冴えない1日 2006-08-18 22:10:31 | 生活 落雷が原因で電柱に設置されている接続点が故障した。雑音が入るけれど、通話はかろうじてできる状態だった。が、プロバイダーのコンピュータがその雑音を拾ってしまって、パソコンをインターネットに接続できなくなってしまった。 いつ来るとも分からない修理人を待って、家を留守にすることができない。おかげで、今日の予定は止む無く中止。気持ちとしては、上高地へ行ってとびっきり爽やかな”空気”を撮影して、皆様にお届けしたいと思っていた。明日は今ひとつ天気が良くないらしい。 « 誰も答えてくれないので、正... | トップ | まずは、涼気の出前 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 マコさん、こんばんは (polo181) 2006-08-19 22:11:36 コメントを有難う。長野県側では2時間ほど停電しました。そのときからPCが不調で困っていました。今は快調です。上高地へ行ってきました。土曜日とあって猛烈な人出でした。マイカーが規制されていて、沢渡からバスでしたよ。上高地の上のほうにも個人の山荘があるのにはびっくりしました。災害の多い場所なのに、人が住んでいる。道路が一部崩落していました。紅葉の時期が良いだろうなと思いました。 返信する こんばんは (マコ) 2006-08-19 20:35:30 poloさん 雷が凄かったですね。私のところも停電しましたが、直ぐに付きました。消してはいけないと息子から言われているパソコンも電源が切れたので困りました。 でも、被害なし。上高地に行かれましたか? まだ、沢渡だったかしらでバスに乗り換えなければならないのでしょうね。乗用車で釜トンネルを通れる頃には何回となく行きましたけれど・・。 返信する upplainさん、こんばんは (polo181) 2006-08-19 19:57:01 コメントを有難う。お陰さまで電話は復旧しました。これが無いと不便ですね。”透かし百合”ですか。ちっとも知らなくて、ただ穴を埋めるために引っ張り出したのでした。でも、気に入っている写真です。上高地の写真は沢山撮ってきました。追ってご紹介します。花火ですか。いいですね、近くで見ることができて。素晴らしい作品を期待しています。と言っても、見るのは自宅に帰ってからですが。悪しからず。 返信する あまもりさん、こんばんは (polo181) 2006-08-19 19:52:01 コメントを有難う。正直、あまもりさんに尊敬されると、ますます努力をしなければ、と思います。英語のチャットは楽しいですよ。彼らも50歳を超えるとくだらないお喋りはなくて、真面目な話をしてくれます。親切に間違いを指摘してくれますよ。ニッコウキスゲではないと思います。記憶が曖昧ですが美しの森の係員は百合の原生種で名前はプラトーだったかな。下で↓"すかし百合”と書いておられますから、多分そちらの方が正しいでしょう。曖昧ですみません。こちらは山ですから、雷が多いですよ。でも、電話の故障は今回が初めてです。では、後ほど。 返信する poloさん、今日は。 (upplain) 2006-08-19 17:05:34 復旧しましたか。一昨日の晩は、こちらも激しく雷が暴れまくり、夜中の空は光りの饗宴でした。トップ画像の「透かし百合」も清里で撮られたものですか。上高地の写真期待していたのに残念です。こちらは、今晩二子玉川の花火大会です。又遠くから・・・キャノン前の土手で見物・・・です。 返信する 英語はお手上げ (あまもり) 2006-08-19 13:53:29 いえ、英語もというべきですね。英訳されたり、英語でチャットされたりと、poloさんの語学力を常々尊敬しています。表の花は、ニッコウキスゲですか?きれいですね。電話が落雷で故障したのですか。先日はタンカーが送電線を引っ掛けて、東京は大停電と、便利な世の中は、ちょっとしたことで不便になりますね。人ごとではありませんが。 返信する 熊子さん、こんばんは (polo181) 2006-08-18 23:36:07 コメントを有難う。いえいえ、どういたしまして。私の方が速いのだから。。マカと発音します。若いときにしっかりと勉強をした人だから、正しい英語を書いてくれています。ただ、英語のチャットではすべて小文字で書くことになっていますから、ちょっと違和感があるかもしれません。古くから付き合っている人ですから、仲間に入れて上げてくださいね。悪気のない人です。オーストラリアのシドニーに住んでいます。熊子さんなら、すぐにお友達になれることでしょう。ここは山ですからね。雷が近くに落ちて停電することもあります。今回は家の外だったので、無料でした。 返信する めんこいワンちゃん (熊子) 2006-08-18 23:03:21 お好み焼き、私も大好きです。まだ食べていないのがもんじゃ焼き。ポロさまアップは早いのですっかり遅れ気味でごめんなさいね。マコ?さまとの英語のやり取り、いい勉強になりました。昔苦労したヒヤリングにリーデングを思い出し冷や汗タラタラでしたが(笑)、これでも英検ライセンスはあるんですよ、海外で活用する機会がないだけなんです。なんて、きっと何一つ活用できないで終わりそうですが。雷様凄かったのですね。でもいいじゃないですか、sakuraさまの言うとおりのんびりしてね。 返信する sakuraさん、こんばんは (polo181) 2006-08-18 22:39:04 コメントを有難う。このワンちゃんは、清里高原で見かけた犬です。鼻をぺろりと舐めて可愛らしいでしょう。そうですね、ブログを”休まない”と決めてかかっているから、ちょっと窮屈ですね。それもあるけれど、こうして、貴女が閲覧してくださる。なのに更新されていないとなると、ちょっと失礼ですよねぇ。そんな風に考えて。。。 返信する 写っているワンチャンは? (sakura) 2006-08-18 22:32:52 このワンチャンは?我が家も以前はマルチーズを飼っておりました。poloさん一日ぐらいのんびりなさったら良いという事です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
上高地へ行ってきました。土曜日とあって猛烈な人出でした。マイカーが規制されていて、沢渡からバスでしたよ。上高地の上のほうにも個人の山荘があるのにはびっくりしました。災害の多い場所なのに、人が住んでいる。道路が一部崩落していました。紅葉の時期が良いだろうなと思いました。
私のところも停電しましたが、直ぐに付きました。
消してはいけないと息子から言われているパソコンも電源が切れたので困りました。 でも、被害なし。
上高地に行かれましたか? まだ、沢渡だったかしらでバスに乗り換えなければならないのでしょうね。
乗用車で釜トンネルを通れる頃には何回となく行きましたけれど・・。
ニッコウキスゲではないと思います。記憶が曖昧ですが美しの森の係員は百合の原生種で名前はプラトーだったかな。下で↓"すかし百合”と書いておられますから、多分そちらの方が正しいでしょう。曖昧ですみません。こちらは山ですから、雷が多いですよ。でも、電話の故障は今回が初めてです。では、後ほど。
一昨日の晩は、こちらも激しく雷が暴れまくり、夜中の空は光りの饗宴でした。
トップ画像の「透かし百合」も清里で撮られたものですか。
上高地の写真期待していたのに残念です。
こちらは、今晩二子玉川の花火大会です。
又遠くから・・・キャノン前の土手で見物・・・です。
英訳されたり、英語でチャットされたりと、poloさんの語学力を常々尊敬しています。
表の花は、ニッコウキスゲですか?
きれいですね。
電話が落雷で故障したのですか。
先日はタンカーが送電線を引っ掛けて、東京は大停電と、便利な世の中は、ちょっとしたことで不便になりますね。人ごとではありませんが。
我が家も以前はマルチーズを飼っておりました。
poloさん
一日ぐらいのんびりなさったら良いという事です。