
この数年、お正月のうちに西の京を攻めている我が家です。今日は唐招提寺の駐車場に停めて、まず薬師寺をお参りに。

唐招提寺と薬師寺を結ぶこの道は好きなんだけど、車が通るんです。

国宝東塔は来年2020年4月に完成予定。

ちなみにこの写真は私が最後に見た2011年3月20日の東塔。もう8年も前になるんですね。

正月3が日は国宝吉祥天絵像は本尊薬師如来に抱かれています。

国宝東院堂。国宝聖観音が御本尊。いつ観ても優しい顔。

毎度おなじみの唐招提寺金堂。なお、金堂と本堂の違いはその創建時が金堂のほうが古い(飛鳥時代~平安時代前半)くらいな違いだそうです。

正月3が日にはこうした千手観音の御札が配られます。
そうそう、話は変わりますが、パンジーが一輪咲きました(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます