美の五色 bino_gosiki ~ 美しい空間,モノ,コトをリスペクト

展覧会,美術,お寺,行事,遺産,観光スポット 美しい理由を背景,歴史,人間模様からブログします

広島・呉で潜水艦の中に入れる ~海上自衛隊てつのくじら館

2018年11月11日 | 観光スポット

広島の呉を訪れる機会がありました。呉は横須賀・佐世保・舞鶴と並ぶ旧日本海軍の一大根拠地であり、戦艦大和が建造された地であることはよく知られています。その呉に海上自衛隊の活動のPR施設である「てつのくじら館」があります。

”てつのくじら”とは引退した潜水艦のことで、驚くことにその巨体をそのまま陸上にあげ、実物展示しています。日本の海を守る潜水艦と掃海艇にスポットをあて、海上自衛隊の活動を学べるようになっています。ベールに包まれた潜水艦の内部にはとても緊張感があります。今も世界中で続く機雷の掃海からは、戦争がのこした負の遺産の巨大さをあらためて感じます。

全国レベルの人気を博している大和ミュージアムの隣にあります。大和ミュージアムしか訪れなかったら後悔します。


呉駅前の大型SCの横に巨体の潜水艦

てつのくじら館は、爆発的人気を呼んだ大和ミュージアム開館の2年後、2007年にオープンしました。以来、大和ミュージアムと並んで呉を代表する観光スポットになっており、軍港として栄えた往年の呉の港を一望できるところにあります。

呉駅から大型SCゆめタウン店内を抜けると、巨大な潜水艦「あきしお」が目の前に現れ、圧倒されます。分解して陸上で組み立てたのではなく、巨大なクレーン船で釣り上げて搬入したという話には、さらに目を丸くします。

海軍の博物館では、引退した潜水艦の実物展示自体は珍しくありません。それらは第二次大戦や昭和30-40年代の艦が多く、暗くて狭い艦内に恐怖感を感じることもあります。その中で実際に戦闘を行っていた乗組員の精神状態を慮ると声も出なくなります。

あきしおは、1985年に進水し2004年とつい最近まで現役で使われていた艦で、装備に古めかしさはありません。そのため現代に近い潜水艦の活動をよりリアルに学ぶことができます。現代の軍事機密に通ずる装備も少なくないようで、それらは無難になるよう改造して展示されていることからも、リアル感が伝わってきます。比較的新しい艦であることが何より注目されます。



1Fは海上自衛隊の歴史、2Fは掃海活動に関する展示がなされています。機雷を除去する掃海活動が今後も継続して必要という現実には強い関心を持ちました。

1990年の湾岸戦争時にペルシャ湾に掃海艇が派遣された記憶があるように、海を巻き込んだ紛争が起こると機雷が敷設される可能性が消えません。また陸上における地雷や不発弾のように負の遺産がどこに潜んでいるかわからないという恐ろしい現実もあります。戦争というものは、終わった後にもとんでもない難問を残していくものだと、強く印象付けられます。

3Fは潜水艦の活動の展示があります。陸上の国境がない日本では、海から侵入する敵に水面下から無言のプレッシャーを与える潜水艦の役割はとても重要です。そうした役割を担うために、どのような内部構造と装備を持ち、どのように戦うかを詳しく学ぶことができます。

【公式サイトの画像】 あきしお艦内の様子

あきしおには側面に穴を開け、3Fから入るようになっています。ベッドや食堂のある居住空間や潜望鏡のある発令所、艦長室などを見学できます。古い艦に比べて内部も広く、閉所恐怖を感じるようなことはありません。しかし何日も潜水を続けると、太陽光を浴びたり外の空気を吸ったりできません。内部空間には独特の緊張感があります。戦争の厳しい現実は現代も変わりません。

【公式サイト】 SHOP & CAFE

1Fには大きなミュージアムショップがあり、海上自衛隊グッズがたくさん並んでいます。目立つのはやはり海軍カレーで、レトルトの箱が山積みされていました。こちらで一息つくのもおすすめです。


戦艦大和が建造されたドックも見える

今は穏やかな呉の港が、いつまでも穏やかであり続けるよう、願わずにはいられません。てつのくじら館からの海の眺めは、かけがえのない風景です。次回は大和ミュージアムをレポートします。

こんなところがあります。
ここでしか味わえない「空間」があります。



日本の戦争遺産は必ず訪れるべき

________________________________

海上自衛隊 呉史料館(てつのくじら館)
【公式サイト】https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

原則休館日:火曜日、12/29-1/3
入館(拝観)受付時間:9:00~16:30



◆おすすめ交通機関◆

JR呉線「呉」駅下車、徒歩5分
JR広島駅から一般的なルートを利用した平常時の所要時間の目安:40~50分
広島駅→JR呉線→呉駅
広島駅まで新幹線で 新大阪駅から1時間20分、東京駅から4時間

【公式サイト】 アクセス案内

※鉄道やバスは本数が少ないため、事前にダイヤを確認の上、利用されることをおすすめします。
※この施設には有料の駐車場(大和ミュージアム駐車場を利用)があります。


________________________________

→ 「美の五色」とは ~特徴と主催者について
→ 「美の五色」 サイトポリシー
→ 「美の五色」ジャンル別ページ 索引 Portal


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐山の豊かな風情は亀山公園... | トップ | 日本人なら大和ミュージアム... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光スポット」カテゴリの最新記事