goo blog サービス終了のお知らせ 

サラ日記

日々の出来事を綴っていきます♪

夫の料理シリーズ

2024-06-28 12:51:37 | お料理





こんにちは!
サラです。




今日のお天気は曇ですね。
午後から暑くなってきました。
予報では31度だそうです。
暑いので熱中症にかからないように!



さて、今日は

☆夫の料理シリーズ

となります。


今日のお料理はちょっと居酒屋風~笑!
意外と変わってておいしかったですよ~。



以上です~。

〇ふろふき大根
〇フランクフルト
〇冷ややっこ
〇野菜サラダ

などを食べたんですが、どれもこれもおいしかったです。
ふろふき大根なのですが、みそだれがとてもきいていたし、大根その物も柔らかめでとてもおいしかったですよ♪
フランクフルトは、まさしく居酒屋風・・・。
ご飯のおかずには今一だったのですが、熱々でケチャップを少しかけてたべました。
これまたおいしかった!
主人の作るものはちょっと変わったものを作ってくれるので気分がとても楽しくなりますね。

ラデッシュを使った野菜サラダもおいしかった~。ちょっと辛味がありそれがよかったです。
冷ややっこはただの素の味でおしかったですよ。

昨日の食事は変わり映え料理でとてもよかったです。
なんとなく二人で楽しみながら食べれるような感じでした。
やはり一週間に二回ほど主人にお願いしたほういいみたい~・・・。
私はマンネリだから・・・・笑!



☆今日もご訪問ありがとうございます☆

家庭菜園

2024-06-27 09:36:32 | 家庭菜園





おはようございます!
サラです。



今日は青空少しみえます。
今のところエアコンなしで大丈夫です。
朝夕はとても涼しいです~。



さて、今日は家庭菜園を少しご紹介しますね。
ラデッシュを1か月前に植えましたが、それを収穫しました。
こちらでーす!



かわいらしく赤くなりましたが、少しこぶりですね。
早速昨日サラダに使ってみましたが、お味の方が大根と似ていました。
一か月足らずでできてしまうのですからね。
色どりがいいので何か別のお料理に使ってもいいかもしれませんね。

我が家の家庭菜園ボロボロと収穫できていますね。
ただ一つナスが育ちが悪いと思っています。
どうしたものでしょう。
でもナスができたら嬉しいですね。
ナス料理何をしてもおいしいと思います♪






☆今日もご訪問ありがとうございます☆

父への思い2

2024-06-26 16:08:34 | 実家




こんにちは!
サラです。



今日は曇です。
涼しく過ごしやすいです。
窓を開けてると風が抜けて気持ちいいです。
いつもこうだといいです。
私ここ数日、夕方の6時ころから20分~30分くらい歩いているんです。
風が涼しく気持ちよく病みつきになっています。



さて、今日午後から父親の面会に主人と一緒にいってきました。
2時過ぎに病院にいったのですが、
ちょうど父はリハビリ中で、その中に入っていって話をしてきました。

今日の父は体調もよさそうで、明るかったです。

>何が食べたい?

という看護婦さんの質問に父は

>ビーフソテーとぐいのみ

とぐい飲みを手で格好をつけて回りの人を笑わせるほど回復していました。

私はとても嬉しく、

>この間○○のところに行ってきたよ。
 赤ちゃん生まれたんだよ~。

と孫の話をするとわかって・・・。

>男の子?

と聞いてきました。

>そうだよ~。

とそんな会話を少しできました。

ますます嬉しい私。

前より会話ができているし、ひ孫の事をわかってくれたのがとても嬉しかったです。

看護婦さんは、父の最近の容態がすごくいいですと言ってくれていました。

頑張ると食べる事ができるようになるかも・・・とも言っていました。

是非そうなってほしいです。

なかなか面会にもしょっちゅうは行けないけれど、面会の15分はあっという間で、父に逆に明るさをもらってきたような感じでした。

握手をしたり足をさすってあげたりしてスキンシップもたくさんしてきました。

元気になってきていてよかった・・・・そう思った今日でした♪





☆今日もご訪問ありがとうございます☆

ゴスペル

2024-06-25 10:01:00 | ゴスペル





こんにちは!
サラです。



今日は曇ですね。
夜中に雨がふってたようで、
朝起きたら地面がぬれていました。
じとじとではありますが、涼しいですね。
気持ちいいです~。



さて、昨日ほんと久しぶりにゴス練をしてみました。
半年ぶりくらいなのでどうなるか・・・とおもいましたが、
まずは歌詞をコピーをして音楽に合わせて歌ってみました。
ソプラノの声はなかなか~でません。

半年のブランクは大きいものです。
10月に仙台でコンサートがあるはずですが、できればそれに参加できたらと思っています。
歌詞を覚えようとしているのですが、これがなかなか・・・。
でもむりくりでも覚えていかないと間に合わないかもしれません。
必ず歌う曲が3曲。そのほか3曲くらいは歌うのだと思います。
そのうち1曲しかまともに歌えるのがありません。

もしも参加をするのだとしたらかなりのプレッシャーがかかってきます。
5曲もおぼえられるだろうか・・・。

ますは家でのゴス練の他にリハに参加をしないと!
これは日曜日の2時からあるのですが、車で一時間。
これが結構大変なんですよね。
前はただやりたい一心でやってましたが、
体がついていけないときがあります。

どうなるかわからないけれどとりあえずこれを書ききったら、
ゴス練に取り組みたいと思っている所です。
頑張ります♪
大好きなゴスペルだから~。




☆今日もご訪問ありがとうございます☆

父への思い

2024-06-24 09:37:08 | 実家




おはようございます!
サラです。


今日は雨ふりです。
いやですね~
でもいつもよりは少しすずしいかしら。
今日は家の中の片づけをしています。


さて、今週の水曜日、入院している父との面会をして来ようと思います。
父は脳梗塞で入院生活となりました。
月一くらいで面会に行っています。

父は年おいても活発な人で囲碁をやったり社交ダンスをしたりしているような人でした。
なんでも無中になる人でいつも上を見ている人でした。
実家に遊びに行っても人一倍おしゃべりをする方でした。

あんなに元気だった父がある日脳梗塞で倒れ、入院。
はじめは信じられなかったです。
倒れる直前までRhine交換をしていました。
私が出かけると、出先での写真をよく父に送っていました。
そんな仲の父だったのにー。

あさっての面会。
また機嫌よく話が通じるといいのですが。
面会も悲しいような嬉しいような複雑な気持ちで行っています。

また手を握り
>お父さん・・・私よ・・・。
と声をかけてきたいと思います。





☆今日もご訪問ありがとうございます☆