自然と共に明日も元気に生きようぜ !!

写真で綴る、日々の出来事、公園散歩、お出掛け日記。

薬師池の大賀ハス

2022-07-08 20:34:21 | 花便り

7/7 今朝は5時半に目が覚めた…チョッと寝すぎたか…

外見たらオッ晴れるな!!

ヨシ薬師の大賀ハス見に行こう。

コーヒーに牛乳入れて、バナナ食べて、レッツゴーー!!

通勤帯で少し渋滞し7時頃駐車場に着いた。

蓮田に行くと15人位来てました。

「大賀ハス」は、1951年(昭和26年)、ハスの権威であった植物学者、故大賀一郎博士が、千葉県検見川の遺跡を発掘調査した際に発見した3個のハスの実が始まりです。

シカゴ大学での分析鑑定の結果、このハスの実が、約二千年前のハスの実であることが判明します。

故大賀一郎博士らが発芽を試み、そのうちの1つが発芽に成功して、翌年美しい花を咲かせたことから、二千年の眠りから覚めた古代のハスと、大きな話題となりました。

愛川公園では終盤になって居た合歓の花が満開でした。

 

2000年の眠りから覚めて発芽したね大賀ハス

 

大賀ハスは、開花してから3日後には散ってしまいます。

 

2日目は、深夜に花が開き始め、早朝には花も香りも最盛期を迎えます。

 

3日目は、深夜に咲き始めた花は、早朝に全開になりますが、昼頃になっても完全には閉じません。

 

4日目は、早朝に開いた花の花弁は散り始め、夕方には完全に散ります。

 

花が咲いている日数が短いだけでなく、明け方、早朝から咲き、お昼頃には閉じてしまう。

 

咲いている時間も短い午前中限定でしか見ることのできない貴重なものです。

 

 

極楽浄土を連想させる神秘な雰囲気と、二千年の眠りから覚めた古代のハスに思いを馳せながら、

 

少し冷涼な空気が漂う早朝に公園を訪れることをおススメします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長く垂れ下がった羽が重そうに移動してました。こんなは初めて見ました。

 

 

 

 

 

未だ之からが最盛期を迎えます。

 

この後小さなため池のスイレンと紫陽花を撮って来ました。

薄い雲が有り快適な一時でしたが駐車場に戻った時は、銀ギラ銀になって来ました。

ご覧頂きまして有難うございます。

 

        m(_ _)m/

 

AD
 
 
 
 
 
 
 

愛川公園の七夕ツリー

2022-07-07 20:45:44 | 公園散歩

7/5 そろそろ七夕がだなー―と思いつつ、愛川公園のツリーを思い出して見に行って来ました。

 県立あいかわ公園は、宮ヶ瀬ダム直下の河岸段丘状に広がる公園です。

 51ヘクタールもの広大な敷地には、春には40種44,000本の色とりどりのツツジが一面に咲き誇る「花の斜面」や、空気の澄んでいる日には横浜ランドマークまでも望める眺望抜群の「風の丘」などがあり、四季折々感動的な景色が皆様をお待ちしています!

ラベンダー。発祥の地美瑛でも今頃見頃を迎えているでしょう。

グラジョウラス。

 

グラジョウラス

合歓の花は終盤になってました。

アジサイは、梅雨が明けて弱り気味かな。

 

芝生広場です。

 

 

幼稚園・小学生の課外授業で利用されてます。

 

 

七夕ツリーが何か所にも飾ってあります。

百日紅の花が満開に近いです。

 

 

ヤマボウシの花が満開です。

子供が楽しそうに…。

ヤマボウシの花、秋には赤い実が生ります。

 

くちなしの花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相模原の七夕祭りは、8月に橋本(JR橋本駅)にて開催されます。

神奈川県では平塚の七夕祭りが、人気があります。

ご連絡ありがとうございます。

 

                     m(_ _)m/

 


相模原公園グリーンハウス

2022-07-01 13:15:45 | 花便り

6/29 連日の35℃猛暑日に、公園散歩し、グリーンハウスの植物観賞。

グリーンハウスは温室ですが、外の気温が高すぎて温室の方が凌ぎ易くなっていました。

 

アリストロキア・サルヴァドレンシス、1年中咲いてます。

 

タッカ・シャントリエリ。

別名:ブラックキャット、デビルフラワー、バッドフラワー
東南アジア原産の多年草です。見た目の風貌からこのような別名が付けられたようです。現地では地下茎を食用とします。最近、花の付いた株が花屋さんで見られるようになりました。

ハウスへ入ると、七夕バージョンのお出迎えです。

ミズレンブ。

 

最初に目にした時、袋状の花?、珍奇、奇怪な姿形。先ず名前がわからない。

小豆色の小風呂敷を広げたような花弁状は萼らしい。

まあ、この暑い最中、植物は先祖を残すため懸命の努力をしている。

アリストロキア・ギガンティアも袋に臭いを出して虫を誘引し、受粉させていた。

裏側です。

ブーゲンビレア。

ブーゲンビリア全般的な花言葉は「情熱」「熱心」「魅力」「あなたしか見えない」「あなたは魅力に満ちている」「秘められた思い」「私はあなたを信じます」「ドラマチックな恋」という意味があります。

ヘンダーソニ―。

ブラジル原産のキョウチクトウ科の植物です。
夏の暑さに強く、日当たりの良い場所を好みます。
寒さには弱いので冬は室内に取り込んで下さい。
沖縄などの霜が降りない地域ですと地植え大きく育ちます。

 

ハイビスカス…之は品種が多いですね。

 

ハウス展望室から。

アガサンサス。

 

くちなしの花。

散水直後でした。

 

 

2時間余りで、空になりました。

 

処理された花菖蒲を見つめる…。

 

今日から今年度後半に入りました…1日が飛ぶ様に過ぎて行きます。

30日から4・5日掛けて乗鞍高原へと予定しましたが、2日に会議が入り、断念しました。

連日35℃の猛暑が続いています、昨夜も部屋が35℃に・・・だが山岳歩きの時はね日中岩が焼けて40度に…塩を舐め舐め良く歩いたものです。

昨夜は扇風機だけで耐えて見ましたが山行きよりは楽でした、今ももう35℃に成っていますが、扇風機で耐えています。

夏はをかいて体毒廃出する機能が備わっています。

 

ご覧頂きまして有難うございます。

 

             m(_ _)m/


35℃の炎天下相模原公園へ

2022-06-30 10:39:42 | 公園散歩

6/29 10時から、相模原公園水無月園から相模原公園を散策し、園内のグリーンハウス(温室の花) を撮りながら2時間余りを楽しんで来ました。

相模原公園は、神奈川県相模原市南区下溝にある神奈川県立の都市公園(総合公園)。1979年昭和54年)4月に開園した。

公園の周辺には、相模原市立総合体育館女子美術大学がある。

 

西駐車場に車を置いてクヌギゲートから水無月園へ入ります。

水無月園入り口付近でのアジサイです。

水無月園の花菖蒲は終盤を迎え花の処理中でした、僅か残り花。

思いがけなくが綺麗になって居ました。

くちなしの花、・・・口の有る花等は見た事が無い

相模原公園広場を…暑い中ご苦労様です…、。

トイレに入ったら何と、窓枠に鎖が…。

外から見ると、格子の盗難予防としか思えない…!!

こもれびの森心地良い通りです。

噴水広場・・・涼を誘います。

近づくと空気がヒンヤリと心地良い。

今日は日陰で佇む人も無く。

ひまわり…シーズン到来か・・・暑くなる。

之は何の花…ハウスの入り口近くで…。

桔梗も咲いてました。

此処からはハウスに入り温室の花を見て来ます。

温室"サカタのタネグリーンハウス" 四季折々に他国の花等珍しい花が見られます。

ご覧頂きまして有難うございます。

 

           m(_ _)m/    


続町田ダリア園

2022-06-29 18:30:19 | 花便り

6/27 町田ダリア園の続きです。

園内は未だ5分咲に満たない開花状況で、之から品種も数多く咲きます。

 園内は緩やかな傾斜地になっていて、上の方から撮りました。

噴水が円の中心部になって居ます。

真昼の炎天下35℃…背中に汗が流れます。

今日も真昼の炎天下36℃の相模原公園を散策して来ました。

ご覧頂きまして有難うございます。

 

          m(_ _)m/   

 


自然と共に明日も元気に生きようぜ

災害により長期療養で、酒タバコを止め、野に山に ひかれアルプスを徘徊・・・景色と環境に魅了し写真を覚え自然と共に生きる喜びを覚え・・・アウトドアを楽しんでおります。