私の宝箱★

お手紙大好き☆
レターセットなどの紙製品や雑貨を紹介していきます。

【文通の断り方】

2013年10月06日 | ★手紙について★
文通を楽しんでいる者ならば、誰もが必ずブチ当たる壁。

それは、文通の止め時です。


文通自体を続けられなくなった時。特定の相手との関係を断ちたくなった時。

アナタは、 『返事を出す(きちんと断る)派』 『出さない(音信不通)派』 どちらでしょうか??




時と場合にもよりますし、どちらが正しいということはないのでしょうが、

私自身は、『返事を出す(きちんと断る)派』です。


断るのは本当に心苦しいけれど、相手のワクワクして返事を待つ気持ちをシカトすることは出来ませんし、

逆に、されたくもありません。


でもまぁ、例え音信不通されたとしても、

「何だよ、一言言ってくれれば良かったのに!」と思う程度で、いちいち気にしません。(去る者追わず)


突然仕事が忙しくなったり、突然病気になってしまうことも、無きにしも非ずなので・・。




・・で、どうして今回このようなテーマを取り上げたのかというと、

現在入会中の「会員制文通サイト」で一悶着あったからでして・・。(現在進行形?)




誘われて、何度かやり取りをしていた方なのですが、やっぱりこの人とは合わない!と感じてしまったので、私から断ることに。


通常の文通ならば、「忙しくなった」(建前)を理由に断ることも可能でしょうが、ココでは中々そうもいかず・・。

私はまだ退会する気はありませんし、寧ろ更新するつもりですし、その情報はきっちりと相手にも伝わります。

そんな状況で、音信不通で流すことは・・・・流石に失礼かと判断した訳です。




『返事は出来る限り、返しましょう。文通を断る場合も同様に一言添えてお断りするようにしましょう。』

サイトの中でも、このような一文があることですしね。




 今まで何度かやり取りをさせて頂きましたが、この辺りで潮時なのかな・・と感じてしまいました。
 本当にごめんなさい。 (中略)
 趣味(文通)への向き合い方が私とは違うかなと判断致しました。
 どちらが正しいとかではなく、感覚の違いなのでしょうね、きっと。私は気になってしまった、ということです。
 誠に勝手ではありますが、今までお付き合い下さり、ありがとうございました。




「止めたい」旨の一言にすべきか悩みましたが、一方的過ぎる気がしましたし、柔らか~く価値観の相違を簡単に書きました。

なるべく優しく丁寧にまとめたつもりです。


人間だもの、合う合わないがあって当たり前です。こればっかりはお互い様って感じですかね。




すると、返事は来ないものだと思っていたら、何と来まして!




 黙ってフェードアウトして下さい
 とても傷つき、文通というものに対するモチベーションも下がりました
 人傷つけて楽しいですか? (原文ママ/多分)








はぁ~~~???(##゜Д゜)








>黙ってフェードアウトして下さい


これは上記にも書いた通り、サイトにいる以上、音信不通の方が失礼だとは思いませんか??

私なら嫌ですけどね、退会するならまだしも、自分への返事はシカトなのに、更新して文通相手を募集している相手を見るのは。




>とても傷つき、文通というものに対するモチベーションも下がりました
>人傷つけて楽しいですか?


せっかく人が下手に出て謝っているというのに・・・・。

価値観の相違(手紙の書き方や向き合い方)の部分を指摘されたことに傷付いたのでしょうか??

そこを抜きにしても、ぶっちゃけアナタから受けた失礼の数々、こちらも十分傷付いているのをアナタはご存知で??

「価値観の相違」こそ建前ですよ、建前!

こっちだって何とか続けようと、何度も盛り返そうと頑張ってみたけど、流石にもう限界だったんだよ!!

自分だけが被害者ヅラしやがって、向いてないなら文通なんか止めちまえ!!!




私こう見えて(?)、口喧嘩大好きで、

喧嘩上等!今度はこっちがフルボッコにしてやんよ・・ってな勢いなんですが、

やっぱり返事は出さない方がいいですかね~。


どう思います??




にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はみあちゅママ)
2013-10-06 21:53:26
これ、もしかして手紙にあった例の人なのかしら?
私なら、怒りマックスだけどそのままシカトかな~。
こういう人って、あーいえばこーいうタイプのめんどくさい人間だと思うんだよね~。
自分が絶対正しいと思ってるような、かわいそうな人間なんだよ~。
相手すればするほど、いろいろいちゃもんつけてくるような人かもしれないし。
そんな人に貴重な時間とかわいいレタセを消費するのがもったいないと思う。
非生産的なことに時間を使うより、もっと自分が楽しく時間を過ごせる相手とお手紙のやり取りをしたらいいかな…と私は思います。
返信する
Unknown (daxdax)
2013-10-06 22:36:03
お返事にがっつり合わない感がでてますねw
まぁ無視でいいのでは。
返信する
Unknown (雅風)
2013-10-07 09:32:24
まず…わたしならお返事はしません。
はみあちゅママ様がおっしゃることにも同意で、
楽しみでしていることなのにって思いますから。
会員制サイトを通じて行っていることへの姿勢も
さなさんの姿が正しいと思います。
“断る”ということがどれだけ覚悟と勇気を必要とするか…
正直で互いの為を想ってのことか…
そうしたことを理解できないお相手だったのだな、と、とても残念に思いますね。
返信する
フルボッコ!!!! (まる)
2013-10-07 10:06:21
お邪魔します。
気迫が伝わってきてコメント書きたくなりました。

メールの無機質な感じならば強めに
「私はやめたいのよ!」宣言もいいかな~と
思いましたが手紙は個人的に文字に
気持ちがすごく込められそうなので
紙も勿体ないので無視で良いかと私も思います。

私はたぶん根暗だから「フルボッコ!!!!」は
非常にへこんでしまいそうです。(笑)
返信する
Unknown (sakura)
2013-10-07 16:46:26
フルボッコ上等です(笑)
私も口喧嘩好きなので言いたいことははっきり言います(面と向かって)。
ただ手紙なので返事はしなくていいと思います。
フルボッコは直接言える時に限るかな…

さなさんの断り方は誠意が伝わるので相手に通じなかったのがとても残念です。


返信する
Unknown (ほて子)
2013-10-07 21:51:46
はじめまして。こんばんは。
同じ手紙者で似たような経験もあるのでコメントをば。

私はスルーした方がいいと思いますよ。
そういう相手って「絶対最後に自分が何かしら一言言わないと気が済まない」タイプなので、こちらが口を出せば、あちらも口を出します。手を出せば同じ穴のムジナですよ。

時間とインクと紙がもったいないですよ!
返信する
親愛なる皆々様へ (さな)
2013-10-07 22:00:25
コメントありがとうございます。

沢山のご意見、感謝します。
結論としましては、やっぱりこれ以上関わりたくないので、返事は出さないことに致します。
相手のお望み通り、このままフェードアウトってことで★

手紙で喧嘩をするのも楽しそうではあるんですけどね~♪
もし返事を書くのなら・・、


まさか無視をされるのがお好きな方だとは思いませんでした。
不快な思いをしたというのなら謝りますが、私は前回からずっと謝っているのですけどね・・。
文字、ちゃんと読めてますか??
いえ、私はアナタの文字が判読出来ないことも多かったので、同じ思いをさせているのではと不安になりまして。

私もアナタに十分傷付けられたので、アナタも謝って下さいね。
ハナからアナタを傷付けるつもりなら、こんな丁寧に謝罪や感謝の気持ちを述べるはずがないではありませんか。
もっと罵詈雑言浴びせてやりますよ。ご希望なら細かくお伝えしますが如何なさいますか。

そもそも、アナタは私と文通していて楽しかったですか??
このまま惰性で続けることも勿論可能ではありましたが、それだとお互いの為にはなりませんよね。
いつまでも私なんかにネチネチ絡んでこないで、他の文友さんをもっと大事にされた方がよっぽど有意義ですよ。
しっかり嫌味も言えるのに、モチベーションが下がるほど繊細だというのなら、もう文通はやめるべきかもしれませんね。


こんな感じですかね~★
はー、満足!

皆様、本当にありがとうございました♪( ´ ▽ ` )
返信する
Unknown (Unknown)
2016-12-20 21:25:30
そんなこと、わざわざ誰もが見られるネットに公開しなくてもよいものを。
手紙の原文をそのまま掲載するのも問題なのではないですか?
返信する
Unknown (匿名)
2018-06-05 14:28:27
お返事の仕方がどちらも下手くそだと思います
なんか、主さまの文脈は人を逆なでしやすいかも。
潮時 とかは使わないほうが◎
返信する
Unknown (どっちもどっち)
2024-04-14 17:08:14
忙しくなっちゃうからお手紙できなくなる、今までありがとう、楽しかった
とかウソでも言えないものかね。
謝ってると言ってるけど、ぜんぜん謝ってないし。
気を使って柔らかくと言ってるけど、どこが?!って感じ。突然こんな手紙もらったら、ドキッとするし、傷つくし、一方的すぎる。
返信する

コメントを投稿