そんな女の子を応援したくなる。
ミシェル・ロドリゲス、サイコーにかっこいい!! . . . 本文を読む