私の宝箱★

お手紙大好き☆
レターセットなどの紙製品や雑貨を紹介していきます。

【りんご】切手

2010年07月30日 | 切手


金券ショップにて、「りんご(青森県)」80円切手シートを購入。

果物柄は珍しく、即買い!


シート売りしかしていないとのことで、10枚シートをチョイス。

20枚シートは、私にはちょっと多いので・・。


スイーツ柄で手紙を書く時には大活躍!?

でもよく考えたら、りんごってあまりスイーツに使われてなかった!




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【北極南極】ポストカード

2010年07月28日 | ポストカード
 

北極のシロクマ&南極のペンギンの定形外ポストカード。

ガタガタなカタチだから定形外に分類されるんだけど、殆ど定形サイズやんけ!




 

80円切手は、お揃いでシロクマとペンギン★(日本初のホログラム加工!)

50円切手は、夏らしく花火で。


クリアポケット(透明封筒)に入れると、80円切手のみで済むけれど・・。むむむ。



定形外ポストカードって、ポストカード自体も送料も高いけど、可愛いよねぇ♪

珍しいというのもあって、貰ったら凄く嬉しいもん!

貰ったことないけど!




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【向日葵】ポストカード

2010年07月27日 | ポストカード
 

ハンドメイドのコラージュが可愛い、向日葵のポストカード。


勿論、そのまま出してもいいけれど、

切り絵も一緒に送る為、トレーシング封筒に同封★






可愛い絵柄面を封筒の中から見せたかったので、

宛名の所に文面、文面の所に宛名と、逆に記入。


マスキングテープやシール

切手(「ジャパンエキスポ北九州博覧祭2001(福岡県)」)もやっぱり向日葵で揃えちゃうけれど、

切り絵はハイビスカスだった・・。






なので、ハイビスカスシールも貼ってみた。

勿論、切り絵に直接ではなく、クリアポケットの上から。




ちなみに、ポストカードだけでは書き足りなかったので、手紙も同封。

「フェリシモ」2000柄⑦のドット柄★

隙間には、枚数シールと向日葵シールを・・。




 




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【レタリング】シール

2010年07月25日 | シール
 

アルファベットや数字、文字や記号を転写出来るレタリングシール。


こすって貼り付けるだけだから超簡単♪

オーソドックスな黒色だけでなく、カラーも他にあったりして、益々便利!

何かと使えるのでオススメ★


カラーは、白×ピンクと青×茶。

2柄の2枚入り。




が。




まずは小さい数字を使ってるも、コレが中々くっつかないの何の!

半分程がくっついて、ぐちゃぐちゃになっちゃったり・・。

数枚無駄にしちゃった・・。




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村

【スイカ】ポストカード

2010年07月23日 | ポストカード
 

スイカ型の定形外ポストカード。

文面が読まれないタイプ。(要はコレと一緒


届いた状態では、丸ごとスイカのままだけど、

ペリペリ捲れば、文面と一緒に美味しそうな赤身が登場★


果物が苦手な私。

スイカやメロンは一応野菜だけれど、勿論苦手です。






マスキングテープもスイカ風に★

切手は、花火と「ゲゲゲの鬼太郎」!(朝ドラ面白い♪)




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村