
娘が日帰りで上京したので・・・って、朝に空港まで送って行ったんだけど。それから嫁と二人で、私は昨年1月以来の3度目、嫁は初めての京都醍醐寺へお参りに。

今日は嫁は初めてってことで、下醍醐伽藍、三宝院、霊宝館の3箇所パックを楽しみました。写真は国宝の金堂です。ちょうど昨年1月8日に、ここの准胝観音をお参りたことを契機として西国三十三ヶ所参りを始めた私です。本来は上醍醐の准胝堂に准胝観音はいらっしゃいますが、落雷のために准胝堂は焼失。数年前からこの下醍醐の金堂にいらっしゃいます。

国宝五重塔はいつみても美しいです。
でね・・・

今日29日は、五重塔が開扉され、中を見ることができるんです。ただし、千円払って写経をし、それを五重塔に納めるという形なんですね。こんなにタイムングがいいことはめったに無いので、写経し、「無病息災・家内安全」と書かせていただいて、五重塔に納めました。この上の写真のお坊さんはその準備をしているところです。
五重塔内部は、両界曼荼羅が描かれた国宝の板絵壁画があり、これは本当に美しいものでした。
その後、三宝院、霊宝館などを楽しみ、結局醍醐寺に3時間ほど滞在しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます