





何か分からないが全体的に芽が出ていた。主人の説明では
麦でないかな~と言う延々と続く石狩平野気持ちが落ちつき
ました。

道道の淵に延々と咲いているひまわりが眩しい。

山について主人はキノコ探し、その間、野草やトンボ・バッタを
見つけては喜ぶ孫達でした。




悲しいことにキノコに出会えずガッカリ夕食の食卓に並べたい
と思ったけれど残念!

もたない食欲です。



10月11日はギターの勉強会があります。3重奏の練習ですが私は
初めての経験で一番簡単な1・2・3の内の3列目の所を弾く練習を
してきてくださいと言われています。「美しき碧きどなう」先生の編曲
の3重奏です。6名が12月12日の発表会に合奏団に選ばれますが
勉強会の人数は少ないですと言っていました。私は勉強のつもりで
今回は参加しようと思っています。先日の教室で先生が12月の発
表会の曲を違うのを弾きなさいみたいな話をされて驚きました。
てっきり「ハバネラ」と思い込んでいました。又、胃が痛みそうです。
<a href="http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/">にほんブログ村 札幌情報</a>