goo blog サービス終了のお知らせ 

サラ日記

日々の出来事を綴っていきます♪

転換期

2012-07-19 09:36:51 | 日記
こんにちは!
サラです。

今日もお天気がいいですね。
また窓を全開してPCの前にすわっています。
家の中に風が通って、気持ちいいです。

さて、今日のタイトルは

☆転換期
です。

人間関係が大きく変化するときは、あなたの運命の転換期なのです。
自分を試して、新しい自分を発見する時期がきたのだとおもうのです。

転勤や習い事など・・周囲が変わるときがありますね。
チャンスと思って、おもっきり自分をだしていきましょう。

わたしも今ゴスペルを始めたばかりなのですが、このお仲間さんたち、とてもよい人ばかりで一気にみんな仲良くなってしまって…楽しいです!

まあそれでもいろいろありますが、それでも今が飛躍の時とおもって、
思いっきり歌ってきます。

もちろん家での練習も欠かさずにやっています。
やはり家でやっておいて自分のものにしていたほうが、レッスンの日は全然ちがいます。
楽しく歌えます。

ちょっとお話がずれてしまいましたが、
いずれ

周囲が変わるときはあなたの人生の転換期なのです。
チャンスをちゃんとつかんでいかしていきましょう。


専業主婦の大変さ

2012-07-18 15:41:52 | 日記
次のタイトルは

☆専業主婦の大変さ

です。

今日は暑いですね~~~。

ふうふういいながら家の中を歩いています(笑)

専業主婦は大変です。

だっていくら頑張ったって、誰からも評価なんてないんですから~(笑)

でも疲れない程度に頑張るんです。

家族が心地よく住めるようにね。

最近何が大変かというと

やはり

☆お料理

です。

だれか作ってくれないかしらん?

毎日のメニューを考えるのが大変。
それからつくりはじめるまでもぞもぞしています。
作り始めたらあとは流れにのっていくだけですからいいのですが・・・。

今日のメニューは

●シソ入りの豚のからあげ
●ポテトサラダ
●ひややっこ

です。

之からドラマを見てから5時からつくりはじめます。

今日もふうふういいながら頑張って作ります(笑)

竿灯

2012-07-18 15:15:57 | 日記
次のタイトルは

☆竿灯

です。

わたしの住んでいるところのお祭りです。

竿灯は竿に提灯をぶら下げて演技をおこなうものなのですが、

実は今年初めてうちの息子が竿灯をあげることになりました。

小さなころから一度上げてみたい・・やってみたい!

といっていたのです。

今年になってやっと夢の実現です。

毎日毎日帰りが遅いのですが、黙々と8月のお祭りに向けてがんばっている姿をみていると
ここちのよいものがあります。

いろいろなものに挑戦するっていいことですよね!

しかしながら本当に腕が痛いとかいろいろ言ってやっているので本当のところはかなり大変なようです。

テーピングをして先日はやっておりました。

今年は親も張り切って見に行こうとおもっています。
もちろん家族全員で応援です。

どっこいしょ~

      どっこいしょ~