私の宝箱★

お手紙大好き☆
レターセットなどの紙製品や雑貨を紹介していきます。

【ユニバーサル技能五輪国際大会】切手

2010年11月30日 | 切手


金券ショップにて、「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」80円切手(バラ売り)を購入。

洋菓子製造2枚と、フラワーアレンジメント2枚。


淡い色遣いが可愛くて好きです♪




フラワーアレンジメント、懐かしいなぁ。

学生時代は全国大会にも出場してました。こう見えて。




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【2000柄便箋】封筒

2010年11月29日 | 封筒・お年玉袋
 

大量にある「フェリシモ」2000柄便箋で作った封筒。

半端として余っていた便箋を使ったので、3枚とも季節感も統一性もなくバッラバラ!


定形内サイズに収める為、端をマスキングテープで留めただけの簡単なモノ。(A5サイズだから)

ま、懸賞用なのでいっかな。


月に1~2通、葉書ではなく封書で懸賞(ポイント交換とか)を送っています。

レターセットで必ず余る封筒を活用するんだけれど、それもちょっと尽きてきて・・。


手作り封筒もこれから取り入れていこう★


マスキングテープを貼ったり(補強とも言う)、

切手を選ぶのも楽しいねー♪




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【ブルーナ】切手

2010年11月27日 | 切手
 

金券ショップにて、「ブルーナ」80円切手シートを購入。

2002年発行、「ふみの日」切手として。


イラストは勿論、カタチも変わっていて珍しく、とっても可愛い★


他のシートはもう持っていたけれど、(収納の邪魔なのでバラしちゃってるが・・)

このシートは初めてゲット!やっと手に入れられた~♪


シートが若干草臥れているのは気にしない。




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【クローバー】付箋

2010年11月23日 | 付箋・ブックマーク


少年&くまのクローバー付箋。


今の季節にはちょっとどうなの?って感じだけど、可愛くてつい・・。

手紙の宛名として使っていきたいなー♪ 春頃に。(笑)


四つ葉を見つける男の子も可愛いけれど、

その後ろ(横?)にさり気なく写るくまのオケツにノックアウト★


可愛過ぎる~!




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【小花柄】レターセット

2010年11月20日 | レターセット・封筒レター


「フェリシモ」2000柄便箋⑥を使った小花柄レターセット。


便箋は色々使って、計12枚の超ロングレターに!

厚過ぎて、定形内封筒に入れられなかったし・・。


こんなに書いたの、久々だなぁ~。

過去ベスト3に入る量だ!


・・「ロング」とは言っても、小さい文字でミッチリ、という書き方はしないので、

中身はそんなでもないかな。






文面はこんな感じ★

同系色のマスキングテープと、切手風カレンダーで。


A5サイズのブックレターにしようかと思ったんだけど、

最初そんなこと考えてなかったものだから、留める隙間が・・。


ブラッズで何とか留めてみた。




 

透け防止と折り曲げ防止に中紙と厚紙をあてて、クリア封筒にA5サイズのまま。


切手は、今が旬な「APEC」★ 花柄でお揃い♪

でも、ちょっとゴチャゴチャし過ぎた・・。

中紙の便箋、全面花柄のにしなければ良かったね・・。後悔してももう遅い。


裏も、限定花柄マスキングテープ




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【120円】切手

2010年11月19日 | 切手


金券ショップにて、120円切手(バラ売り)を購入。


画像上は、「国際文通週間1988」。

画像下は、「国際文通週間1990」。




120円切手って、定形外ポストカードなどでもよく使うので、もっと発行してほしいよー!


つーか、郵便料金に合わせた額面の記念切手を出して欲しい!

現在であるなら、90円、120円、140円、200円・・・・ってね。


個人的に、120円や140円ではなく、

50円+80円=130円と、50円×3=150円と、80円×2=160円の料金であると、

非常に有り難いのですがどうですか!




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村