南円堂の特別公開が6月2日までってことで、普段なら年一日10月17日にしか見ることができない国宝不空羂索観音にまた会って来ました。
興福寺は9時からなので、9時10分頃に到着しましたが、もう駐車スペースは2台しか無くびっくりしました。一日(午後6時まで)駐車して千円なので、やはりここに停めておくとお安くつくんですね。
4月13日には南円堂と北円堂しかお参りしてませんが、今日はまず阿修羅に会い、東金堂も拝観し・・・いや、本当は先にご本尊だろ?(笑)っていうのも小中高の修学旅行生たちが宝物館に入る前に先にってことなんです。TOPの写真にも学生さんが写っていますが、あとからお参りした東大寺もたくさんの修学旅行生でした。
そういえば、興福寺の五重塔の中は観たことがないかも。高さは50.1mあるので、ウルトラマンは10mほど低いわけです(笑)
現在の南円堂は1789年に作られた4代目だそうです。今年は初代が作られて1200年の特別公開です。
南円堂から国宝三重塔がいい角度で見えますが後ろのクレーンが邪魔でした(笑)高さは19.1m。
北円堂も同時公開です。ここは毎年春と秋に公開されているので、私はもう5度目以上かも。こちらは鎌倉時代初期の1210年に再建されたもので国宝に指定されています。国宝の八角堂は法隆寺の夢殿、西円堂、この北円堂、太秦広隆寺の桂宮院、私はまだお参りしたことはないですが、奈良五條の栄山寺と5箇所あるみたいです。
この時期の鹿はおとなしいみたい。すごく凛々しいです。
まさに偶蹄目(笑)
せこいようですが、駐車代が1000円、東金堂国宝館が800円、南円堂が1200円。
お寺参りはお金がかかります(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます