7/16 二泊三日のリフレッシュに出掛けて最終日。
7/18は、前日早寝をしたので夜明け前の1時過ぎに目が覚めて、外を見ると星が瞬き清々しい・・・暫し星空を眺め簡易赤道義をセットして、夜空を撮って見た。
此の所お蔵入りしていた赤道義・・・持ち出して見ました。

Wに見えるカシオペアです。

スバル自動車のマークにもなっているスバルです。
極軸調整が上手く行かずに星が歪んでいます。


カシオペアです。

スバルが出ているのでオリオン座が出て来ないかと待ったが出て来なく3時半頃又仮眠に入りました。
7時近くに起きてコーヒーを飲みながら野菜のごちゃ煮を作り朝食に…。
乗鞍岳剣ヶ峰を見ながら、腹一杯食べました。




ヤマボウシの花が今満開になっています。


ヤマボウシの花がこんなに群生して咲くのは珍しいですね!!

乗鞍岳全景。
右のなだらかな山は大黒岳で、夏場はご来光バスが出ていて”ご来光”を見に行く所です

此の二輪だけが咲いていました。






夏ツバキでしょうか??

一ノ瀬園地駐車場の東屋、コーヒーを飲みながら乗鞍岳を眺めると優雅な気分になれます。

広大な景色を目の前に、ヨーロッパ風の立派なネイチャープラザ・一の瀬が建ち、店内では名物のそばなどの食事や地元のおみやげが買える売店がある。近隣には「一の瀬園地」があり、乗鞍岳を眺めながら自然散策が楽しめる。


虫除け網、フロントは扉を開けて被せるだけの市販品、中扉の網は自作品で、扉を開け引っ掛けて下はマグネットで固定してありますが少し浮いて隙間が出来るのでテープで固定。


帰りに名残を惜しんでいがやレクリェーションランドに立ち寄る。



遊び方色々、其々の思いで楽しもう。

事の秋には行けるだろうか、確りと脳裏に焼き付けて帰って来ました。

楽しそうな笑顔何物にも代えがたい‥‥。

二泊三日のリフレッシュ…あっと言う間のアドベンチャーでした。
コロナ不居留守感染が全国的に…我が神奈川はワースト2に為っています。
飲酒寄り合いによる感染拡大が、後を絶ちません、皆さん自粛して下さい。
m(_ _)m/